こんなお気の毒な姿になってしまいました・・・・・・・・・・・

はずそうとしてしきりに後ろへ歩くピンクさん。
5/8。朝早くに尻尾の傷を確認したら、傷口が開いて
少し出血していました。
多分、気になって一生懸命舐めたんでしょうね・・・・・
その後、薬を飲ませて傷口を消毒。
せっかく良くなってきてたのに・・・・・
まあ、しょうがないですよね^_^;
「舐めちゃダメよ」なんて教えたって 聞くわけがないし(~_~;)
病院に連絡したら、もう一度診るから連れてきて、と言われました。
再び病院へ――。
獣医さん「あ~このくらいは自分で舐めて開いちゃうんだよね~」
私「・・・・・・・・・・・・・・(じゃ連れてくる必要なかったんかい)」
しかし、もう一度縫い直してくれる、とゆうことで、
麻酔無しで処置開始。
ピンク「にゃっ・・・・にゃっ・・・・・・・・にゃぅ~ん」(>_<)
なんとも痛そう(;_;)
無事処置終了。
もう傷を舐めないようにってことでエリザベスカラーを借りることになりました。
ずっと着けているのは苦痛だろうから、
「上手に使って下さい。」
なんて言われたけど、適当に使い分けてます(-_-;)(だって初めてなんだもん)
処置後、獣医さんに「かわいい声で鳴きますね~」って言われました(*^_^*)
そう。
この子、見た目どおり泣き声もかわいいのです(親バカか!)
でも、めったに鳴かないんですけどね^_^;

そんなわけでちょっとご機嫌ななめのピンクさん。
5/9。今はもちろんカラーは着けてません。
よほどイヤなのでしょう、着けてあげると全然じっとしないで
ずーーっと歩き回っているんです(~_~;)
これでは疲れちゃって可哀そうだなあと思ったので。。。
でも、ピンクは傷に負けず、食欲もあって元気にしています(^^)
多分、抜糸の日までにはだいたい良くなるだろうと思います。
――それでは長くなりましたが、読んで下さってありがとうございました。
最近のコメント