nibulus

愛知県 40代 女性

17歳と8ケ月で亡くなった先代に引き継ぎ、2010年5月生まれの二代目ぴけにゃんと暮らす日々です。 趣味は陶芸で主に『にゃんこグッズ』を作ることです=^人^= こちらのお店に納品させていただいてい...

日記検索

My Cats(3)

}
ウリ

ウリ


}
ピケ

ピケ


}
ぴけ

ぴけ


もっと見る

nibulusさんのホーム
ネコジルシ

3匹の新入り子猫(=^ェ^=)&年末のご挨拶【追記の追記あり】
2012年12月22日(土) 465 / 0





相変わらず首ヘルニアが悪さをしていて、最近はなかなか来られず、日記やネコ写にコメント等も出来ず申し訳なく思っています。
約一週間ぶりのネコジルシ参加です^ ^
(最近、週イチになってますね^^;)


こちらの日記でも何度か紹介させていただいた、癒しの宿。
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-46144-12174.html
(今年の5月に訪れた時の日記はこちら↑)

看板猫の23歳のねずみちゃんが9月10日に亡くなってしまいましたが、3匹の子猫たちが仲間入りしたとのお話を聞いて、先日お邪魔して来ました。




ケーシャ(鶏舎の見張り番候補)くん♂&ちーちゃん♀
動物病院の紹介で譲り受けたそうです。
兄妹猫で3ケ月くらいです。
さすが兄妹、毛色がソックリで遠目だと区別がつきません。




ミーシャちゃん♀まだ2ケ月くらいです。
ふっわふわでとってもキュート(*^_^*)
(偶然にもお友達のCasalingaさんちのミーシャちゃんと同じ名前で驚いてしまいました!ミーシャちゃん、今日も元気にご飯食べてるかな~?)
ケーシャくん、ちーちゃんより少し前にやって来ました。
保健所からの保護猫で酷い猫風邪をひいていて、1週間ほど入院していました。
時々咳やくしゃみをしていましたが、元気いっぱいに遊んでいましたよ~♪


みんにゃ大きくなって立派な看板猫ちゃんになってね~(=^ェ^=)




ねずみちゃんがまだこちらの宿に来る前の写真です。
ちっちゃくって、とっても可愛いっ(*^_^*)


宿の奥さんにねずみちゃんやチビ太ちゃん、先代犬のゴンタちゃんのお話を聞かせていただいたり、とっても美味しい名古屋コーチンのお鍋をいただいたりしました。
息子さんや従業員の方もとても優しくて、楽しくお話しを聞かせていただきました。

子猫たちを迎えて、奥さんも少し元気になられた様子で安心しました^ ^


自宅からクルマで約2時間半。
この日の気温は日中でもマイナス5.5度。
とても同じ愛知県とは思えません。
心は暖まったけれど、外に出たら身体は冷えてしまったので、少し遠回りをして打たせ湯のある日帰り温泉に寄ってガチガチの首と肩をほぐして来ました。
自宅に温泉が欲しいと思う今日この頃です(^_^;)


今年も残すところあと僅か。
本年最後の日記になります。
今年一年仲良くして下さった皆様、ありがとうございました♪
来年もどうぞよろしくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ


【追記】
コメント欄は投稿数時間後にクローズさせていただきましたm(_ _)m
体調の良い時にボチボチと皆さんのところへはお邪魔させていただきますね~♪

http://www.neko-jirushi.com/nekosha/index-show_content-60080-1-date.html
ぴけからも年末のご挨拶です(=^ェ^=)


0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ひめいぴー
2016/05/28
ID:wtSVej15lt2

脱走は発情もしているから出やすいんですよね?
早めに手術何てとんでも無い即手術ですよ!後悔の無いように。

ハダ
2016/05/28
ID:nj2p5kgMVrU

早っ。

ひめいぴーさま、こんにちは~
脱走した後、すぐに病院に連れて行けば、望まぬ堕胎も里親募集もしなくてすみますね。

猫が1度の行為で妊娠すること、あまり知られていないようです。
脱走→妊娠したかも!ってすぐに結び付けられたなら、

脱走して妊娠しました。
♂♀別にしていたけど妊娠しました。

っていうこともなくなるのかなあと思いました。

堕胎となってしまうと躊躇してしまうので、できればその前に防げればいいですよね。

三毛猫こゆき
2016/05/29
ID:usSeBk8kBRY

はじめまして。ハダさんの日記ファンの三毛猫こゆきと申します。

ほぼ100%という記述が多いですけど、某研究室では70%強だったという報告があります。。。。なんてことは、どうでも良いのですけど。

 ”家畜”というには、余りにもラブリー故に殺処分に関して過敏になってしまうのかな?と複雑な気持ちでいるところです。

 でも、人の無責任さゆえの殺処分はなくなって欲しいですね。

”里親探し”なんて言葉が死語になる日が来るといいなと思います。

しかし、タイトル。。。意味深ですね (=^・^=)ニャハッ

乱文で、失礼しました。m(=^・^=)mペコッ

ハダ
2016/05/29
ID:u4MPSicGiO.

