gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん
日本 gattina さん
日本 AAD さん
日本 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

そんなバナナ?! 
2024年10月21日(月) 166 / 7

死語とも言われるオヤジギャク、今どきおっさんの口から出たら白目を剥きそうですが、
LINEスタンプで、バナナ猫になったモフサンドのちびにゃんなら可愛い(^。^)w
https://x.com/mofu_sand/status/1844218827942539371/photo/1


hissシャー


〈注〉蛇のイラストが出てきます。

ヘビのモノマネをすることで「自分はヘビくらい危険なんだぞ!」とアピールしている🐍

日本語では、獣医さん監修サイトにも同じような記述はありますが、そんなバナナ?!
英語を探すと、根拠を示すものはなく「信じようが信じまいが」で始まるブログがヒット
Believe it or not, cats are actually imitating snakes when they hiss! Snakes are seen as some of the most fearsome predators in the animal kingdom. Just like snakes, cats hiss to sound intimidating and to try to scare away whatever is threatening them.

はて?!(+o+)
確実なことは、猫のシャーも蛇が出す音も、英語では『hiss』と表現されること
hiss シュー[シュッ・ジュー]と音を立てる[立てて動く]
AIで作って、少々書き込み



音だけを収録したもの、猫のシャー、と似てるような気もします。



えっ(・o・)


チケット購入サイトで、¥1,000を2枚購入、請求額は¥4,200(消費税込)❗
https://x.com/master_mn/status/1847472559450968184
内訳:サービス料¥1,320、システム利用料¥660、振込手数料¥220
これ、『ドリッププライシング』と呼ぶそうで、体験済みリプがたくさんぶら下がっています。
最初に見た金額とは、異なる高い金額が決算時に表示されること
私も航空券検索サイトで、「そんなバナナ」の経験も。
同じ便なのに料金様々比較が出来る、金額に惹かれて進むと、多額の手数料が加算されている(>_<)
最初から手数料明記しろよ?!(-_-)
ここ10年ほどは、もしものことも考え、航空会社公式サイト(手数料ゼロ)を選んでいます。

アメリカの州では、規制が始まっているようです。


安佐南警察署と梅林よつば保育園が協力してSNS型詐欺防止動画を制作しました。

ギャグかと思ったのですが、保育園児が歌い、本物警察官が踊り、大人に警告を出す(≧▽≦)



神無月


島根県では、全国の神様が集まって来るので『神在月』
留守番の神様もいらしゃるとのこと(^^)

訪日外国人が(恐らく伏見稲荷の)赤い鳥居で懸垂動画をアップ、炎上
それについて、興味深い考察を見ました。
日本の、特に鳥居で囲われているような神様て割と沸点が低くて、カジュアルに罰を当ててくるんだよな。
日本の信仰は、「自分は常に見られている(天に)から、後ろめたいことをしてはいけない。必ず因果が巡るから。巡る因果で天罰を受けても同情されないから」とかなので……。
https://x.com/azukiglg/status/1847210288044740613

日本各地にある猫神社…助けてくれた猫さんに感謝するもの
高知県須崎にも小さなものがあります。
https://sta2020.com/susaki_info/tourism/768/
寺に住み着き、悪戯が過ぎて住職に追い出された赤毛の大猫、
長年のお礼になにかしたい、と住職の夢枕にたちました。
村民全員の前で困難とぶつかった際、住職が祈祷すると解決⇛名士に
住職は猫神社を造って、夢枕に立った大猫に感謝を表したとのこと
お寺の住職のお礼が神社、いかにも日本らしい(笑)

全く知識の無い日本の宗教観、非常に面白いです(^^)
日本を代表する菊の花、小菊ですが近所のスーパーにも並びます。


後ろにチラ見出来るのはバジリコ…いかにもイタリア(≧▽≦)


『マリアとマルタの家のキリスト』(1654年-55年頃)


日本で人気のフェルメール初期の作品、こんなものも描いているのね?!(・o・)
このマリアは庶民、マルタと姉妹、当時のオランダの衣装を身に着けていますが
フェルメールのスペルがVermeer、この画を見てフェルメールを想像するのは難しい ^^;
登場人物は、どの時代でどの土地を舞台に描かれてもOKな、キリスト教絵画です(^^)



