ゲシコビ

埼玉県 60代 女性

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

バリカンをかけたお尻周り写真 & 宅配バイト君ごめんなさい!!
2015年8月27日(木) 577 / 12

ポテコ獣医さんでお尻周りの毛にバリカンかけていただきました。
見たいよ、と言ってくださった方がいたのでお見せしましょう。



どうでしょう?見えますか?



ちょっと寄ってみましょう



これでどうですか?・・・・・ちょっと怪しいオバサンのような

一世は慣れていて、うちでバリカンかけていましたが、二世は音を怖がるので今回獣医さんに相談したら二つ返事で2分とかからずこの状態に。
音も家庭用と比べ物にならないくらい静かでした。
『いつでもおいで』とのお言葉がありがたかっだです♪

え~ 以下は、ネコバナでもなく、単なるお馬鹿話ですので、遠慮なくスルーなさってください。

ワタシは最近、体調が良くありませんでした。
6月中旬から7月初旬にかけて、アパートの改装工事があったり、その間にも通常通りお仕事はあったから物凄く忙しく、ストレスも多く睡眠時間も激減していました。

うちの子(二世)は夜中に2回くらい『お冷をください』と鳴き、一回は『トイレ片づけて』と騒ぐので、二時間ごとに起きだすことは珍しくありません。
これは一世の背中に羽を生やす少し前あたりから、しょっちゅう口元にお水やご飯を運んでいたことや、トイレに行くたびにお尻を拭いてあげていた習慣がそのまま二世に受け継がれてしまったせいで、結局自分の責任ですから仕方がないし、慣れました(笑)
そういう生活ですから、昼間に仮眠ができないことは非常にきつかった。
お茶出しや大きな音、それにビックリする二世の大暴れ(笑) ほんと大変でした。

それが終わって、仕事の大詰めも終わったのは8月に入ってからでした。
溜まっちゃった疲労のせいもあり、扁桃腺が盛大に腫れました。
実は私の父は喉頭がんで亡くなっています。
そのため、のどの異変にはかなり神経質な部分があります。
で、お医者に行っていただいた薬が効きすぎてお腹にきてしまい、大変なことになってました(笑)
やっと回復し、お風呂にも余裕をもって入れるようになった先日のこと。

改造の視点で説明しますと・・・
ゲシコビの体調も戻ったようだ。
晩御飯、宅配頼んでも大丈夫そうだな、と思った。
調子が悪い間もご飯は作っていたし、和風ポトフやデザートは毎回作っていた。
(↑その方が回復が早いし、安い!安さは正義って思った(笑))

今日は午前中にデザートは作っていたし、生野菜もそろそろ大丈夫そうだし、その方が晩御飯の支度、楽じゃないかなと思ってくれたらしい。
『今晩はポストに入ってた広告の釜めし屋さんに、配達してもらおう』との提案に有難く乗っかったワタシでした。
サラダも作ったし、釜めしも時間指定で注文済み・・んじゃお風呂に♪だった。

前の日までは、お風呂もやっとこさでしたから、体調が良くなったことで浮かれていたことは、事実です。

♪うちのうらのぉ~ ぜんさいにぃぃ~ すっずめが さんば とーまってぇ~ぃ

寝込んでいた時に見た、ケーブルテレビの金田一耕介シリーズ(古谷一行さん版)が頭に残っていたため、つい鼻歌にでた『悪魔の手鞠歌』の手まり歌(爆)

本人的にはご機嫌。
もちろん普段から、こういう歌を鼻歌にしているかと言えば、それはないのです。
あくまで、たまたまでした。

お風呂から上がって、頭を拭き拭き部屋に戻ると改造に言われました。
『宅配のバイトさん、怯えてたよ(笑)』


再現しますと、

♪ ピンポーン 
『ご注文ありがとうございます、釜〇です』とバイトさん
『ご苦労様』と改造
『税込で・・・』と釜めしを受け取り、お代を払っていると

   ・・・・うちの裏の前栽に~ 雀が三羽 とーまって・・・

と子供のような、幽かな声がアパート一階の仄暗い通路に響いたらしい
思わず目を点にして、お金とレシートを手に見つめあう二人

『い、今のは?!』
『あ~ 嫁です、風呂入ってて・・』
『コワイっすね・・・帰り●●寺の脇、通るんですよ、暗いんですよ』
『気を付けてね(それ以外にかけられる言葉が無かったらしい)』

歌っていた本人は、ご機嫌に気分よく歌っていた。
けれども、聞いたバイトさんには、ものすごく不気味で怖かったようです。
鼻歌選びも、大切(笑) ごめんよ、バイト君!!

