gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん
ビックリなこと3連発 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 バーマン さん
逮捕と愛情 gattina さん
逮捕と愛情 ミドリとナギサ さん
逮捕と愛情 gattina さん
逮捕と愛情 ホワイトタイガー さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

戒厳令の夜
2024年12月4日(水) 169 / 8

五木寛之氏でしたか、読んだことないけど、こんなタイトルの小説があった記憶

毎日すごいニュースが入ってきます。
昨夜ラジオから聞こえてきた、『韓国大統領戒厳令』の言葉
ドキドキしながら、Twitter情報を見ていましたが、民衆の力で、あっという間に収束
日本のメディアはスルー、多くの人が外国放送で追っていたそうです。
『緊急事態条項』を、進めたい政府への忖度論もありましたが、
今の日本のジャーナリストには、ニュースヴァリューが理解できないのでは、の意見
…大谷さんと不倫を扱っていれば視聴率が稼げる
日本のTVとは無縁ですが、なんとなく想像できて苦笑(>_<)

私の韓国に対する知識は貧困…最近のブームもあり、色々食べてみたい、行ってみたいな…
新聞の政治面を大きく賑わせることが多く、大統領暗殺もあった記憶
そして、長いこと日本のアニメが禁止であったことくらい
完全民主化は、1987年だとのこと、今日知りました。
それまでに、多くの血が流れたからこそ民主主義を死守する行動に、即出たようです☆彡
以前からデモやストが多いのを見ているし、自分たちを守るため、エネルギッシュな民族です。


初めての携帯は、通話だけでOKだけど、古〜いSONYのスマホ…日本製は自慢です。
電気屋に行くと、かつてはSONYが占めていた場所が、いつの間にかSAMSUNGに変わってる
???
まだネットに無縁だった頃、母から「〇〇様って知ってる?」⇛??
「あんたたちみたいなおばさんが、夢中になってる韓国の俳優!」by母
韓流ブームの発端らしいですね?!

ぼんやりながら、韓国の成長を感じていましたが、やはりびっくりしたのが↓の登場
Gangnam Style江南スタイル

2012年、韓国語歌詞にも関わらず世界中で大ヒット、ノリの良さに、意味は不明でもついついハマる♬
You Tubeの最高再生記録を作り、パロディも大流行
在日米人の「外人スタイル」…ブサイクな自分も、日本人にはトム・クルーズ、の歌詞に爆笑
日本では、PSYのルックスによりスルーされたようですが、ネットに長けた方は知っていました。

そして2020年のBTSのDynamite、ラジオから流れてきて、結構お気に入り⇛K-popだって(・o・)

この動画、公開後24時間内の再生回数は1億110万回に達し、新記録を樹立だそうです。
私は動画より、ラジオからのほうがいいな(笑)

昨日ANAが羽田ーミラノ線開通、掲示板にハングルもあり、「それ、いらないんじゃ?」の声
JALのローマ線があった20年前も、韓国人は乗り継ぎで利用しています。
日本の航空会社=高額、ではないんですね、実は
私も次の帰国は、欧州都市乗り換えの、ANA利用の予定です。

世界中で、水族館でのイルカ(シャチ)ショー廃止の動きのある中、韓国は同調、
日本は新規にオープン、アニマルウェルフェアの貧困さに、仏政府にシャチ輸送を断られています。
犬食用禁止法も成立、着実に力をつけてきた韓国の、先進国的面を見る思いの一晩でした。
時代は動いています。



すっかり抜き去られた感ありの日本ですが、まだまだ見られるもの…
ローマの空港出発エリアにあったラーメン屋さん


熊本に本拠を構え、世界に645店舗所有(!)の、豚骨ラーメン
https://www.aji1000.co.jp/

日本といえばSUSHI


これはチャイニーズ経営でしょうね^^;
近所のチャイニーズレストランも、SUSHIをおいています。

ネコジに出てきたブリーダー広告…なぜかラグドールも(゜o゜;


秋田犬はローマで1回、柴犬は家の近所でも見られます。

世界に勝負できる伝統は、大事にしたいですね♡

20 ぺったん ホワイトタイガー ホワイトタイガー さりぱぱ さりぱぱ ミドリとナギサ ミドリとナギサ まりっぺママ まりっぺママ チャムりん チャムりん Kano. Kano. ともママ ともママ チャチョママ チャチョママ あめちゃ あめちゃ ゲシコビ ゲシコビ 美國 美國 シエリー シエリー 龍馬 龍馬 フクベ フクベ
ぺったん ぺったん したユーザ

さりぱぱ 2024/12/08

チャムりん 2024/12/05

Kano. 2024/12/05

ともママ 2024/12/05

あめちゃ 2024/12/05

ゲシコビ 2024/12/05

美國 2024/12/05

シエリー 2024/12/05

龍馬 2024/12/05

フクベ 2024/12/05

ま め 2024/12/05

NaKaki 2024/12/05

たあしゃ 2024/12/05

AAD 2024/12/04

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 154 1 26

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 163 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 175 6 25

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 140 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 679 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 116 4 18

カメムシ毒、(多分)臭いだけじゃない?!

家事をなさるおねえさまたちの間では、有名なカメムシ 世界には2万5000種以上、日本には1300種以上が生息、「クサムシ」や「こき虫」の俗称があり 英名の“stink bug”(臭い虫)...

2025/01/08 207 12 22