愛知では、積雪10cm以上の雪は1年に1回あるかないかなので、もう家
族中、明日は道路が凍結するとか、早く家を出ないといけないとか大騒ぎ
になります。
雪国の皆さんから見たら、この程度の雪では驚かれることなく、いつもの
光景でしょうね(^_^.)
寒さが厳しくなると、心配になるノラちゃん達の事(>_<)

こんな雪の日も親子4匹揃って、3回もご飯を食べに来ました。
親猫2匹は、1日に1回位しか顔を見せないのですが、さすがにこの雪で
行く所もないのか、用意した寝床でおとなしくしています。
猫写に投稿した写真では、雪と間違えられた白猫ちゃん
もう1枚の写真を見ると耳が出てるからわかるかな~?
サビちゃんも来てたけど、お友達がチクワン2号と名前をつけてくれたサ
ビ猫ちゃんのことです。
大きい猫に隠れて写ってない・・・
チクワままさんに見てもらいたくて、翌日の朝ご飯を食べに来た時に、撮
ったんですが、またまた白猫しか写ってない(>_<)
部屋の中から撮ったから、死角になっちゃったわ~残念!!
もう少し、暖かく過ごしてもらおうと、ペットボトルにお湯を入れたり、
カイロを毛布の下に入れたりすると、ノラちゃん達が警戒して入らなく
なっちゃうので、必要以上に手をかけないようにすることにしました。
家猫に迎えることができれば一番いいことですが、ノラちゃんとして生き
て行くには自然の厳しさに耐えれる体作りも必要ですもんね!
幸いにも、目も鼻も綺麗で風邪をひいてる様子もないので、安堵していま
す。
4匹の猫達は、もう少し暖かくなったら、保護して不妊手術後リリースし
たいと思っています。
勿論、里親募集ができれば一番いいことですが、成猫で人に慣れていない
猫達なので、我が家の庭を拠点に生きていってくれることが私の願いです☆
トイレも敷地内で済ませていて、先日主人が庭を見て砂の山が一杯できて
て凄すぎる!!
とあんまり言うので、見に行くとこの程度どうってことないじゃん!大袈
裟なのよ~(笑)でした!
寒さにかまけてないで、庭のトイレも掃除しなきゃ!
それに引き換え、我家の猫達は暖房の効いた部屋の中でぬくぬくと過ごしてい
ます。

かなり雪に覆われています
写真は全部ポチッとクリックで大きくなります。
家猫の中にも、お母さん僕も私もノラのままのほうがよかったにゃーと
言ってる猫が2匹くらいいます。
脱走経験のある茶々&すこです
諦めるんだね~家猫として楽しいこと?もあるでしょう(どうかな・・・)
夜になると、娘が雪に喜び庭に出て、雪を集め窓にめがけて雪合戦をして
ました。
猫達は、窓に張り付いて、雪をゲットしようと大はしゃぎです。
庭に猫は出せないので、玄関に呼び集め雪とのご対面♪
やっぱりみんにゃ舐めて確かめるようです。

猫達を前にして、雪ねこだるまを作ってくれたお姉ちゃん。
一番はしゃいでいたのは、娘本人だったみたい(笑)
今日は、快晴の愛知
洗濯物も多少乾いてくれるでしょう!
まだこれから寒さも厳しくなるし、インフルエンザも流行の兆しのようで
すね。
皆さん栄養・睡眠に気をつけて元気に冬を越しましょう\(^o^)/
最近のコメント