大迷惑なことを、知らず知らずのうちにまた、していたワタシです。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

リトルミー
2015/08/27
ID:R08cg1cAPZs

Oh!ワンダフルで御座います(^v^)
お尻周り 我が家のピッピも バリカンではないですが
チョキチョキやっています。病院の先生が心安く言ってくれると
有り難いですよね~~。うちは、病院担当が旦那様なので
細かい事が言えないのです。
ってか 手毬歌・・・選曲が~~~~~。
覚えようにも(><)この時期ですから ひんやりして良かったのかも(^m^)

sally
2015/08/27
ID:Zi/9zG//97g

 はいっ!
 見せて頂きたかったワタクシでーす(^o^)丿

 なーるほど~
 これだと失敗がないわけですね、素敵♪
 カブはどーだろ?
 バリカンにはお邪魔なモノがあるかしら^_^;

 なんですって!?
 ゲシコビさん、そんなに具合悪かったんですか!?
 私も扁桃腺持ちでいったん腫れて熱が出たら
 も~手の施しようがなくなるので
 よ~くわかります。
 良くなってほんとに良かったです。

 悪魔の手毬歌、どんなんだったか
 you tubeで観たらその歌の部分の女の子が
 ゲシコビさんに似てる~~~(笑)
 仄暗いあの通路にじんわり聴こえて来る鼻歌・・・・
 バイト君、気をしっかり!(爆)

 

ゲシコビ
2015/08/27
ID:syEUHktD1wo

リトルミーさん、コメントをありがとうございます♪

ピッピちゃんもカットしたほうが安心ですね(笑) やっぱり汚れたら洗えばいいとは言うものの、忙しい時には勘弁してください!と言いたくなりますもの。
手まり歌(爆) まさかね、換気扇の排気口から鼻歌が漏れているとは思ってなかったもので(笑)
金田一さんシリーズでは手鞠歌が一番のお気に入りなので何度か見ているうちに覚えてしまいました。
気の毒だったバイト君・・近所で『出る』と評判のお寺の横の道を通るそうです。罪作りなことしちゃいました(笑)

ゲシコビ
2015/08/27
ID:syEUHktD1wo

sallyさん、コメントをありがとうございます♪

見ていただけたようで良かったです。こんな感じにね、あっという間に刈り取ってくれました。一世の時、超音波検査のために、名刺サイズにお腹の毛を刈り取ってくれていたから、お願いできるかな?とダメもとでお願いしたらあっさり・・助かりました(しかも無料でした♪)
そう、sallyさんご存じのあの、ほの暗い通路に手毬歌が響いちゃったわけです(笑)気の毒しちゃいました。
手毬歌の女の子ですか♪そっかな~嬉しいなぁ、昔髪の毛の伸びる人形に似ていると言われたことがあります(爆)

ハッピー
2015/08/28
ID:O.YaT.oG5jU

ポテコちゃん見せてくれてありがと♪
2枚目の写真は、もうやめてよ恥ずかしいって言ってるみたい(*^▽^*)
お尻周りのバリカン、うちのサフイーもやりたいです。
獣医さんでやってもらえると助かるね♪

夏風邪も流行ってるみたいだし、しっかり体を休めてね。
私も夜の睡眠は仮眠で昼間のほうがよく寝れちゃいます。
ゲシコビさんは可愛い声の印象があるんだけど、バイトさんそんなに怖かったのかな~
光景を思い浮かべると笑えちゃいます。

babyneko
2015/08/28
ID:cbbRj7.cm0I

長毛の子はおトイレも大変だし、洗うのも大変ですものね~こうやってしておけば安心。
なんだかセクシーショットにドキッとしてしまいました。
ポテコちゃんの表情っていつも何か言いたそうでそして気品あるんで、こんな姿見るとドキッとしちゃいます~

鼻歌、最高です。
家もお風呂の天井にある換気扇のところから上に住んでる人か外の声が聞こえてくるときがあるんですよ。湯船につかってる時に聞こえてきて、最初は何かと思って焦りました。配達の人もさぞ怖かったでしょう(笑)
時間帯も夕暮れ時でスズメもいて歌が聞こえる。。。まるでホラー映画のよう(爆笑)

体調がずっと悪かったんですね。。。回復されたとのことでよかったですが、まだまだ無理は禁物ですからお大事になさってくださいね。
私も昨日から片頭痛があり、安静にしています。ポテコちゃん、ヘンリーのためにも私たちも健康一番でいなくちゃですね。お大事なさってください!