ポイ活


日本で盛んなポイ活、私は無縁です。
ネット購入の航空券、大手のマイレージに登録はしてありますが、
グレードアップ出来るほどの利用は無いので、お得な料金を探して、毎度航空会社ジプシー…
が、昨日大発見❗
ANAのマイルが、楽天のポイントに加算される…10,000マイルが8000ポイント☆彡
直行便はないものの、マイル加算される共同運航便も増えている現在、
昨年のスイス航空利用により、すでに6000マイル近く貯まっています\(^o^)/
今後はANA1本に絞る予定ですが、情報アップデートの大事さ、痛感しました。



26 ぺったん バーマン バーマン ポワン ポワン さりぱぱ さりぱぱ ミントノリ ミントノリ チャチョママ チャチョママ ホワイトタイガー ホワイトタイガー あめちゃ あめちゃ ミドリとナギサ ミドリとナギサ にゃんたろ- にゃんたろ- 美國 美國 フクベ フクベ ま め ま め みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ たあしゃ たあしゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

バーマン 2024/10/25

ポワン 2024/10/25

さりぱぱ 2024/10/24

ミントノリ 2024/10/24

あめちゃ 2024/10/23

にゃんたろ- 2024/10/22

美國 2024/10/22

フクベ 2024/10/22

ま め 2024/10/22

たあしゃ 2024/10/22

龍馬 2024/10/22

ともママ 2024/10/22

のちゅ 2024/10/21

りょみ 2024/10/21

su-nya 2024/10/21

Kano. 2024/10/21

AAD 2024/10/21

ラキシア 2024/10/21

NaKaki 2024/10/21

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

ミドリとナギサ
2024/10/22
ID:S4EUqNHKE/I

こんにちは

赤い鳥居が沢山並んでる神社だから、稲荷神社なのかなぁと思った
稲荷神社は願いが叶うと、鳥居を奉納するしきたりが有り、沢山の赤い鳥居が有るのが特徴

我が家の近所では、自宅の敷地内に小さな祠でお稲荷様祀ってるお宅を結構見掛ける
それだけ身近な存在だけど、逆にちょっとした事がきっかけで祟る事でも有名
お稲荷様のお使いは神格を持った狐とされてる

先日見たドラマでお稲荷様の祠を壊した祟りで、狐付きになったと言う内容だったけど、狐付きは神格を持たない野狐(妖怪扱い)の仕業とされて居て、昔は祈祷等で憑依した狐を体から追い出してたらしいけど、現代では精神疾患の一種と定義されてる

因みに50年位前、我が家の近所にそういった祈祷を生業にして居るらしい女性が居て、上下白い巫女装束を来てる姿を何回も見掛けた

日本の神様で直ぐに祟るのは水神(龍神)と稲荷神ぐらいだよね
他の神様は比較的寛容だと思う

gattina
2024/10/22
ID:66fWpeMsvh.

ナギサさん、おはよ

赤い鳥居、伏見稲荷しか思い浮かばなかったけど、全国にいっぱいあるね…この前豊川稲荷行ってきた
鳥居の奉納って、お願いが叶ったお礼なのね?!
伏見稲荷に、サイズ別奉納料リストがあちこちに貼ってあって、写真撮ってきた(笑)

実家に仏壇も神棚もあったけど、無頓着だった
仏様にお供え、っていうのはうるさかったな…やったふりだけだけど^^;
おしゃもじが神社の名前入り、一人暮らしをするまで、全部のしゃもじにその神社の名前が入っていると思ってた(笑)
言葉だけ知っていた『神仏習合』、近年京都のお寺の奥に鳥居を見て、「これが神仏習合だ!」って感激したわ

日本の信仰は、民間伝承と密接なつながりがあるのかな、って最近思ってる
だからこそ身近、個人の家でも祀って居るんだろうね
若い頃には無関心でいたけど、他文化を知り、日本の文化に興味が湧いてきた
知らなかったことを知ることは、いくつになっても楽しい\(^o^)/

ホワイトタイガー
2024/10/23
ID:M/mFgTAQZLk

見ましたよ〜!!🤣✨詐欺防止動画!
テレビでやってた!!
小さい子どもたちの歌声に、警察官の方々が踊る🎶
楽しく啓発できてええ感じ〜!

