目が見えないので、お尻がはみ出してることに気が付かないのかも?と思っていました。
仕方ないなぁと思っていたけど、、、
初めてウンpの遺棄現場を目撃して、チカコのものだと知りました。
長く使っているハーフカバーのトイレは、まあまあの大きさがあるのですが、
様子を見ていると、チカコは中で方向転換するのに難儀しているようでした。
これも老化の表れなのかな?
昨日ホームセンターのペットコーナーに行き、大きめの猫トイレを見つけたので、さっそく交換しました。
ハーフカバーのトイレ2個並んでいた場所に、大きなトイレをひとつ。
これで我が家の猫砂トイレは7個になりました。
それと、チカコのチッコ用ペットシートトイレが3つ。
夜は冷えるようになってきて、チッコの回数が増えたようで、もう一つ増やそうかなと考えているところです。
これも老化でしょうか。
ご飯は早期腎臓サポートを食べていて、今のところ腎機能に問題なさそうだけど、腎臓だって老化するんですよね。
結局、トイレの数はプラマイ0です。
家庭内野良生活満喫中。つくねさんです。

最近のコメント