yashiko

大阪府 40代 女性

猫娘2匹(クリ、あつ♀)、猫息子1匹(タマ♂)の3匹の猫中心で暮らしています。どうぞよろしく お願いします。

日記検索

最近のコメント

のびのび 暮らしてます にょほほ〜 さん
のびのび 暮らしてます コロチン さん
今日で7年 yashiko さん
今日で7年 babyneko さん
今日で7年 コロチン さん
我が家の宝物 babyneko さん

My Cats(8)

}
チョコ

チョコ


}
オクトーバー

オクトーバー


}
紬


}
幾久

幾久


}
クリーム

クリーム


もっと見る

yashikoさんのホーム
ネコジルシ

のびのび 暮らしてます
2013年6月7日(金) 627 / 4




クリームちゃん






あっちゃん





タマちゃん
1 ぺったん コロチン コロチン
ぺったん ぺったん したユーザ

コロチン 2021/05/20

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

コロチン
2013/06/07

お元気そうで何よりです。
お外を知った子はどうしても外に出たがりますね。
閉じ込めて置いても隙を見て脱走するし。

うちは玄関の外に風よけ室があるのでそこで遊ばせてます。
北国ならではの家の造りですね。それでも冬は寒いです。
大阪はもう暑いですよね。こちらはまだまだ冬服で過ごしてます。
窓を開けてると肌寒いくらいですから。

でも、昨年の夏は暑かった。
今年も猛暑との予報ですし、戦々恐々としてます。
エアコン無しでは過ごせないですね~。

babyneko
2013/06/07

こんにちわ。

民にゃ元気そうで安心しました。
のびのびと幸せそうですね!

そのごクリームちゃんはだっそうしないでおりこうにしてるかな?
たまちゃんもあっちゃんも幸せいっぱいのお顔でかわいい~

yashiko
2013/06/08

コロチンさん
 秋田の生活は過酷のようですね
私は生まれて46年大阪を出たことがないので
よその土地で暮らすということがどういうことなのか
さっぱりわかりません。
若いころ転勤が多い人なんかは「住めば都だ」って言いますけどね
ただ 秋田は明らか気候が違うので過酷っていうのはそう言う意味で、、、雪を知らない私には瀬戸内気候の過酷な湿気よりも
きっと苦手なんだなと思います梅雨だと放置すれば食パンが
半日でカビだらけになるんですけど 道産子は研修中に
午後から鼻血をだして倒れちゃったけど 「東京の梅雨」は
私にとっては屁でもなくてとても元気に過ごせたりしました
慣れない土地で家事に仕事に育猫に加え雪下ろしなんて
考えただけでもすごいわww
まあ そこに素敵な未来があるのなら、地球の裏側でも行っちゃう
タイプなんですがね どこにいても 何をしてもニャンズとともに
笑顔で仲良く頑張っていきましょうね♫
ずっと先には どうしてもニャンズとはお別れの時が来ると
思うのですが、その悲しみを分かち合える 猫好きの友達として
いられたら嬉しいと思ってます。しばらくはせっかく引っ越した
秋田だし、こっちより涼しい秋田生活を楽しんでくださいね

babynekoさんへ
 気がついたらご自宅にもニャンコが まだまだいたずら盛りで
手がかかりそうですね。タマはダイエットが成功して
随分スリムになりました 食事制限というかおやつ制限なので
病気や老化ではありませんよ タマにせがまれるとすぐに
おやつを与えてしまう人がいなくなったので、私が管理するように
なりました。私が仕事や付き合いでで遅くなる時以外は
娘もあげてないので それでもよそのニャンコよりはたくさんおやつを
もらってると思います。クリームは相変わらず 篤が嫌いで
激しい喧嘩をするとしばらく家に戻りませんが、最近は私の車を
みかけると戻ってくるようにしてるようです。
たまに2~3日家出して心配しますが、なんとか戻ってきます
篤もクリも 甘えん坊で似た者同士なんでしょうね
この仲の悪さが悩みの種なのですが、、、、
ご実家のニャンズが高齢で心配事が多いでしょうが、気持ちを強く
頑張ってくださいね たま~~~にここに入っては
ちょこちょこっと日記を読んでますので、楽しみにしてますよ

にょほほ〜
2013/06/08

こんにちは!

どの子もとっても可愛いですね♪
美形さんです(´ω`*)

タマちゃんの見つめる先に何があるのか気になります。笑
ぺったん ぺったん したユーザ
yashikoさんの最近の日記

保護猫施設に立ち退き命令が

うちの美人姉妹のふるさと 高槻市にある保護猫施設 ねころび荘に立ち退きを命令が 新しいお家の改装費用が132万! 12月までに改装して引っ越さなければなりません。 グランドファン...

2022/11/07 385 0 12

今日で7年

 今日で チョコが事故に遭ってから 7年経ちました いろいろ変わりました。 あの頃 まだ 4歳だったタマも すっかり オヤジです でも 遺影のチョコはちっとも変りません。 ...

2013/06/04 635 3 0

我が家の宝物

 ご無沙汰してます 実家のオク丸ちゃんが 大往生いたしましたが、 我が家の子どもたちは  まだまだ やんちゃ盛りで??? 元気いっぱいです!!! あまり写真も取らな...

2012/05/01 632 1 0

オクトーバーが永眠しました

 お久しぶりです 一身上の都合で退会も考えたのですが 猫と歩いた 日記を消したくないという 自分勝手な欲求のためと 大好きな ネコ友さんの日記が読みたいために 登録をその...

2012/04/13 821 7 0

1か月家出娘が戻った話

 うちの家出壁のある姫様 クリームちゃん 実は 長女の受験も仕事も忙しくて翻弄されていて ネコジルシには顔出さなかったっていうのも 事実ですが、、、一番大きな原因は クリームの...

2011/03/21 1225 9 0

友達のブログより 被災したワンちゃんにゃんちゃんについて

 阪神・淡路大震災(1995年)、三宅島の噴火(00年)、新潟県中越地震(04年)など、過去に起きた災害時には、人間だけではなく多くの動物たちも被災した。だが、実際にいざ自分が被災し当事者になったら、...

2011/03/20 822 7 0

skpeの利用について

 いろいろ ご批判をうけまして いたく反省しておりますが、 インターネット環境が整っていらっしゃる被災者の方で まだ、スカイプ電話をお使いになっていらっしゃらないかたが いらしては、、と思い転...

2011/03/18 891 6 0

被災地の様子

 私の相棒?うららんのブログをそのまま転記いたしました ご子息の進学も決まり本来なら 春爛漫と言う時期に それでも命が助かったと喜ばれてます 何とか早く助けてあげたいですね 以下 うららんの今...

2011/03/17 806 6 0

たくさんのポンプ車が並んでいる

 構内では 国土交通省とかかれた  ポンプ車の整備が 滞りなく行われている 出番は いつかと待ち構えているようにも見える 排水車 給水車 いずれも 列を成している いつ要請が来ても 行けるので...

2011/03/17 797 1 0

千里の森を読んで

今朝 私の愛して病まない 大江千里さんのブログ 「千里の森」を読んで、、、千里さんの強さ、優しさの源が こういうところにあるんだと 痛感いたしました。 http://playlog....

2011/03/17 891 0 0