お陰さまで、2匹とも新しいご家族に迎えて頂くことになりました。
キキララと一緒に過ごせるのもあと数日・・・
スライドショーご覧下さい
http://www.youtube.com/v/INJXjY-uLVU
たくさんの方にキキララを気に入って頂き、お断りした方からもキキララの幸せを祈っています!と温かい言葉を頂いて胸が熱くなる思いです。
2匹一緒にお世話をしたいと言って頂いた方も数名みえましたが、考えて悩んで別々のお宅でお世話になることを決めました。
キキ(男の子)は、お姉ちゃん猫2才がいるお宅に、25日に連れて行きます。自宅から車で20分くらいの近いお宅です。
キキ♪お姉ちゃん猫やご家族の皆さんに可愛がってもらうんだよ\(^o^)/
ララ(女の子)は、我が家と似た家族構成のお宅に熱望されて、26日に
連れていきます。 車で1時間くらいです。
ララだけで留守番する時間も日中の3時間程度らしいので、1人でも寂しくないね。
ララ♪ 甘えられる家族がたくさんいるから大切にしてもらえるよ~
幸せになってね\(^o^)/



↑ 2匹とも体重差がなくなりキキ500g・ ララ480gになりました
哺乳瓶を私のあごではさみ写真を撮りました☆
今週からは、1階と2階で別々に寝かせています。
寂しがるかな~?と心配したけど、リラックスして触っても起きないくらい熟睡してます(笑)
哺乳瓶で飲ませるのもやめて、容器にミルクを入れ、カリカリも始めました
歯も生えてきたから、ゴムの部分を噛みきっちゃうから、いい機会だったかもしれない~
トイレは、新聞紙やペットシーツの上でしたり、失敗だったり、あおが排尿を促してくれています。
1週間は先住猫とも隔離をしていたけど、社会勉強も必要だから、少しの時間先住猫達とコミュニケーションを楽しんでいます。
女の子たちはフ―シャ―の威嚇(@_@;)
くーちゃん、茶ーママまで威嚇するなんて・・・
じゅりだけは遠くから眺めているだけでいい感じ(^^)v
じゅり性格が丸くなったね。
うちの場合は男の子のリーヤ、あお、ゆにが扱いが上手(^_^)/
仔猫もよくわかっていて、真っ先にゆにの所に走っていきます。
もうすぐお別れが近付いているけど、キキララの新しい門出だから、笑顔で
送りだすからね。
だって今以上に幸せになるんだもんね(^_^)/
涙は似合わないね・・・
里親募集されている猫ちゃん達も新しい家族がみつかることをお祈りしています。
みんなで幸せになろうね\(^o^)/
今週は、キキララのワクチン接種や里親様のお宅に行く準備や、あまりかまってあげれなかった猫達と過ごす時間にあてようと思います。
今週はネコジ活動小休止しますね。
最近のコメント