ゲシコビ
2015/08/28
ID:7pBGQVW2wpc

ハッピーさん、コメントをありがとうございます♪

サフィーちゃんもバリカンしたほうが安心ですね(笑) 安心はいくらあっても有難いから♪
二世と獣医さんは仲良しなのでちゃちゃっとやっていただけてとても助かりました。最近ではお尻周り用のバリカンも売っているようなのですが、乾電池で動くものだとやはり音が大きいのではないかと手が出ていないんです。爪切りも獣医さんの方が当然ですが上手なので、毛が伸びてきたらまた、お願いしようかと思っています。
改造が言うには、子供の様な声だったらしくそれがかえって不気味だったようです(笑)
お腹もだいぶ落ち着いてきましたが完全に良くなるのには時間がかかりそうです、ハッピーさんもご家族の皆様も体調にはほんと、お気を付け下さい・・・お腹に来ると、悲惨です(笑)

ゲシコビ
2015/08/28
ID:7pBGQVW2wpc

babynekoさん、コメントをありがとうございます♪

爆睡しているところを狙って撮ったため、毛がボサボサで見づらいのですが、ちょっと笑える写真でしょ?
バリカンであっという間に刈り上げていただいて一安心です。外出しようとしている時等、洗わなくてはいけなくなったら大参事!と思っていたので良かったです。

手毬歌、月末に放送されるようなので予約して♪私的には古谷さんの金田一が一番なので楽しみなんです(笑)
二階の方の声が聞こえてビックリ・・ありますよね、集合住宅だとそういうこと。以前住んでいたお隣の女子大生さんのオーメンのテーマの様な歌声もそうでしたもの(笑)
偏頭痛、いかがですか?お薬飲んでゆっくりお休みしてください。私も内科に行ったときに偏頭痛のくすりいただいておきました。あれは辛いですから・・

ねこばこ
2015/08/29
ID:S/RCSMBFTFc

ゲシコビさん
遅いコメントをいれさせていただきます。
ポテコ様のお姿を拝見しますと
ひっくり返してもふわふわだと。

体調がすぐれなかった上にこの暑さは
堪えますよね
扁桃腺が腫れる方って高熱がでるから大変ですよね
無理をなさらないように。

お風呂で歌えるのは羨ましいですね
最近家が立て込んできて、勇気がありません。
ただいつぞお風呂に入りながら讃美歌
「主よみもとに」にをしつこく聴いておりましたら
何だか隣の奥さまが、少しよそよそしくなったような
学会の方だった…何だか誘われたけど宗教には興味
ありません。と断言したような…で、讃美歌はまずかったかな
と、今にして思えば。
でも、タイタニックで船が沈んでいくとき
演奏されていた曲で、バンドオブプラザーズ(し、知らないですよね?)のルールの
教会で流されていた曲で…
好きなんです。

ところで、でる話といえば
私時々視るんですけど、
多分ご自分が亡くなったのを自覚してなくて
生前と同じことをされている
というパターンなのですが。
カボサンルーカスというリゾート地の
滞在型のホテルで、幾つかあったうちのひとつ
それも、帰ってきてから気がついたのですが。

夜中シャワールームからシャワーの音と
男性二人の会話とか笑い声が聞こえたのです
勿論他の部屋の、ということも考えられますが
その辺りに宿泊していたの我が家だけだったのです
妙に大きく響いていたシャワーと男性たちの声
まるで、自室で使っているような…
そして、何で男二人でシャワー?
わ~お。

