
エリザベスカラーから解放されて、お手入れに余念のないチカコです。
獣医さんには指示されなかったけれど、念のために術後服を着てもらっています。
脇の下から後ろ脚の付け根まで、大きな傷です。
縫合用の糸は数十日で吸収されるとのことですが、放っておくとチクチクするので抜糸するのだそうです。
今後は転移がないか、定期的な検査となります。
3月26日追記
術後服を脱がせてみたら、後ろ脚の付け根に血が滲んでいて、慌てて夜間診療へ行きました。
傷が開いたのではなく、瘡蓋が取れたのだろうとのことで、1日3回消毒してワセリンを塗る事になりました。
再び術後服装着。
汚れているので、着替えにピンクの服をポチりました。
ワカコは、先日処方されたプレドニゾロンの錠剤を飲んでくれないため、本日はステロイドの注射になりました。
本当なら経口薬でステロイドの効果を試すか、毎日の注射で効果を見るはずでしたが、
苦いお薬を飲ませられないのと、毎日クリニックに通うのが難しいのとで、
先生はずいぶん悩んでおられたけど、3週間効く注射となりました。
血液検査で利胆剤のウルソの効果が見られず、エイズ陽性でもあり、肝臓の腫瘍を疑ってのステロイド注射です。
昨日から食欲が落ちていて、脱水になっていたため、補液もしていただきました。
ご飯を食べなくなったら1週間から2週間だそうです。
まだ若いワカコが、病気を抱えながらも少しでも長く穏やかに、苦しまずに過ごせるようにと思っています。
ワンコの狂犬病ワクチンとフィラリア予防のシーズン到来で、ペットクリニックは朝から大混雑でした。
春だなぁー
3月30日追記
ワカコにステロイドが効いているようで、ぺちゃんこになって寝ていたのから、首が上るようになって、食欲も戻りました。
最近のコメント