これは、大の猫嫌いだった中年オヤジのゲンさんがひょんな事から二匹の猫を世話することになり、しだいに猫好きへと変貌していく様を書いた実話だよ。
![](/img/diary_image/user_892/detail/diary_9791_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こうして脱走の出来なくなりやっと僕たちも落ち着いて生活できるようになったんだ。
ゲンさんにも少し余裕が出来てきたよ。
そこで、僕たちのお世話をする為に必要な経費を計算を始めたんだ。
まず餌は絶対必要でしょう。でもなるべく他の物はいろんな物で代用してね。餌入れに水入れ。これもいらないものの蓋やお皿で。猫砂に至っては庭の土をふるいに掛けてさらさらにし、百均で買ってきた台所用トレーに入れて使わせていたんだ。これでも固形物は大丈夫さ。でもねオシッコが固まらないんだよね。
そこでゲンさん猫砂について調べてみたんだね。
そしたらオシッコが固まるって書いてあるじゃないですか。猫の世話してる人からすると常識でも、ゲンさん今まで経験したことなかったから想像出来なかったんだよ。そこでどんなものだろうと早速試してみたよ。
世の中、需要があるからこそ供給しているんで、これだけ種類が沢山あるってことは皆使っているんだと思ってね。
猫砂初体験のゲンさん、驚いたね。オシッコがボール状に固まってるじゃないですか。
これなら塊を捨てるだけでいいので簡単なんだ。今まで苦労してたもんね。
ゲンさん感激したよ。
それからは色々な猫砂を試してみたよ。
粘土系、鉱物系、紙系、木のくず系。おから系。
基本的には僕たち外に居るから飛び散ったり臭いはあんまり気にしなくていいんだよ。
それよりも固まり具合と経済性さ。
そして落ち着いたのが粘土系。重いけど安くてよく固まるんだね。
こうして一人前に猫砂も使うようになったゲンさん。そして使わせてもらえるようになった僕たち、だんだん快適に過ごせるようになっていくよ。
猫用具は、やっぱり便利なように作られているんだってこの時改めて感心したもんさ。
こんなゲンさんについてはまた次回。
お楽しみに。
※僕たちの近況
![](/img/diary_image/user_892/detail/diary_9791_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
昨日は風が強くて寒かったね。だからチップ君もこうして温風ヒーターの前で寛いでいたよ。
byホワイト
最近のコメント