一番手前がみるくです。いちご大きすぎる。リンは3.3キロしか無いのに

この写真は妹宅での3ショットです。3ヶ月ほど前にアンをすでに先に保護した方がお外でお世話をしていたそうです。
その方出産を控えていて、すでに猫さんも飼っていらっしゃって旦那さんからとっとと、どこかに捨てて来いと言われていて里親が見つかるまでお外でお世話をする事を許してもらっていたそうです。
姪が学校の行き帰りに抱っこしたりしていたそうで。人懐こい三毛のノラ猫さんが居るよと妹に報告したことから保護することになったそうです。お外で世話して下さって居た奥さん泣いて喜んだそうです。
いろいろな猫のサイトを見ていると迷子になってしまった猫さんを探している方って多いんですね。
妹に言ったんです。届け出しておいた方がいいよ!出してなかったがために何ヶ月もたってから飼い主さんが現れて泣く泣く返却するはめになった人もいるよ・・・って。
届け出をしていれば3ヶ月経って飼い主が現れなければ所有権が保護主?に移るそうです。(詳しく知りたい方は調べて下さい。ごめんなさい)
もしかしたら必死で探している方が居るかもしれないし・・・。
私達だってもしもこの子達がいなくなってしまって何ヶ月、いや何年か経ってからでも見かけたら返してほしいと思うでしょ?後で辛い思いしないように・・・。
結局飼い主さんは現れませんでした。獣医さんから白血病ウィルスは潜伏期間が最大2ヶ月ほどあるから他の子達とは隔離するように言われたそうです。
幸いにも妹の家は自営業で自宅から少し離れた所に事務所が有るんです。
白猫達も小さいうちは仕事場に同伴でお世話をしていました。同伴出勤ですね(^-^)
アンには可哀想でしたが2ヶ月間事務所で過ごしてもらいました。
こんなに人懐っこくて可愛いのに捨てられるなんてもしかしたら病気持ってるのかもね?でも、自分たちで保護したんだからたとえ病気があっても最後まで面倒見ようね!と旦那さんと妹で話し合ったそうです。
そして待ちに待った7月末避妊手術と同時に血液検査です。結果病気は持ってませんでした。やったー!!アンちゃんおめでとう!!良かったね!!これからはもう寂しくないよ(*^_^*)何だか嬉しくて涙が出てきちゃいます。
少し肝臓が悪いそうですがきっとお外時代に御飯食べられなかったせいだね。今は療法食もいいのがあるし頑張ろうね。
妹は最近保護活動している方たちの気持ちが少しわかって来た気がする。自分で出来る範囲のことをして行きたいと言っておりました。
そうだ!大事なことを忘れるところでした^^;アンの誕生日のことです。獣医さんによると生後9ヶ月(3ヶ月前に6ヶ月~1歳6ヶ月と言われたそうです)~1歳9ヶ月との事。随分幅ありすぎませんか?もうみんにゃと同じ誕生日でいいんじゃない?ということで妹と私で白猫達と同じ2012-7-29に決定しました。(*^_^*)
皆さんこれからも5にゃんをよろしくお願いいたします。
最近のコメント