yashiko

大阪府 40代 女性

猫娘2匹(クリ、あつ♀)、猫息子1匹(タマ♂)の3匹の猫中心で暮らしています。どうぞよろしく お願いします。

日記検索

最近のコメント

のびのび 暮らしてます にょほほ〜 さん
のびのび 暮らしてます コロチン さん
今日で7年 yashiko さん
今日で7年 babyneko さん
今日で7年 コロチン さん
我が家の宝物 babyneko さん

My Cats(8)

}
ライダー

ライダー


}
チョコ

チョコ


}
たま

たま


}
クリーム

クリーム


}
紬


もっと見る

yashikoさんのホーム
ネコジルシ

男子ユーザーの方に質問です
2010年3月9日(火) 456 / 4

なんか重々しいタイトルですが…実は、うちのま~こ(中3)の級友のK口くんの事なのですが、入学試験の時お母様がま~こをみて『小さくて明るくて優しそうで可愛らしい♪あんな子が同じクラスなら息子のトラウマもなくなるかも』と飛んでもない勘違いをして、喜んでいただいたのです…実は彼は明るい積極的な少年だったのに、クラスのリーダー的存在の女の子と誤解からケンカになり、女子全員から責められ家まで押し掛けられた事がきっかけで重症な『女嫌い』になったと言うのです。お母様は物凄く心配していて、ま~こみたいな子が友達だったら克服出来るかもと期待なさっていたみたいですが…彼女の小さいのはずっとでしたが、性格はまさしく悪魔に成長し(-.-;)…それでも担任の先生からま~こは『クラスメートの面倒みがよい楽しい子』とかマラソン大会で頑張ったと学級通信に載るなど歪んだ情報を間に受けて、本当の彼女を最後まで知らずに三年間を終えようとしています(ToT)先日、忘れ物をした罰に先生の荷物の整理をさせられたらしいのですが…k口くんと数人の男子を捕まえて自分は『荷物が重い』と言って運びもせず、アゴで使っていたという情報が…たぶん日常的にこんなだったんだろうな~とこんなに級友に恵まれなかった彼の『女嫌い』を克服するには…そんな経験をお持ちの男子のみなさんどのように克服されたのでしょうか?そんな怖い子ばかりじゃないって思えないから彼は女の子まだまともに会話が出来ないんでしょうか?初めからうちの子はご期待には添えないとは思ってはいましたが…彼にとっての救いの神は現れてないようです


ボクも クールを極めてるけどぉ(嘘つき)
もてもてだよ~~~~ん
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

アレックス
2010/03/09

う~ん、これは難しい問題ですねぇ。
女嫌いを治すには、女の子を本気で好きにならないと治らないのでは?
私は中学・高校と生徒会役員をやってましたのでリーダー的存在でいなければならなかったから、結構大変だったけど女子にはもててました(笑
だから、女嫌いではなかったからなぁ。
学生時代よりもむしろ社会に出たときの方がトラウマになりそうなこといっぱいあるし、そんなことで悩んでいられないって思えてくるのかな?
まあ、時間が解決してくれるのではないでしょうか。
先にも書きましたが、本気で好きになるような女性との出会いがあれば買われると思いますよ。

yashiko
2010/03/09

アレックスさんへ
 アレックスさんは、優しそうだし、気がつきそうだし、その上生徒会までやっちゃうんですものね~~
そういう子って普通持てますよね~~彼の
お兄ちゃんがま~このクラブの先輩に当たるのですが
彼の以前のキャラで、ま~こに言わせると五月蝿くてウザいし、顔が悪い(兄弟にていないらしい)
顔でこんなに評価が変わるのか????
 弟の彼は、小学校の頃までは、イケメンで
バリバリのサッカー少年だったのでいつも
一目置かれていたようです。
ま~こも「k口は、確かにカッコいいけど陰キャ
(陰気なキャラクターの略)やからな~」と
明るい彼を「インキャ」と言われるまで
変えてしまった。。。小学校のクラスメート
そしてそれに更に追い討ちをかけたであろう
「ま~こはん」WITH 3-D女子、、、、
私も三年前の入試の控え室で聞いた時は、
「中学時代って楽しいからきっと克服できるわよ」
って思っていたのですが、
小5の時におった傷が、5年も引きずるとは、、、
本気で好きになるというか、、、話も出来ないから
好きになるって言うのも「ひとめぼれ」???
彼は来年も英数に残るから、「出会い」が
なさそう、、、、残念 まだまだお母さんの心配は
消えなさそうですね

