ゲシコビ

埼玉県 60代 女性

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

ゴボウの芽? でヒリヒリ~
2015年7月8日(水) 1137 / 11

あれは一体なんだったのか・・・ 
いや、ゴボウの芽だってことは解ってるんだけどね(笑)

半日以上たった今も口と喉の境目あたり、そう!ルゴールを塗るあたりに違和感があります。
違和感っていうのは、擦り傷があるようなヒリヒリ感です。

昨日、農産物直販場で初めてみた『ゴボウの芽(お味噌汁や油炒めで美味しいです)』に興味を持って購入し、下味をつけた鶏胸肉と人参・玉ねぎ・ゴボウの新芽に、生のキクラゲを中華あんかけ炒めにしました。
ゴボウの目は、見た目が白いけれど葉っぱの感じも似ているし、包丁で切った断面も根(ゴボウ)に近い部分は長芋に似てちょっとぬるぬるしてましたねぇ(笑)


ゴボウの芽はそのまま斜め切りにして調理しました。
んで・・・食卓に出す前にちょっと味見して♪
うむ、ゴボウの芽のサクサクした食感が何かに似てるな~
そっか~ズイキに似てる!
なんて思っていたら、喉と口の中がヒリヒリしだしたんです。

口の中を擦りむいたことなんてないのですが(←当たり前)
そうとしか言いようのない感じで、なんだか脹れ始めている??
これ、絶対変!! 食卓に出して大丈夫なのか?!
休日前ならまだしくも(←悪妻)
まだ火曜の晩、改造に食べさせて出勤できなくなるのは、まずいんじゃ??そう思い・・・

ワタシ 『ね、なんかコレ変なのよ。一口食べてみてくれない?口の中ヒリヒリするの』
改 造 『え~いい匂いだよ?体に合わないやつは避けて食べればいいんじゃない?』
ワタシ 『いや~・・・避けてどうこう出来るレベルじゃないような(笑)』
改 造 『は?』 ---- しゃりしゃりしゃり ---- 『!? ま・・まぁ、大丈夫でしょう(笑)』
ワタシ 『そうかな~ 麻婆豆腐ならすぐ出来るから、作り直そうかと』
改 造 『大丈夫じゃないの?! でもヒリヒリするね~』

いいのか?大丈夫なのか?と思っていたら、シャワーを浴びに行った改造が風呂場から
『ゲシコビ~! やっぱ麻婆豆腐作って・・変!』

結局、作り直して事なきを得ましたが・・・
検索しても、そんな事例は出てこない。
一体何だったのか・・ ワタシだけに症状がでたなら、アレルギーでしょうけれども。
ゴボウにアレルギー出たことないしなぁ・・
謎です(笑)

工事、はやく終わんないかな~



現場風景、もう飽きたのよね





0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

みぅ.+:。゚
2015/07/08
ID:.Er3OFxdlDc

ゲシコビさん 

こんにちわ(*^O^*)
ごぼうの芽!?初めて知りました~!
でも食べてヒリヒリ...ちょっと怖いですね(><;)
食べ物の中には組み合わせで良くないものもあるそうなのでそれに当たっちゃった...とか?
改造パパまでダメだったのが余計に心配です
(勝手に改造パパは何でも強いイメージだったので 笑)
ポテコ姫~☆
可愛いな♪可愛いな~♪
ポテコ姫を拝見するたびにポイントのラグを家族に迎えたくなります(笑)

babyneko
2015/07/09
ID:cbbRj7.cm0I

ヒリヒリするのはちょっと怖いですよね~
ごぼうの芽がもつ特有の何かなのかな。。
ヒリヒリして口の周りが赤くはれるなんてことにならなくてよかったです。。

ポテコちゃん、相変わらずゴージャスでかわいらしい!
そしてどことなく何か言いたげな上から人間を見下ろしている感じの女王様。最高です。

工事は音がうるさいですものね。
うちの近所でも都市開発とかで秋から大型マンション立てるようで気が重いです。。。

まっきィ
2015/07/09
ID:8qSry8efOP6

 
なんなのでしょう!?気になりますね。
完食した場合もヒリヒリで終わったのか…一口で止めておいたからヒリヒリで済んだのか…。
ゴボウの芽…(゚д゚lll)
 
パイナップルやキウイ、パパイヤなんかのタンパク質分解酵素?なんかで舌や喉がピリピリする感じは分かるけど。
検索してみたけど、ゴボウの芽は無害とのこと。何だったんでしょうね…。
 
今日の夕食は麻婆豆腐にしようかな(笑)
 

