すっかり慣れたようです。

一度天日干ししてから使ってくれなくなったシステムトイレも、再び利用するように。
終わったあと、すぐに「片付けろー」と鳴きわめくと。
はいはい、と片付けるのは母親。
自室のトイレは小しか片付けられなかったのに。
いい傾向です。
ところで。
日中と夕食後にケージで飽きたあとは自室にいるベル。
その真下に浴室があり、私が入浴していると・・・
部屋に面している側の隣人が車で帰宅しました。
出てきてまず、
「いるかな」「あ、いた!」
お母さんと娘(といっても私より少し下くらい)の声。
「にゃー、にゃー」←これはたぶんお母さんの方。
「ばいばーい」「じゃーね」
そしてお隣さんの家の玄関のドアが閉まる音。
そちら側の窓にはタワーと棚があり、車の音がするとベルはそこへ向かう。

よく外を眺めていますが。
夜は明かりをつけておくので、カーテンをひかないと丸見えなのですよね。
彼は、飼い主も知らない内にお隣さんを魅了していたようです。
その可愛さを発揮させるべくデジカメをいじっていたら。
10年近く気づかなかった、ぼかし機能発見しました。

部屋の汚さも少しは誤魔化せそうです。
最近のコメント