judy

千葉県 40代 女性 ブロック ミュート

2014年4月生まれのmix ♀とオカメインコを飼っています。 私のことは森泉と思っていただければほぼ間違いないです。 バカ親です。 私ほどのバカ親はいません。 ※友達申請は何度かやり取りがあ...

日記検索

My Cats(4)

}
黒タワシ

黒タワシ


}
タワシ

タワシ


}
サビタワシ

サビタワシ


}
ぴっけ

ぴっけ


もっと見る

judyさんのホーム
ネコジルシ

ハゲ日記:だんだん現状見えてきた
2015年10月30日(金) 404 / 6

こんにちは飼い主です。

ベリーのハゲですが、なんとなーく、理由というか、現状が見えてきた…かも?

あまり、飼い主の前でペロペロしてるところを見せないんです。
多分、誰かがいてやることがあるときは、あまりしないんだと思います。
おそらく、誰もいなくてやることがなくなった時にしているのでは?と。
なので、ハゲ発覚してからは、できるだけかまってあげるようにしていました。


とうとう見たんです、私。



なんと、舐めてるんじゃなくて、噛み切っているんです。
舐めすぎじゃなかったのです。
鼻の頭にしわ寄せて、噛み切ってました…
なので、刈った後の田んぼみたいな感じで、皮膚には今のところダメージがないんですね。

それで思い出したんですね。
元々、ベリーは甘噛みと、人間の髪の毛を噛み切る癖?がありました。
一緒に寝ないことで回避していましたが、今はそれを自分の体でやっている、ということです。

じゃあ、なんで今まではやらなかったのか?
何がきっかけだったのか、考えてみました。

どうやら、今までは、ケージの中に入っていたペット用の安い毛布でそれをやっていたようです。
そういえば、毛布が禿げていたわね、でもちゃんとうんちも出てきているし、飲みこんでいるのは毛布の毛の部分だけだったので、あまり気にしていなかったのです。
安い毛布を使っているからある程度抜けるのはしょうがないと思っていましたし、最近やっていなかったから、気にしていませんでした。
毛布がぺったんこになってきたから、もうしなくなったのかなと思っていました。

つ ま り
ウールサッキングを自分の体でやるようになった
ということですね、ひえ~!!!たまげた!!!!
やめてよぉー。

毛布でウールサッキングしていたころは、そういえばお留守番時はケージに入ってもらっていました。
最近お留守番時でも放牧しっぱなしなので、ケージに自分から入って寝ることが少なくなったんですよね。
(あ、ケージは大好きなので入るのは嫌がりません。ぴけぞう放鳥時は毎日ケージに入ってもらっています。)
多分、自分の身近なところから毛布がなくなったもので、だったら手っ取り早く自分の体でってなってしまったのでしょうか?

なので、多分。
何かがきっかけでウールサッキングしようと思った、とかじゃなく、おそらく前から癖だったんだけど、やる対象が変わった、それだけのような気がします。

じゃあ、ウールサッキングをやめさせるには?
やっぱり、これと言って効果的な対策はないみたいですね…

見ていると、暇なとき、眠いときに甘噛みしたりウールサッキングをするようです。
ベリーはいわゆる「ふみふみちゅぱちゅぱ」をしないんですけど、その代償行為がウールサッキングなんですね。
つまりは、赤ちゃんっぽいってことです。
ふみふみちゅぱちゅぱのほうが安全でかわいいのに←そうじゃないw

色々調べてみたのですが、早くに離乳した子に多い現象のようです。
あー確かにベリーを拾ってきたのは生後1か月の頃。
もう離乳食食べられたので、ミルクはあげていませんでした。

対処法としては、ウールサッキングする布系のものを置かない、排除できないならお留守番中はケージの中に入れるなどがあるようですが

ケージに入れたって自分の毛皮もついてくるよ(^O^)ノ

さぁ~困った、いきなり手詰まりです(笑)