ЧАЙКА
2015/07/09
ID:1T4PC8W.xBQ

ゴボウの芽・・・・・・食べられるのかわからないです。
麻婆豆腐で思い出しましたが、業務スーパーで売られている豆板醤と豆鼓醤を試しました。
結論から先に書きますが、これで作る麻婆豆腐や魚香茄子は悪くなかったです。
ただ、調理前に豆板醤を蓋を開けて匂いを嗅ぐとアルコール臭がしたのに驚きました。(笑)
でも、調理すれば、高級調味料ほどではありませんが、それなりの麻婆豆腐が作れました。
とりあえず、なるべく油を使わないウチでのレシピ書いておきますね♪
--------------------------------------------------------------------------------
・麻婆豆腐(2人前)

材料:
豆腐1丁 豚ミンチ100~130g 長ネギ1本 

調味料:
(炸醤:ヂァジャン)味噌大さじ2~2.5杯 砂糖大さじ1杯 練りショウガ少々 
水200cc 豆板醤小さじ1杯 豆鼓醤小さじ杯 鶏ガラスープの素小さじ1杯 
おろしニンニク小さじ1杯 調理酒大さじ1杯 コショウ少々 醤油少々 酢小さじ1杯
ゴマ油少々 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2杯と水30cc)

作り方:
1.中華鍋に豚ミンチと味噌、砂糖 みじん切りにした長ネギ 練りショウガを入れ
 強火(最大火力)で素早く炒めて炸醤を作る。
2.1に水、豆板醤、豆鼓醤、鶏ガラスープの素、おろしニンニク、調理酒、コショウ、醤油
 を入れて、味を整えて沸騰させる。
3.食べやすい大きさに豆腐を切り、2に入れて強火のまま煮る。
4.3に水溶き片栗粉を鍋肌から回し入れ、かき混ぜ、強火で沸騰させてとろみをつけた後、
 火を止めてゴマ油を入れ、食器に盛り付けて完成。
--------------------------------------------------------------------------------
・魚香茄子(麻婆茄子)2人前

材料:
茄子1.5~2本 ニンジン1/3本 ピーマン1個 豚ミンチ100~130g 長ネギ1本

調味料:
(炸醤:ヂァジャン)味噌大さじ2~2.5杯 砂糖大さじ1杯 練りショウガ少々 
水200cc 豆板醤小さじ1杯 豆鼓醤小さじ杯 鶏ガラスープの素小さじ1杯 
おろしニンニク小さじ1杯 調理酒大さじ1杯 コショウ少々 醤油少々 酢小さじ1杯
ゴマ油少々 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2杯と水30cc)

作り方:
1.茄子、ニンジン、ピーマンを食べやすい大きさに切り、3分鍋で茹でて湯を切っておく。
2.中華鍋に豚ミンチと味噌、砂糖 みじん切りにした長ネギ 練りショウガを入れ
 強火(最大火力)で素早く炒めて炸醤を作る。
3.1に水、豆板醤、豆鼓醤、鶏ガラスープの素、おろしニンニク、調理酒、コショウ、醤油
 を入れて、味を整えて沸騰させる。
4.1を3に入れて強火のまま煮る。
5.3に水溶き片栗粉を鍋肌から回し入れ、かき混ぜ、強火で沸騰させてとろみをつけた後、
 火を止めてゴマ油を入れ、食器に盛り付けて完成。
--------------------------------------------------------------------------------
炸醤を作る時に豚ミンチの脂を使えば中華鍋に油を使わずに済みます♪
魚香茄子も本当のレシピの場合、茄子に油通しをするのですが、水で茹でて作れば、油を
全く使わず美味しく作れます♪

ゲシコビ
2015/07/09
ID:L/HupeG13uU

コメントをくださったみなさま、お礼が遅くなって申し訳ありません。

明日改造が出勤してから(笑)改めてお礼させていただきます・・本日はささみサラダ丼です(爆)
先日の緊急対応に使った市販麻婆豆腐の素で多分脂質はかなりオーバーしてますのでささみサラダ丼なわけですが、それをこれから形成してきます♪

ЧАЙКАさん、相変わらず鋭い!! 市販の素は大変なことに・・・体重は、問題なかったのですが、吹き出物が(笑)

ゲシコビ
2015/07/10
ID:MbPBNzOMGr6

みぅさん、コメントをありがとうございます♪

ワタシもね、初めてのゴボウの芽だったんです。
一体何がいけないのか、ヒリヒリは個性なのか?でも何だか体にとてもよくなさそうなヒリヒリ感でしたよ(笑)
自分だけでなく、他の人にも同じに感じたので今回作り直しにしましたが、結婚して20数年経ちますが作り直しは初めてでした(笑)
大抵、なんでも大丈夫なので今回のは本当にやばかったのかなと思いました。