三毛猫こゆきさま、こんにちは~

>70%強だったという報告があります。
エッ、そうなの?
むしろ行為後に排卵するのになんで100%じゃないんだろ?と思っていました。
70%なら少し確率が下がるので嬉しいです(;_;)

>”家畜”というには、余りにもラブリー故に殺処分に過敏になってしまうのかな?
牛も豚も食べられてしまうことには変わりないですものね。
でも人がペットを家族だと思っている以上に、ペットが人を家族だと純粋に信じていることが罪の意識をもってしまう理由だと感じています。

>人の無責任さゆえの殺処分はなくなって欲しいですね。
ほんとです。
数が多いというだけの為に健康な命を4分に1匹処分しているのが人間なら。
その数を増やさないようにするのも、人間の役目ではないかと思っています。

>タイトル
しまった、
今回は月影先生もマヤちゃんも出ていませんでした(ノω≦`)ノ。゚.o。許してクレクレ。o.゚。

ひめいぴー
2016/05/29
ID:wtSVej15lt2

私がみたり、獣医の先生に聞いたのでは100%って書いてるのが多いですよ。
8匹以上妊娠する事もあるけど、おっぱいが8個なので吸収されるって事も聞きました。
一卵性は居なくて胎児分胎盤があり各自お父さんが違う仔猫が産れるんです。同じパパも時には居ますが。だから兄弟でもエイズ白血病なってる子なって無い子違う子が居ます。母親がなってたら全滅ですが・・・・

ハダ
2016/05/29
ID:mnu1loHTteY

ひめいぴーさま、こんにちは~

いろいろな見解があるんですね。
妊娠の確率が高くても低くても、
愛猫が妊娠したら、どうしようもないので、
避妊前に脱走してしまったら即手術すれば、
嫌な堕胎も里親探しもしなくてすみますね。

飼猫が脱走し出産した、
部屋別だけど出産した、
堕胎はイヤという人は、
すぐに病院に連れていってほしいです。

お父さんが違うコを同時に妊娠するというのは聞いたことあります。
私が保護したコたちも、黒白1、茶白3、キジトラ2、トラ1でした。
(母親はペルシャ系モフモフで誰も似ていない)
体の大きさも力の強さも皆全然違っていました。

兄弟でもエイズだったりエイズでなかったりするんですね。
エイズは子猫の時陽性でも1年後に検査したらほとんど陰性になるときいています。
エイズだったとしても家猫で幸せにくらせれば発病せずに天寿を全うするコも多い。
猫エイズの正しい知識が広まって、チャンスを失う子猫がいなくなればと思います。

三毛猫こゆき
2016/05/29
ID:usSeBk8kBRY

ハダ さん、こんばんは。
ひめいぴー さん、その節はお騒がせしてすみませんでした。

1995年に妊娠率は73.9%、出産率は65.2%というデータが報告されているらしいですよ。(Root MV, 1995)
タウリンなどの欠乏で死亡した胎子が吸収されてしまう。。。

>一卵性は居なくて(一部略)違う子が居ます。
「異期複妊娠」ってやつでしょうか?

脅かされて腹くくって、いろいろと勉強したんですよ。。。(笑)
(これが言いたいだけだったりして)(*^▽^*)ナハッ

でも、ま~だ、まだまだ足元にも及びません。
これからも、よろしくお願いします。

横から、失礼しました。(=^・^=)

ハダ
2016/05/29
ID:mnu1loHTteY

ナンカあったの??

>異期複妊娠
メスは次の繁殖期になるまでオスを受け入れることはありません。しかし妊娠中であっても交尾自体は可能で、父親の異なる子猫を同時におなかの中で育てることができます。

妊娠率は73.9%、出産率は65.2%というデータもありました、

だけど、妊娠している可能性がある以上、30%かは妊娠しない!と2ヶ月まっているよりは、病院へゴーしてほしいです。


子猫のへや
http://www.konekono-heya.com/index.html
みやすいサイトでした!
猫の躾や老化もあって。

remie
2016/06/03
ID:WsbhgJdc3gI

((((・_・|コソコソ!|_-))))

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

うわ、出動早っ!!
でも口で説明するより実践見せる方が早いですもんね

って、すごく近くに住んでらっしゃるんですね~

あの暖炉のおうちの写真はホントにカレンダーのようで・・・(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)


どうして避妊しないんでしょうね??
あのうるっさいの我慢できる神経がすごいと思う・・・
それとも、鳴き始めたらお外へ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイなのかな???
それやと、ものすごい無責任ですよねぇ・・・
ケガとかして帰ってきたらどうするんだろ
帰ってくればいいけれど、帰ってこないと心配にならへんのかな?

