2013/9/19 同僚が出勤中に道路上にいたところを保護。
9/19,20,21 事務所で面倒を看る
9/21 休みは交代で事務員が預かることになり、まずは先住猫のいない我が家へ。
家へ連れ帰る前に病院へ=二か月過ぎとの診断

9/24にはケージやトイレを購入、半ば強引に家族に迎え、現在に至ります。
***
2013/9/21 800g 下痢あり 虫なし
2013/9/26 900g 目ヤニあり 目薬(洗浄用)
2013/10/6 1.2㎏ 3種ワクチン1回目
2013/10/19 1.4㎏ くしゃみあり インターフェロン処方
2013/11/8 2.0㎏ 3種ワクチン2回目
風邪症状が次第に治まってくる
2013/12/26 2.6㎏ 去勢相談 すぐにでも出来ると言われる
2014/1/12 3.4㎏ 五か月半で去勢手術一泊
2014/4/18 4.4㎏ ウイルス検査 異常なし
***
去勢後、すっかり大きくなりました。
推定誕生日7/22なので、来月1歳になります。

何の目的がなくてもペットショップがあると必ず立ち入り、土産を一つは買ってしまう猫馬鹿になってしまいました。ネットで買い物していても、気付けば猫グッズばかり・・・画像は最近購入の御影石です。
使ってくれると嬉しくてまた買ってしまう悪循環。
見よう見まねで作った百均クッションの猫ベッドも
↓

無趣味だったのが、今は猫仕様の部屋の改装を考えるようになっています。
押し入れの上下の仕切りを外さずにいい猫スペースが出来ればなと思案中。
ᤞ
最近のコメント