こちらのページでは大まかな流れで分かりやすく説明しています。
掲載の前に必ず見ていただきたい事や困った時に役立つ情報を集めたページもあるので、ぜひ応募前や困った時にご一読ください。
応募者の方に本当に猫ちゃんを譲渡することが出来るのか、きちんと確認ネコジルシのメッセージや直接のやり取りから確認をお願いします。ただし、個人情報の交換については自己責任でお願い致します。
個人情報を連絡したい場合は、よくある質問の連絡先などの個人情報を連絡したい時は?をご確認ください。
連絡先交換は慎重に
すぐに連絡先を交換してしまうと、里親詐欺などに遭う可能性が高くなってしまいます。出来れば何度かやり取りを行い、信頼できるようになってから交換することをお勧めしています。
里親さんが決定した時点でステータスを「決定」に変更しましょう。
ネコジルシでは他に「応募終了」「一時停止」があります。ステータスを変更する方法はこちらの里親募集掲載を終了するを参考にしてください。
里親詐欺にご注意ください!
近年は里親詐欺が特に多くなっています。里親詐欺を未然に防ぐためにも、出来るだけこちらからお届けし、里親譲渡誓約書を交わす事をお勧めします。
ネコジルシでは里親譲渡誓約書を用意してあります。ご利用の際はこちらのページからダウンロードをお願いします。
里親さんを探すために、ネコジルシでは注意点や見つかりやすいポイントなどを掲載しています。
良縁を見つけやすくするためにも、ぜひ参考にしてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。