ピンクのアナベルから遅れること約1カ月、庭の紫陽花のトリです。
鉢植えを植え替えて3年目に、やっと咲いてくれました。

日当たりの悪い場所で、精一杯背を伸ばしたシュウカイドウも花を咲かせました。

蚊に刺されながら、水やりを頑張っています。
ところで…
先日の日記で自分の里親応募について書いたのですが、短時間に閲覧数が増えていって、何だかあわてて非表示にしてしまいました。
矛盾を抱えつつ、今日も日記を書いています。
そんな訳で、今まで閲覧数の少なかった花のタイトルにしております。
おバカですね。我ながら…。
消してしまった先日の日記で、自分の里親応募履歴について考察したのですが、毛色や品種ではないのですね。
「えにし」なのですね。たとえネット上でも。
ニコちゃんをもらうまで、茶トラのイメージは「大きくてふてぶてしい雄ネコ」で、全く好きではなかったのですが、里親募集のニコちゃんの写真の目にヤラレました。
今では、目に入れると痛いけど、食べちゃいたいほど可愛いです。
白ネコも好きではなかった…。でも…なんて面白い性格なんだフィービー!!
すずもリンも愛してるよー!!

最近のコメント