木陰においたはずのママチャリ=地元っ子、お昼ご飯には帰宅かな?!(^^)
あっちもこっちも選挙、熱いです🔥
米国
7月4日は248回目のアメリカ独立記念日、祝日で大きな花火があちこちで上がるそうです。
“ボス”ブルース・スプリングスティーンの、1984年の大ヒット曲 Born in the U.S.A.
これ、『アメリカ、すげー』って歌っていると、ずーっと思っていました。
ノリの良さだけで好き、歌詞は聞き取ってないし^^;
つい最近、「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」で自殺未遂の帰還米兵の動画に
「Born in the U.S.A.から変わっていない」、というコメを見て、えっ?!
英語字幕を自動生成、ついでに在米出羽守の映画評論家、町山智浩氏の解説を読んでみると
アメリカ生まれなのに、過酷な幼少期を送り、ヴェトナム戦争に送られ(当時は徴兵制)
亡くなる者も多い中生還できたものの、厳しい暮らしの帰還兵を歌ったもの(・o・)
同年の大統領選挙に、レーガン現職大統領が、愛国ロッカーの愛国曲と曲解し、
当人に無許可で選挙キャンペーンに使用、失笑を買ったとのこと。
歌詞を理解していないのは、私だけではなかったわ(笑)
PTSDに苦しむ戦争帰還兵は、トム・クルーズの熱演『7月4日に生まれて』等、
たくさん映画化されています。
大統領選挙戦、始まりましたね?!
度重なる討論を、国民が見られるのは、ラッキーなこと。
どちらを選んでも地獄(by在米出羽守)、高齢おふたりさん、大丈夫かーい(>_<)
こんな英語のTweetが、2月末にバズっていました。
Italian TV just aired this skit mocking Joe Biden and his cognitive decline老化の目立つバイデン大統領を、イタリアのコメディアンがおちょくったものがTV放映されたらしい
TVからすっかり遠ざかった私、おそらく…と思って探しだした動画、地上波全国放映です。
歩行も困難、記憶が混濁して名前を間違え、最後は核兵器のボタンを押してしまう_| ̄|○ il||li
第一回討論会では、このコメディが現実化されました。
老いを嘲笑するものではなく、こんな政治家に任せて良いのか、というsatira≒風刺、
古代ローマの劇場時代からのsatira劇は、イタリアの伝統、強いものを笑いの対象とします。
欧米各国同じ傾向、日本の軽い笑いに慣れていると、戸惑うし衝撃的。
このコメディアンは、政治家をやらせたらピカイチ、数々のエピソードがあります。
英国
英国情報は、84万人のfollowerを持つ、『英国首相官邸の主』ラリーくんのTweetから得ています。
皮肉の効いた政治批判に、時々ニヤニヤ\(^o^)/
https://x.com/Number10cat
2007年生まれ、2011年に保護施設バタシー・ドッグズ・アンド・キャッツ・ホームから官邸へ
…その年、彼の影響で、施設から保護猫を迎える人が15%増加
キャメロン首相の子どもたちの遊び相手の予定でしたが、首相が変われどずーっと居住
5人の首相と同居、短命の首相なんて上から目線、官邸の主!
官邸を訪問する、各国首脳を中心とした世界中のVIPともご対面、物怖じしない
日本人ビジネスマンが撫でようとしたところ、カメラの前でさっと逃げ恥をかかせた大物(笑)
17歳ですがムチムチ、まだまだ老いは見せません☆彡
彼のリンク先『ラリーにコーヒーを買って』を見てみると、“投げ銭”サイト
1杯3ポンド、50%は彼の出身保護施設に寄付されます。
今日7月4日は総選挙…選挙が平日なんですね?!(・o・)
…イタリアは、必ず日曜月曜日、2日間
ラリーくんは、保守党首相としか同居したことがなく、今回の選挙は労働党優勢と見られています。
保守党は、王政復古を目指すトーリー党が起源の、1830年誕生の右派政党
チャーチル等“ブルジョア”層出身が多く、スナク現首相はインド系ですが、大富豪(嫁)、
彼の首相就任時、何を期待するかについて、ラリーくんは「銀行口座」と答えています^^;
労働党は、労働代表委員会を前身とする、中道左派の社会民主主義政党
結党は1900年、代表的首相は、(私の母のお気に入りだった)ブレア氏
雑種のラリーくんは保守党嫌いなのかな、厳しく批判します。
たった今のラジオ情報では、予想通り、労働党の圧倒的勝利の空気が漂っています。
七夕
日本の大きな選挙は7月7日、七夕ですね、私も注目しています(^^)
高校3年時、庭の笹に志望校合格を書いた短冊を、こよりでぶら下げました。
「近所に飛んだら恥ずかしい」と、母に早々と取られたのも思い出(笑)
7月7日の東京の天気予報には、傘はない\(^o^)/
少しでも多くの人が投票しますように…今年の私の願いです。
ラリーくんも選挙についてばかりのTweet、↓は今朝のもの
映画『ジョーズ』の市長は、自分の判断ミスで住民をパニックに陥れたのに、
『ジョーズ2』でも市長のまま(同じ俳優)、だから再び事故を起こしてしまう(笑)
同じ過ちを繰り返さない、投票は大事だよ、というメッセージです☆彡
東京が変われば日本も変わる!
最近のコメント