ゲシコビ
2015/08/30
ID:2ecBnNO4Zwo

ねこばこさん、コメントをありがとうございます♪

『主よみもとに近づかん 登道は十字架に・・』だったかな?私はアニメの銀河鉄道の夜(猫のジョバンニくん)が印象に残っています。
ウチのあたりも結構立て込んでいますし、しかも集合住宅ですからねぇ・・・筒抜けだよなぁ(爆)
『出る』っていうのは、ちょっと怖い話ですが数十年前、ウチのオーナーさんから聞いた話なのですが、今くらいの季節に近所の小学生が泣きじゃくって自転車をひいて歩いてきたから『どうしたの?』と聞いたらば・・

早朝、兄たちと数人でカブトムシ取りに自転車で近くの大きなお寺の雑木林に行った。だけども採れなくて、帰ることにした。

上り坂にかかる直前、その子の自転車のペダルがいきなり重くなった!
驚いて振り返ろうとしたが、目の橋に白い着物が見えて後ろの荷台に誰かが乗っている気配がある・・

『お兄ちゃん、待ってよ!!』と必死で呼びかけると振り向いた兄たちは一瞬驚き、急加速してその子の自転車を残し、引き離してしまう・・

必死に漕ぎながら『待って!待って!!』というと兄は振り返らず『お前の自転車にお化けが乗ってる!』と叫び返し、一目散に駆けていく・・・と、ふいに気配がなくなり、軽くなり・・事なきを得た。

後に、その子のお母さんに伺ったら、重くなった場所には何もなかったけれど、軽くなった場所には無縁仏があったそうです。
兄は、白い着物を着た髪の長い女性が弟の自転車に乗っていたのを見たと・・

ヒッチハイクにしても、何も一番小さい子のチャリに乗らなくても・・なんですよ~・・・怖いですね~!!

グレ
2015/08/31
ID:aMuC9oMh0gY

こんばんは~^^ 超マニアックなおとんです。
遅くからコメント入れさせてもらいます。

ポテコ二世のモフモフのお尻が・・・(笑)
毛長がのニャンコちゃんは、お手入れが大変ですが
でもこれだけ綺麗な立派な猫さん中々見ません。

それだけゲシコビさん家に大事にされているんだ~感心します~^^


はっはは~この手のお話し好きなんですよ~
前の話で学校の幽霊伝説 
見間違えられてた幽霊の正体は、ゲシコビさんでしたよね
それしても今回は、幽霊声?(笑) あっ失礼しました。
 
時々で良いので日記にUPしてください~(^^♪

ゲシコビ
2015/08/31
ID:1NHma4zM4R.

おとんさま、コメントをありがとうございます♪

綺麗と言っていただけて有難いです、怪しいオバサンになって頑張った甲斐がありました(笑)

そうなんです、高校生の頃に幽霊に仕立て上げられ、まだ日記には書いていないものの隣家のちょっとゆっくりになっていらした、おじいさんがヘルパーさんに『隣な?あれは雪女じゃ』と本人的には内緒話、でもお耳が遠くなっていたため大声で、塀越しにヘルパーさんと笑顔で挨拶したこともある、何かと人間離れしているワタシです。

冗談抜きで、ウチのあたりかなり大きなお寺があり近所の小学生に聞くとこういうお話がわんさと出てきます。怖いですね~ 
でも今、一番怖いのはWin10にしたら、ExcelやWordの使い勝手はどうなんだろうか、ってとことだったり(爆)
調べればいいのですが、ちょっと怖くて調べることが出来ていないんですよ。知ること自体が怖かったり(笑) でも仕事が絡むから放置できないんで余計に怖いんです(爆笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲシコビさんの最近の日記

【夏に備えて:要 低温保存のお薬対応】停電時のインスリン保存

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 暑い夏、雷の夏を迎えるにあたり、以前実験したインスリンをサーモス(水筒)で保存する場合の実験を再度アップさせていただきます。 http...

2025/06/12 250 0 29

【衝動買い】あまりの可愛さに、またしても負けてしまいました

前回あまりの可愛らしさに負けて購入してしまったのは、こちらのトートバックです。 今回もまた、負けてしまいました(笑) どうしてこんなにも可愛いもの、売ってるの?! 密林さん!! し...

2025/05/23 372 4 50

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 277 2 36

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 483 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 497 10 51

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 261 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 167 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 239 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 286 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 421 2 46