私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない
北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊
チーターと富士山を見たい
その夢を叶えるために、自称旅のプロが一肌脱ぎました(笑)
合流地千葉に向かうと、電車の窓から見える、雨…じゃない、雪?!
当初計画した富士サファリパーク、御殿場の天気予報は、雪と雨🙀
多摩動物園ならば、悪天候でも荒れ方はマシのはず
独断で決めました(笑)
富士山が見える場所も探しましたが、お天気次第…
まずは千葉で…

高層ビル群の上に富士山が見えるはず…見えない(笑)
都会の景色を見せられたから、まぁいいか
東京は昔々の土地勘があるので、移動はそれほど難しくない
大都会新宿に出て、京王線に乗り換え
ホームに下りると、いきなり発車の合図があるので、横っ飛びに乗車
後ろに同行者がいるのを考えず、危うく置いてきぼりにするところでした😅
ずーっと座って、ずーっとおしゃべり、乗り換えも無事に終えて、目的地多摩動物公園駅で

通称いじわるベンチかな、座るのではなく、寄りかかるだけのもの
本人曰く、かなり楽だとのこと
入園料は600円😯
コアラが日本に初めて来たのがここ、もちろん見に来ましたが、その時以来、40年ぶりくらいかな!?
コインロッカーに荷物を預けて、案内所で情報ゲット
ざくっとその場で訪問順を決定、まずはアフリカエリアから
昔から有名なライオンバスの走る飼育場、この飼育環境ならば、日本の動物園に否定的な私も片目を瞑る
お目当てのチーターについては、雨女のエキサイト日記『旅ジルシ』を参考に
アフリカエリアで食べたアフリカ料理…名前は覚えていない(笑)

とにかく広い多摩動物公園、半分も見学していません。
チーターを見て喜ぶ姿が見られ大満足、
ワライカワセミが、生きた魚を食べる様子を観察する変な私に、付き合ってくれたことに感謝♥️
いつかまた、富士山とチーターを見に、一緒に来ようね。
雨女と別れ、私は現在ここ

青空が出ました(笑)
幻の酒と言われる勝駒を見つけ、ランチから1杯

あれ1杯100mlで1500円🙀
この店の今年の“配当分”は、もうおしまいとのこと
まさしく幻の酒、お米の味のする、美味しい辛口酒です。
いろいろ楽しかったことがてんこ盛り、報告は自宅に戻ってからPCで
残すとこあと僅かの日本滞在、ちょっと体調不良
長旅を控えているので、無理はしないつもりです。
最近のコメント