ゲシコビ
2015/07/10
ID:MbPBNzOMGr6

babynekoさん、コメントをありがとうございます♪

口の周りが腫れる、山芋にようにはならなかったのが幸いでした。
実はワタシかなり皮膚鈍感で、山芋をすりおろすのに手首までヌルヌルにして擦っても痒くならないくらいなのです。それでも今回は来ましたから、敏感な方なら相当だったのではないかと思います。
改造も血液検査でアレルギー体質なことは判っているものの花粉症の症状等は全くでないくらいの頑強さですから・・・ゴボウの謎です(笑)

工事、おそらくあと長くて2週間じゃないかと思います。梅雨時なこともあり、しょっちゅう中断なんです。騒音と匂いがねぇ!早く終わってほしいものです。

ゲシコビ
2015/07/10
ID:MbPBNzOMGr6

まっきィさん、コメントをありがとうございます♪

ほんとにねぇ(笑)しまりやさんのワタシ的には、試食段階までいったおかずを廃棄するのは悲しかったですよ~(笑)

原因は一体なんだったのか・・不明ですが、やっぱりあまりにチャレンジャーなのも危険なのかなぁと思ったり。
でも今回は売ってたものなんだけども・・今回はっていうのはね(笑)
昔父の墓参りで高尾に行ったとき、藪の隅に山菜のタラの芽(と思った!)を発見!色めき立つ母の号令に両手一杯分くらいのタラの芽らしきものを収穫、ちょっと心配した母は帰り道にある八百屋さんで漬物を購入しがてら『見て~!山で見つけちゃった』とカマかけて確認。
『奥さんいいもの見つけたね』と笑顔の八百屋の親父に母は内心『お墨付きGETだぜ!』位思ったんでしょうね(笑)
帰宅、てんぷらに・・何故か!揚げると茶色に変色するも『野生の物ってこうなんじゃないの?』と全員で完食し・・トイレが2つあって良かったね♪な結果に・・・

やっぱり、挑戦は程々になんでしょう(笑)

ゲシコビ
2015/07/10
ID:MbPBNzOMGr6

ЧАЙКАさん、コメントをありがとうございます♪

そう!基本油は殆ど使わないのが我が家流で、今回のゴボウの炒めものも鶏胸肉に火を通すのに小さじ1杯程度のキャノーラしか、ダイヤモンドコ-トパンなので必要なく見た目や匂いは良かったんです・・それだけに悲しかった~!!
あのヒリヒリ感は、自分で作っといて言うのもなんですがちょっとした毒物?バイオテロ的な催涙系でした(笑)

麻婆豆腐は普段はあまり作らないので、つい理化学研究所みたいな名前の市販品を大至急対応に一箱は常備してあったものなのです。そう、自分で一から作るべきですよねぇ!ご紹介のレシピで自宅にないものは豆鼓醤のみ・・片栗粉はワタシ手際が良くない為、凝固温度のもっと高いコーンスターチで代用しています。
一食なので体重は増えなかったのですが、翌朝吹き出物が『おはようございます』とばかりに・・・もうあまり、なじみのないものは買わないほうが良いかな思っています(笑)

グレ
2015/07/10
ID:zGunSD22hnk

出遅れました^^;

ゴボウの芽?食べられるのですか?
大変でしたね。
あく抜きがされてなかった?
何なんでしょうね。

大事に至らなくてよかったね(大げさですね)
今はヒリヒリもなくなりよくなりましたか?

ポテコちゃんいつみても可愛いね(*^。^*)

ゲシコビ
2015/07/11
ID:0x7GkM6zYks

グレさん、コメントをありがとうございます♪

ゴボウの芽、食べられる・・と言っていいのか迷います(笑)
大事には至らなかったけれども、お勧めしたくない食品の筆頭です。
ワタシはあまり辛いものが得意でないので、いつもは麻婆豆腐にちょっとツライなぁって思うのですが、この時ばかりは『まぁ!なんて優しい味!!』って思いました(笑)

ポテコももう4歳、一世が背中に羽を生やして早5年です。
日に日に何だか大人っぽくなったせいか顔だちがますます似てきて、図体のデカさ頑丈さに感謝なんですよ♪
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲシコビさんの最近の日記

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 159 1 33

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 199 10 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 447 8 50

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 242 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 148 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 229 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 272 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 404 2 46

【古本、そして庭のサルビア】予想外のおまけって嬉しいですね

朝晩だけは、冬らしくなってきましたね! 空の高さや透明感に季節を感じます。 埼玉県南部ですが空の高いところをハイタカが滑空していたり。 おでんが恋しくなったり!! これから本の季節ですね。...

2024/10/31 152 0 38

【お休みの日にしました】ちょっと休憩です

平日にお休みなんて!っていう声が聞こえそうですが、最後にゆっくりした日が 思い出せないくらいなのでご勘弁ください・・ませませ。 今日は雨ですから洗濯物もお風呂場で乾かすし、ゴミ収集もない。 ...

2024/10/23 171 2 34