ゲシコビ
2010/03/09

こんにちは。ゲシコビがいつもお世話になっています。改造人間です。
以外に本人的にはもう女嫌いは完治してるんじゃないかな?男の場合は親に自分の内面的なこととかあまり話さないし(こっぱずかしいから)ただヘタに係わると面倒だからなという教訓は幼少の時期にしっかり学習させられちゃったようですが(笑)。
私も以前英会話学校の講師をしていた時期があり、ああいう職場は男性の講師が多くはないので学生さんから歓迎されました。職種柄ムゲにもできませんから大変申し訳ないのですが放っておいて欲しい!ってかんじでした。きっと彼も自分の好みの女の子や、今までであったことのないタイプの女性に最初は『なんだか変だぞ、あの子』って興味から始まりその子が女性だから交際するし、男性だったら親友だなっていう人に出会ってまとまったりするんじゃないかと。経験談ですが。ええ、お察しのとおりゲシコビはもんのすごく変わっていましたとも(笑)

yashiko
2010/03/09

改造人間さんへ
 そうですか 劇的な出会いですね~~~
じゃあ~、ま~こなんぞは 彼の短い人生の
中でもあまり特殊ではないのかも?
ちょっと安心しました。
親同士が、気があったと言いますか
男の子はお察しのように 母親とは口を
聞かないのでどうしても ま~この母の私から
情報を得ると言う習慣がついてしまわれたようで、
来年からはクラスが分かれてしまうので
どなたから???と思われているようですが
女の子たった4人ですから、一応 Mちゃんの
お母さんを紹介しておきましたけれど、、、
お兄ちゃんは、朝からあった出来事をくまなく
お話してくれるそうなんですが、、、、
改造人間さんと同様 クルールなイケメンなんで
しょうね~~~実は下のお坊ちゃん♪
私も好みなんですぅ~~~
ほんま程よく色黒でカッコいいんで
ま~こったら勿体無いな~~~とか思っちゃいます
ぺったん ぺったん したユーザ
yashikoさんの最近の日記

保護猫施設に立ち退き命令が

うちの美人姉妹のふるさと 高槻市にある保護猫施設 ねころび荘に立ち退きを命令が 新しいお家の改装費用が132万! 12月までに改装して引っ越さなければなりません。 グランドファン...

2022/11/07 386 0 12

のびのび 暮らしてます

クリームちゃん あっちゃん タマちゃん

2013/06/07 629 4 1

今日で7年

 今日で チョコが事故に遭ってから 7年経ちました いろいろ変わりました。 あの頃 まだ 4歳だったタマも すっかり オヤジです でも 遺影のチョコはちっとも変りません。 ...

2013/06/04 636 3 0

我が家の宝物

 ご無沙汰してます 実家のオク丸ちゃんが 大往生いたしましたが、 我が家の子どもたちは  まだまだ やんちゃ盛りで??? 元気いっぱいです!!! あまり写真も取らな...

2012/05/01 635 1 0

オクトーバーが永眠しました

 お久しぶりです 一身上の都合で退会も考えたのですが 猫と歩いた 日記を消したくないという 自分勝手な欲求のためと 大好きな ネコ友さんの日記が読みたいために 登録をその...

2012/04/13 822 7 0

1か月家出娘が戻った話

 うちの家出壁のある姫様 クリームちゃん 実は 長女の受験も仕事も忙しくて翻弄されていて ネコジルシには顔出さなかったっていうのも 事実ですが、、、一番大きな原因は クリームの...

2011/03/21 1227 9 0

友達のブログより 被災したワンちゃんにゃんちゃんについて

 阪神・淡路大震災(1995年)、三宅島の噴火(00年)、新潟県中越地震(04年)など、過去に起きた災害時には、人間だけではなく多くの動物たちも被災した。だが、実際にいざ自分が被災し当事者になったら、...

2011/03/20 824 7 0

skpeの利用について

 いろいろ ご批判をうけまして いたく反省しておりますが、 インターネット環境が整っていらっしゃる被災者の方で まだ、スカイプ電話をお使いになっていらっしゃらないかたが いらしては、、と思い転...

2011/03/18 893 6 0

被災地の様子

 私の相棒?うららんのブログをそのまま転記いたしました ご子息の進学も決まり本来なら 春爛漫と言う時期に それでも命が助かったと喜ばれてます 何とか早く助けてあげたいですね 以下 うららんの今...

2011/03/17 807 6 0

たくさんのポンプ車が並んでいる

 構内では 国土交通省とかかれた  ポンプ車の整備が 滞りなく行われている 出番は いつかと待ち構えているようにも見える 排水車 給水車 いずれも 列を成している いつ要請が来ても 行けるので...

2011/03/17 801 1 0