10/2(金) …どこにも姿見せず
10/3(土) …場内作業員が外で目撃したらしいけれど、事務所に姿見せず
10/4(日) …下記画像にある台カンの下に入っているのを目撃(画像は少し古いです)
![](/img/diary_image/user_61952/detail/diary_98612_1.jpg?h=de65478f14d79dc223e663daf71cbf3d)
10/5(月) …朝から事務所に訪れるも、おかしな点が。
①尾をすっかり後ろ足の間に入れている
②ゴロゴロ言わない
③時折震えている
④缶詰の催促をしない
⑤鳴き声がか細い
簡単に言うと、怯えている様子。
耳から頭から手足、腹から尾の先まで軽く押したり握ったりしましたが、表面的な怪我も骨折などもありません。
10/5(月)午前中はそのままベッドでお休み。午後から出ていき、夕方冷えてくる前に戻ってくるのが来ない。
10/6(火)AM10時頃、カオナシと来た。
カオナシのご飯を奪うくらい食欲旺盛で、ゴロゴロいうしコテンとお腹見せる。またすぐ出て行ったので大丈夫かなと心配していたら、17時過ぎにまた来た。更に缶詰とカリカリを完食。この時はスリスリもして歩き方も前日より良くなったように見えた。
10/7(水)行動はほぼ元通り
朝出勤時から来て、缶詰。カリカリも食べ、寝る。
一旦出て行って昼は来なかったものの、夕方来てご飯食べて寝る。
けれど。
見つけました、右脇の毛に隠れた5ミリ位のかさぶた一つ。
撫でるのは平気でも、つまむと嫌がる。
階段で後ろ足に違和感があったのは、おそらく右手を庇ったためかと。
10/4(日)はたまたま電気点検があり、立会いのためにいた同僚によると、上空をとんびが飛び交っていたということ。
けれどとんびは毎年かなりの数飛んでいて、別段変わったことでもなく。
弱っているのは確か、ということで。
7日は事務所から出さず帰宅することにしました。これを機会に事務所猫化にしたいところです。
そうすれば病院にも連れていきやすくなる。
10/8(木)事務所のドアを開けても逃げようとせず、閉じ込められた感覚はないらしい。
ご飯を食べても鳴いて、撫でると鳴き止む。
カオナシだけ可哀相ですが。
ちなみにカオナシは避妊前はたま~に事務所中央まで進出出来ていたのが、今は玄関か入ってすぐの給湯室前が限界のようです。鼻ツンは出来るのに・・(~_~)
最近のコメント