寝室のドアに鍵をかけた事件からちょうど1年(ロイ君1歳4ヶ月)、土曜日の午後3時頃の事だった。
甘えん坊でいつも私の後を付いてまわるロイ君は、掃除機は大嫌い!
その日も「掃除機をかけるよ!」と言ったらどこかへ隠れてしまった。
掃除機を掛け終わり、「ロイ君、終わったよ~出ておいで~」と言ったが姿が無い。
すると、何やらトイレの中から鈴の音・・・
「ああ!やられた、トイレの中だ。いたずらしているに違いない!!」
どんな事態になってるかと、そ~っとドアを開けようとしたが・・・
なんと、ドアが3mm位しか開かない(?_?)
エ~~~~!!!何で~?????
隙間から覗いてみると、洗面台の引き出しがほぼ引き出された状態でドアをふさいでいた。。。
しかも引き出しはレールから外れており、持ち上げてレールにはめないと動かない状態だった(T_T)
参った~~~>_< またか~T_T
大声で娘を呼び、仕事に出ていた主人も呼び寄せ、またもや家中大騒ぎに・・・
隙間から金串をいれ(3mmなのでそれしか入らなかった)、落ちた引き出しを下から押し上げる。
レールにはめ込もうととしたが全く上がらない。
おまけにそれを遊びと思ったロイ君が引き出しの上に乗って隙間から入れた金串にじゃれている>_<
そう言うことじゃ無いんだよ~~~>_<
引き出しとロイ君の重さを金串1本で持ち上げるのは不可能だった(T_T)
仕方なくドアを叩き割る覚悟で内装業者さんを手配、午後6時半に来てくれることになった。
1月の寒いトイレにあと3時間もいて風邪を引かないだろうか(かなりの過保護)
などと考え、こちらはオロオロするばかりだった。
6時を過ぎた頃、今まで静かだったトイレの中からガタン、ガタンという大きな音が聞こえてきた。
何事かと思い急いで行って見ると、ロイ君がドアから顔を出していた。
「あ~よかった^^心配かけるなよ~~~♪♪♪」
そう言って、ロイ君を抱きしめた・・・
ロイ君は昨年と違い何事も無かったような余裕の表情で私達を見つめていた。
今回は鍵の時(15,750円)より、遥にお金がかかると覚悟を決めていた。
しかし内装業者さんが来る前に出てきてくれたのでドアを壊さず、出費は0(^^)v
でももういたずらは勘弁してくれ~~~w

現場検証をしてみました。
再現写真をご覧下さい。
ロイ君曰くこんな感じだそうですW
もちろん引き出しはその後、撤去されました。
今はロイ君お気に入りの穴ぐらですw
次はいたずらねこ大暴れ、爪が取れる!!の予定です。
よかったらまた来てくださいネ♪♪

いたずらニャンコですみませ~ん。。。
ロイ君小さくなる???
な、訳ないか~w
最近のコメント