手術当日から抜糸までに2回消毒に通ったのですが通っている獣医さんで保護服をバッチリ着せてくれる上に大きな絆創膏で保護。消毒時も診察室の奥の処置室に連れて行かれてしまうので抜糸当日初めて傷口を見せてもらえました。
こんなに大きく剃ってしまうの?傷口もココの時と比べて上の方だし大きくない?もしかして慣れてない先生が手術した?
(この獣医さんは複数の先生が居ます。指名も出来ますが今回は特にしませんでした。)慣れてくれないと困るけど実験台になるのはちょっと・・・。などと内心思いましたが、無事だったし、何の問題もなさそうだし良しとしよう!終わってしまったものはしょうがないし。
抜糸直前の写真です。少し抵抗してる?

以前小さい傷を舐めすぎて出来たハゲです。術後みたいでしょ?

抜糸後家での写真です。上の写真とあまり変わりませんよね?

ココの時は抜糸後も1週間は保護服着せておいてくださいねと言われたのですがリンはその場で剥ぎ取られたので持参していた自前の保護服をすぐに着せました。また酷くなったら困るし・・・^^;
案の定家についてからもベロベロ舐めまくりで毛が生えそろうまでかわいそうだけどまた保護服生活だな。
お陰様で毎日元気に飛び回っていますのでまたいい写真が撮れたら投稿しますのでネコ写の方も宜しくお願いします。
最近のコメント