
今年の人間ドッグ結果で~す♪
2010年9月16日(木)
2010-09-16T13:36:18+09:00
657 / 24
今回、猫内容ではないので、しかも長文ですから不要な方はスルーしてくださいませ。
夏!世間はバカンスの季節ですがうちでは人間ドッグの季節です。なぜこの暑い時期に、朝から水も飲めないようなことを・・・それは、この時期安いからさ~♪と毎年のフレーズです。
内容は、胃部X線、腹部超音波、尿検査、検便、身長体重、視力・眼圧・眼底検査(脳血栓とかわかるそうです)・聴覚・心電図・血液検査・血圧・・だったかな?
うちの場合、ダンナも私も企業の集団検診を受けられないのでダンナは4年前から、私は3年前から毎年受けるようになり・・改善されたダンナの血液検査の結果はどうなったか?それが今回気になっていました。
やっぱり年末に50になりますから、いつまでも良い方向への変化は望めません・・いつか折り返し地点は必ずやってきます。その時期はいつなのか、今年はまだその時期ではないのか・・・・ということでした!
4年前、血液検査で脂質と血糖値がひっかかり、食事を大幅に改善することで対抗してきました。
さて結果は!
総コレステロール(基準値150~219)
4年前から順に237⇒196⇒214⇒188⇒今年:212
中性脂肪(基準値50~149)
4年前から順に100⇒65⇒79⇒69⇒今年:85
LDL-C(いうところの、悪玉コレステロール 基準値70~139)
4年前から順に164⇒122⇒132⇒111⇒今年:136
血糖値(基準値70~99)
4年前から順に114⇒109⇒106⇒101⇒今年:105
こんな感じになります。他の結果(血圧、血液一般、肝機能、肝炎、腎、その他)は全て異常なしと出ました。
やはり加齢による値の変化が出てきたとの意思の所見。それでもまだ50でこの値なら文句はないでしょう!とのことでした。
正直なところ・・・改造は肉体の衰え(加齢)をトレーニングで何とかしよう!と(本人思ってないかもしれないけど、そうとしか端からは見えないのよ~)する傾向にありますから、こういう数値でバシッと出てくれないと体を労わらないんじゃないかと思います。だからこれはこれで良し!これを維持できたら凄いものだという方向で納得してもらいました(笑)
だって夏休み中あの猛暑の中、庭で一度始めると約2時間は連続して運動し、運動後は発汗による体重の低下が2キロにも及ぶ運動を週に2~3回は続けていたのです。それとは別にスポーツクラブは週3回・・・これも行ったらお風呂&ストレッチも含めてだとは言うものの4時間は帰ってきません(晴天なら炎天下、片道35分くらいの距離を徒歩で歩いて行きます・・流石に帰りは電車)。これでは体にいいのか悪いのかと思うものの、本人に言っても聞かないんだよねぇ(孫悟空さんの奥さんの気持ちがよく解るぅぅ!)。数値による説得しか受付ないから、ちょうどいいかなと思ってます。
私は相変わらず、問題はない・・・です、婦人科系は受診しなかったもので。それは受けたら要観察の身なので即!要精密検査になることは見え見えですからここで精密検査しても仕方がない・・・かかりつけ医に見てもらうほうが良いとドッグでも勧めてくれたのでパスしました。腎機能の値が低すぎる・・猫と同じで腎臓の値が高いと問題、でも標準の値はあるから、その範囲内ではないので警告がでたこと、総コレステロール値がちょっと高いこと・・・でもこれは善玉コレステロールが突出しているせいで(笑)。あとはBMIが16.4と低いこと・・・これも無理に太れってことではないそうです。でもやっぱり45キロは欲しい・・・市販の婦人服が着たいなぁ。ドッグでかなり細かくチェックして異常が見つかっていないから病気ではなく体質だそうですが・・一見贅沢に聞こえるかもしれませんが、肋骨が浮かない体型になりたいです。なかなか調度いいっていうのにはなれないものですね。
そして!今回の改造人間のやってくれたこと♪
採血で騒いだ・・・
看護師さん『痛いですか?』
改造人間 『恐いです、泣きそうです(涙目)』
看護師さん『(笑)我慢しないで恐いって言った方がいいですよ』
改造人間 『こーわーいーでーす(仕事柄、腹から出る大声)!!』
近くにいましたが他人のフリをさせていただきました、ごめんなさい看護師さん!!
このあと、肺活量を測定に行った彼は『あの声の方ですね、記録期待します!』と言われ、5660という・・・その日一番の記録を出したらしい・・。
私はマトモでしたよ?そりゃ・・・自覚症状がないだけかもしれないけれど♪
今年も長々と失礼いたしました・・・ああ!ここんとこ更新できなかったからスッキリしたぁ!!
次回はポテコの写真、載っけられるとおもいます♪
0
ぺったん
ゲシコビさんの最近の日記
【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺
思いもかけず、連日日記アップです(笑)
昨日夕方5時過ぎ、固定電話に
『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。
訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...
2025/05/15
289
2
36
【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換
最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?
なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる?
還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。
と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...
2025/02/27
272
2
44
【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存
確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。
やっとこ終わりました・・・
想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。
何もこの時期に!ってい...
2025/02/24
175
2
25
【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚
今朝は寒かった!!
主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。
暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。
それ...
2024/12/23
248
2
43
【あわや追突事故!】師走突入を実感しました
昨日はポテコの定期健診でした。
我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。
ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、
買い物もブ...
2024/12/04
294
4
56
最近のコメント