最近怖いのは関東で頻発してる強盗!
留守のときに入られるんやったらまだええけど、在宅時にも入ってくるんや!!怖すぎ!!!
今まで、家にいるときは鍵かけてなかったけど、在宅強盗の事件以来、施錠してます!!!

事件の前に、不審な電話や、訪問販売が来た、ゆう話もテレビでやってたので、迂闊に電話にも出られへん。訪問販売は絶対に家に入れたらあかん!(間取りとかチェックされるらしい!)

ほんまにもう、、、人を見たら泥棒と思え、そのままの世の中やん、、、😭

gattina
2024/10/23
ID:n3nqF76mG.2

ホワイトタイガーさん、こんにちは

あれ、TVでもやったのね?!
Twitterに流れてきて、爆笑した\(^o^)/
おまわりさん達、ディスコ風ライトの中で踊ってる
子どもたちの回らない舌で歌う歌詞も最高(≧▽≦)

あっちもこっちも詐欺が多くて唖然とする
NHKのスマホによる視聴も、ワンクリック詐欺みたいだって、話題になってた(ーー;)
ここんとこ、闇バイトについての投稿をよく見る…強盗の下見もある
中高生も巻き込んでるってね?!
自給が高すぎるから、おばさんはすぐに警戒するけど、それに乗ってしまう若い子が少なくない
金銭感覚、麻痺してるのかな…それだけ切羽詰まってるのかもしれない

日本は治安が良い、は過去のこと
私の両親も、在宅中も施錠するようになってた
現金はないから、怒って火をつけられたら困るって
ここは「人を見たら泥棒と思え」が基本、私もだいぶ鍛えられたよ^^;

ミドリとナギサ
2024/10/24
ID:rhomFwHPxVY

我が家の最近の防犯対策は、夜の9時から10時半位の事間帯に、ひなたを30分位庭に放しておく事

人間が怖いひなたも、夜に犬の散歩をして居る人が居ると、猛烈に吠える
我が家の近所には、スタンダードプードルを連れて夜の9時頃散歩する人が居る

体重33kgのブラックタンの大型犬が吠えてる姿は、ちょっと迫力が有る
大きな秋田犬サイズの黒柴を想像して貰えると、我が家のひなたの姿に近いかなぁ

バーマン
2024/10/25
ID:qCcySyUD8TM

こんばんは

動画
全国版で放送📺️して欲しい〜😆
凄く良かったです
知れて良かった😊

今日は
甚目寺観音という所に行ってきました
お寺と神社が同居してる所です
日本人の信仰心は
本当に面白いですね
共存という感じ

菊も
仏壇以外や洋間に飾れるような可愛くて
素敵な種類が増えてきましたね
バジル🍀と並んでる所も
素敵✨

今年はベランダ菜園
大葉とバジルが
まだ収穫出来るので嬉しく美味しく
お花迄楽しめそうです

gattina
2024/10/26
ID:66fWpeMsvh.

バーマンさん、こんばんは

あの動画、まさかの本物、大爆笑\(^o^)/
最近のニュースはTwitterでバズってネットニュースになり、ときによってはTVニュースにもなるみたい
私はSNSはここと雑食Twitter、色々情報が入ってきて楽しんでる(^^♪

甚目寺観音、調べてきたよ、あま市なのね
あの色は神社、でも仏像もあるって、神仏習合だよね
言葉だけ丸暗記だったから、自分の目で見て実感したとき、大感激だった(^^)
神仏分離令の後、境内を分けたから、目の前に神社があるんだってね
ついでにこの前行った豊川稲荷、見てきたら神社じゃないのに鳥居があるって?!
よくわからん^^;
(何でも)信じるものは救われる、かな(笑)

菊はね、実はここもお墓中心の花、11月2日のお墓参りの日には、ほとんどが菊、爆上げ(ーー;)
日持ちもいいしね
バーマンさんは、ベランダ菜園得意だよね?!
今年は暑いらしいから、まだ持ちこたえてるのかな
お花が咲を見ると、バジリコはシソ科だってよく分かる、種をとって、来年に使えばいい(^^)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 141 0 25

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 165 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 123 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 224 0 24

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 149 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 172 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 183 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 183 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 137 2 30

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 206 8 29