今日はレントゲン検査でした。
触診でリンパの腫れは無く、レントゲン写真にも転移は見られずで一安心です。
が、心臓の形がおかしくて、今回の乳腺腫瘍とは関係ないけれど、腫瘍かもしれないとの事。
心音、心拍に異常は無いので様子見となりました。
先だって2回目の手術は4ヶ月後とのお話でしたが、予定変更となり、1月中に術前検査をして、2月にもう片方の乳腺を摘出する事になりました。
癌細胞の増殖を抑えるお薬の副作用に腎機能障害があり、チカコのチッコの回数が少し増えているので、手術が早まったのかもしれません。
今日の体重は4.5kg
ひと月で200g痩せました。
ウェットフードは相変わらず爆食いしていますが、そういえばカリカリの食べる量が減りました。

クリニックの待合で隣に座った方が、17歳の猫を抱いておられました。
ペット不可のマンションで元野良猫ばかり5匹を飼っておられ、人目が気になり病院に連れて来るのが遅れたそうでした。
抱かれた子はもう3日ほどご飯を食べていないらしく、後悔しておられる様でしたが、寿命なのでしょうとお話ししました。
寿命で亡くしても、病気で亡くしても、あれこれと後悔してしまうものですね。
チカコを連れて帰った後、かかりつけのクリニックに行って、すずの便秘薬「ラクツロースシロップ」をもらって来ました。
ラクツロースを1日1回1cc飲ませているのですが、よく効いていて、すずの吐き戻しはほぼ無くなりました。

シニアだらけの我が家は、飼い主を含めてお薬漬けです。
最近のコメント