相変わらず遅いペースさあ書くぞ!と思わないときっと何ヶ月も放置になってしまいそう(笑)
2月1日は以前日記に書いたように息子が一人暮らしを始めました。電化製品や日用品を揃えるのにも気持が乗らず、何で外に出さなきゃいけないの・・・と涙がこぼれてきてしまう。
と言っても車で15分の隣の市にいるからもう3回も荷物をとりがてら帰って来てるので顔は見ています。
親元を離れたからには逞しく成長して欲しいと願うだけ。
この日記は忘れっぽい私にとって、猫の成長記録や通院記録を振り返ることができるからとっても便利だわ~
2月4日 リーヤ通院 (ストルバイト結石)
今日エコー検査をしたらまだ石があるようで、引き続いて療法食と薬の治療の継続になりました。
療法食を選ぶ時に、●イヤルカナンか●クタ―ズケアどちらにしようかと先生も考えられて、石を溶かす効果はR、嗜好性はDの方で、食べないと治療にならないからと●クタ―ズケアにしようということになったのです。
確かに抵抗なく美味しそうに食べています♪
うまくいけば1ヶ月程度で治る場合もあるそうです。
酷い時は、あっちこっちうろうろしてニャーニャー訴えていたけど、最近はトイレの回数も減り、尿も濁りがなくなってリーヤも少し落ち着いたみたい。
2月6日 ごせき通院 (歯周病・歯肉炎)
ごせきは3歳頃から歯肉炎の症状が出て定期的に通院をして、注射・薬を飲んで症状を抑えています。
こうなってからでは歯磨きをしてももう手遅れです。
一生治療を続けるか、全身麻酔をかけて抜歯(奥歯)をするかどちらかを選ぶことになります。
暫くは継続治療をして様子見です。
ごせきは刺身・魚とか好んで食べていたのでよくなかったかもしれません。

2月8日 ロメス去勢手術
朝11時に病院に連れて行きましたが、ロメスはキャリーに入れた途端ブルブルふるって怖がっていてちょっと予想外でした。夕方6時過ぎに迎えに行ったら、まだ病院のケージに入ったままでどうしたんだろう?
ロメスの目と顔を見たら即わかりました。
もう目が怖くてウー・シャ―の威嚇でちょっとでも触ろうものならパンチが飛んでくる(笑)
凶暴化してしまってる・・・
きっと自分を痛い目に合わせた憎き敵とでも思ってるのか・・・
強引に出そうと思ったけど病院のケージに入れたまま連れてかえりました。
家に着いた途端いつもの甘えん坊のロメスに戻ってました。
怖い思いをさせてしまってごめんね(>_<)
術後の経過もバッチリです。

2月10日 果南 (嘔吐・食欲不振)
熱もないし、血液検査異常なし エコー検査・触診も特に悪いところはないらしい点滴・注射治療を受けて帰ったんだけどもう2日も水・餌も口にしないしトイレにも行く気配なしだから
どうしちゃったんだろう!
12日に受診に行くことになっていて、原因がはっきりすると逆に治療もできて安心なんだけどね。
家族は、甘えたい病・かまってほしい病・・・とか勝手なことを言って、そんな単純なことで済めばいいんだけど!
元気になって欲しいなぁ~
2月12日 果南 受診
今朝は昨日より元気でトイレ小もして、餌場にもいましたが食べたかどうか確認できなかった(>_<)
熱は38.5度 点滴・注射治療で様子見!
症状が改善されなければ月曜日に膵臓・肝臓検査のための血液採取の予定!
メンタル面のケアが何よりの治療になるかもしれない。
もっと私の近くにいたかったんだと思う。
◆◆◆◆◆ ハンネ占い ◆◆◆◆◆
ハッピー 総運:17 吉
改名案 ぺペロンチーノハッピー
賢者ハッピー
ゴンザレスハッピー
ハッピー28号
以上が大吉なんだって~!!
意志が強いと言えば聞こえはいいが、頑固・強情がたまにキズで自己中心的になる事も。周りの意見を取り入れ、協調も大切に。
家族の中ではあたってるかも(笑)でも外にでたら自分を出さないように控えめにしてるんだけどなぁ~・・・
長い日記になってしまってごめんなさい。

可児市の花フェスタ 夢ポッポ号
毎年薔薇を見て、薔薇の味やラベンダーの味がするソフトクリームを食べるのも楽しみ。
早く春が来ないかなぁ~
◆◆◆ 追 記 ◆◆◆
今日果南受診しました!
よかったら上記読んで下さいね。
今も私の左腕の中に抱っこしてるので片手打ちをしています。(笑)
果南がどいてくれたらコメントのお返事書きますね。
最近のコメント