ウチは昔から全員サカリが来たら『避妊・去勢』だったのでそれが普通なのかもですけど。。。

ハダ
2016/06/03
ID:.sMkWgjW1gY

remieさま、こんばんはあ☆

>出動早っ!!
←ほんとは栃木→埼玉なので車で1時間ですよ。
ココロのスピードをマンガで表してみましたー。
ミルク2日飲んでないってきいて飛び出したよ。

病院いったら、それでも母乳でしっかりしてた。
野良猫の子猫にしては、状態はよかったみたい。

目は塞がってたのでぬるま湯で開いてあげないと
眼球がとけるって言われて(←ひいい危なかった)
以来子猫みたら目をチェックするようになったよ。

>あの暖炉のおうちの写真はホントにカレンダーのようで・・・(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
←兄弟猫いいお家にもらわれてったなあ
きっと幸せになれます( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜

>どうして避妊しないんでしょうね??
←ほんとに謎。アンケート取りたいです。
ぺったん ぺったん したユーザ
nibulusさんの最近の日記

あけまして(=^ェ^=)まみれな民宿

・ 新年ももう7日ですね。 日記での新年の挨拶がすっかり遅くなってしまいましたm(_ _)m 新年あけましておめでとうございます\(^o^)/ 2014年がみんにゃにとって良い年に...

2014/01/07 564 12 0

色々お世話になりました♪

・ とってもお久しぶりなのに、今年最後の日記ですm(_ _)m 先日、初対面の女性とお話しする機会がありました。 たまたまわたしの携帯の待ち受け写真を見て、 「あっ・・...

2013/12/22 586 10 0

♪なんちゃってヨーロッパ旅行♪

・ 今週に入ってから、お盆休みでしたが、前半はあまりの暑さに閉口してしまう程でした(@_@) (極端に暑さに弱い人(-_-)) コメント参加もこれからぼちぼち出来たらいいな。 ...

2013/08/15 642 8 0

♪暑中お見舞い&可愛いにゃんこのお菓子たち♪

・ 暑中お見舞い申し上げます♪ そして、お久しぶりです^ ^ 皆さん、いかがお過ごしでしたか? あっと言う間に7月が過ぎ去ってしまいました。 先月の半ば、千葉のネコ友さんが愛...

2013/08/02 952 10 0

ネコのお髭用ホルダー

・ とあるネコ友さんにリクエストいただいていたネコのお髭用ホルダーが出来上がりました♪ 色々なネコちゃんで作ってみました。 実際に...

2013/06/23 850 0 0

♪うちの子記念日三周年♪ネコ好きさんを魅了するカフェ

・ 自主的にネットの使用制限をしているので、あまり顔出し出来なくてご無沙汰してばかりです。 今日6月19日でぴけが家族になって、3年が経ちました\(^o^)/ ネコジルシで3...

2013/06/19 631 17 0

♪おたんじょうびの歌とGW♪

・ 今日が君の誕生日♪( ´▽`) 本当の誕生日はわからないけれど、生まれて来てくれてありがとう♪ 君のママの顔は知らないけれど、きっと美人に違いない(*^_^*) ...

2013/05/01 587 20 0

ネコジルシ登録三周年☆愛知県の癒しの雑貨屋さん(猫雑貨もあります♪)

・ またまた一ヶ月以上間が空いてしまいました~>_< 今日22日でネコジルシ登録三周年になります! 丁度三年前は18年近く生きた先代を亡くして、猫のいない寂しい生活でした。 プ...

2013/04/22 1395 14 0

春の訪れ

・ またまたお久しぶりですm(_ _)m 観光バスの運転手をしている旧友(もう20数年の付き合い)から、たま~に携帯にメッセージと共に写真が届きます。 昨日...

2013/03/09 462 0 0

三周忌でした☆ちょっとしたお知らせ♪

・ ネコジルシで日記を書き始めて、丸2年以上経ちました。 (登録はこの春で丸3年。) 最初に書いたのが、先代ピケの一周忌。 先月、1月28日で三周忌。 当日はこちらまで伺うこ...

2013/02/10 606 14 0