部屋に入ると、大和はあちこち臭いをかいで少し探検。でもその姿は緊張した空気が、ありありとわかるほど。
ささは、ゲージの奥に背を向けたまま。
しばらくそのままにしてあげよう。
夜、見に行ってもささは、昼間のまま...。大丈夫かなぁ?
大和は、明らかに私が来たら隅っこに隠れた感じ。そんな隙間よく見つけたよね...そこは掃除したかな?ヤバ。
ご飯も食べた形跡もなし、トイレに行った形跡もなし...心配。
環境が激変したんだから、人間様だって海外旅行すれば食欲が落ちたり便秘にもなるよなぁ...と思いながら、普段通りに生活。
少し大和をだっこしてなでて落ち着きを回復した様子。初おしっこへ!!やった。少し安心。
ささは、微動だにせず。こたつに入りながら、なでる方もリラックスしなきゃね。そのうち、ぷるぷる震えだす始末...う~む。アニメを見ているかのように、足がかくかく身体がぶるぶるしながら、歩いてベッドの下に潜り込んでしまった。
私も気疲れしたようで、早めにベッドに潜り込む。大和だけは鈴付きの首輪をしてるから、動いている様子がわかる。夜行性の特徴だね...と思いながら眠りに落ちた。
そのうち本性?が現れ始め、大和はベッドサイドをうろうろ。ささは...?
寝ている私の頭の上を数度横切り、「はいる?」と布団を持ち上げると「スルリ」と入って「初ゴロゴロ」。それが、午前2時半。
そのうち下の方で「くちゃくちゃ」食べる音が。ここに大和がいると言うことは、あれはささか、それが3時頃。トイレにも行ったみたい。
大和、ウルトラ警備隊のようなやつで、物音がするとダッシュで布団から抜け出し見に行ったり、ささと「ごにょごにょ」話をしたり。一度ささもベッドに寝る私を見に来たみたい。目と目があって、逃げていったのは覚えてる。
そんなこんなの、朝を迎え気がつけばこの写真のように寝てる大和です。

目線なのでしょうか、起きあがったとたんに緊張が走っているのか?二人とも部屋の隅で固まっています。昼にのぞきに行ったときは、ネコ草を大和が食べていました。
最近のコメント