もう一つの手段として、サッキングしてもいい物をなめさせる、という手があるそうです。
でも、自分の毛皮より魅力的なものでなければなりません。
もしくは、自分の毛皮に「舐めたくなくなる何か」があればやめるかもしれませんが、毛づくろいという通常の仕事を辞めていただくわけにはいかないので、やはり「魅力的な何か」を用意するしかありません。
かといって、毛が切れたり抜けたりして飲みこんでしまうようなものではダメだと思います。

たいていは、2歳くらいまでにやめるようですが、なかには一生やめない猫もいます。
らしい…
でも、このままじゃハゲちゃうよなぁ。
2歳ぐらいまで、ずっと洋服を着せる?
食事を高繊維のフードに変えるという手もあるみたいだけど、ウチの子はウェットじゃなくカリカリです。

何かいい案がある方、サッキングしても大丈夫なものを知ってるよ!な方、教えてください。
とりあえず、今はできるだけほかに気が向くように、新しいおもちゃの投入の頻度を高めにしています(笑)


参考
紐やTシャツを食べる
http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category10/005.html
ひどいウールサッキングに疲れています
http://www.neko-jirushi.com/ask/ask_detail-1874.html
猫が布を食べてしまう異食症(ウールサッキング)についての対策と体験談
http://derofami.com/1016
猫の困った問題行動への対処法2 【攻撃性・ウールサッキング】
マイヤー毛布がいいらしい?
http://guidance-info.net/?p=522
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

judyさんの最近の日記

手からちゅーるが出てくる人間

あれから人馴れ絶望的なサビタワシと黒タワシのタワシファミリー、 どうなりましたかというと… サビタワシ姐さんのシャー!はさらにパワーアップwww どうやらケージの中が安全という...

2024/10/20 124 3 20

破壊兄弟、とうとうアレまで壊す

最初の5日間でベッド2つを壊したのですが、 なんと 本日とうとう ケージを壊しましたw 見てるで~ 壊したといっても、2階の床が半分落ちただけなので脱走までは至らな...

2024/09/23 148 0 17

ペット保険 条件つきと…検査とか色々

ペット保険に入ろうと思ってるのですけど… 実は、まだエイズと白血病の検査をしていなかったんです。 先生と相談して、2匹は兄弟だし、他の兄弟も陰性だし、もうどっちみちうちの子になるんだし、外の生活を...

2024/09/22 142 0 26

野良猫ナメてた、いや舐められてた?!

我が家に来て4週間が経ちました。 8/17土 お迎え。黒タワシさん、洗濯機下に立てこもる 8/19月 黒タワシさん、洗濯機下から無事救出 8/20火 病院受診。健康のお墨付きをもら...

2024/09/14 225 2 30

光を導く天使たち(お迎えしました)

猫、またいつか飼いたいね。 看病の大変さ、失う悲しさ。約10年前、初めて猫を飼ったわけだけど、今はその大変さも悲しみもわかるから、簡単に「じゃあ次」って言える状況でもない。 里親募集に応募しようと...

2024/08/27 260 3 39

おや?

おやおや?

2024/08/20 193 1 12

のぼれ天上へ 光浴びてゆくのだ

タワシのためにコメントを残してくれた方、メッセージをくれた方、ありがとうございました。 人間のお友達にはほとんど会ったことがないのに、たくさんの方に愛していただけたと思います。 嬉しくてありがたく...

2024/01/25 321 2 42

約10年ぶりに飾った切花

2014年のゴールデンウィークでした。 近所の魚市場の前をバイクで通りかかった時、道路の側溝にかめのこタワシが落ちてたんです。 ハァー道路にタワシか、この季節よく落ちてるよね~ ん? 道路...

2024/01/13 325 4 44

なんとか

一週間殆んど食べてませんで、もうこのままだめかーと思ってましたが。 1、2日前から少しですが食欲取り戻しまして、 年は一緒に越せた! というご報告しときます!! 神様ありがとう!

2024/01/01 275 0 22

赤血球の命は90日。がしかし…?w

赤血球の命は90日って日記を書いたのですけど。 ステロイドうちはじめて1か月たつからか、猫ちゃん連れてきてって言われて久しぶりに病院行きました。 今後の治療方針をどうするかの決め手がなく…結局...

2023/12/20 209 0 21