部屋に戻って「がーーーん」となりたくないためにも...パソコンの力を借りています。インターネットが見られる環境であることも、重要なんですけど...。
yahoo!メッセンジャーを私はよく使うのですが、ここのビデオチャット機能を使って餌場を撮影しています。動画のために「お、トイレしてる」や「ご飯を食べたようだ」など確認ができ、特にうんちの時は役に立っています。
昨夜、大和はお腹の上に載るだけで「ゴロゴロ」言い、うっとりした目から、目をつむり、ゴロゴロも言わなくなるまでが早かった。そのまま寝てしまいました。
ささのうんちが少し柔らかかったです。でも、量も多かった(>_<)食欲もあるし...けっこうやんちゃに動いてはいるし、さほど心配はしていないです。
昨日の運動会は、「お休み?大丈夫?と心配するぐらい『事件』は起きませんでした。ネコ窓(障子の角)から出ていくものの、大和が後を追い二人して戻ってきます。
鳴き声にも数パターンあるんですね、驚きました。うっかり缶詰を買い忘れてカリカリだけの一日だったのです。しかも分量計算を間違っていて「おう!飯くれ、飯!!」と言わんばかりのドスの利いたささの鳴き声も聞けました。深夜だったので、私ももうろうとしていましたが話をするかのような鳴き声?もしていました。

食べ終わった後。トイレに黒い点が...うんちだ!回収回収!!

上空数メートルから見た、大和。ささの分は食べちゃダメよ。

大和より餌を食べにくるのが遅いから、食いっぱぐれるんだよ、ささ。
最近のコメント