猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組画像
猫印パズル組
560
猫とパズルを愛する皆様、ここで遊んで行きませんか?(* ̄▽ ̄*)

自作問題を出したり、「こんな問題があったよ」と紹介したり、問題を解いて、脳に汗をかいてみたり?
「俺に解けない問題はない」という上級者さんから、「パズル自体初めて」な初心者さんまで、気軽に参加お待ちしておりま~す♪

なお、皆で脳を活性化したいので、問題の解答は出題者へのメッセージでお願いします。
もちろん、参加者同士でヒントを交換するのはOKです!!
そして、出題した方は責任を持って、後日正解を書きこんでくださいね。
投稿一覧(32件)
縞野三毛 さん No.33
2008年02月07日 11時43分
ちーにゃんさん、正解!!お見事~。

「飼い主宣言」はひらめきが重要だから、柔らか頭のほうが解けるのかも知れません。
私なんか、脳がカチコチで~(^^;
ちーにゃん さん No.32
2008年02月06日 21時23分
できた~~~

遅くなってしまって申し訳ありません。
それでは、ファイナルアンサー!
ちーにゃん さん No.31
2008年02月06日 18時28分
むむむ~小学生が・・・修行せねばなりませんなー
 
歌合戦待ってください~ペコリ。
縞野三毛 さん No.30
2008年02月06日 09時56分
ちーにゃんさん、降参ですか~。
「人間は冗談を言える」ってのがポイントなんです。
てか、この問題、小学生が解くらしいですよ。私なんか、七転八倒してやっと分かったのに(^^;)


「歌合戦問題」はいいですか?もう答え出しちゃう?
ちーにゃん さん No.29
2008年02月05日 20時19分
飼い主宣言~むつかし~な~

今回は負けました・・・降参宣言でしゅ~~

次回リベンジするぞーの巻^^
縞野三毛 さん No.28
2008年01月24日 09時23分
ちーにゃんさん、お久しぶりで寿司。

PCちゃん、ご機嫌斜めですか~。何とか持ち直すことをお祈りしております。

実はこれ、元ネタは中学受験の問題なんですよ。
私は中学落ちると思いました(^^;)
ちーにゃん さん No.27
2008年01月22日 18時18分
お久しぶりでしす。

PCの調子が悪く、つながっても、固まったり、原因追求中です。
今日は調子いいみたい~

ん、納得させるには、難しいな~
がんばってみます~^^
縞野三毛 さん No.26
2008年01月22日 14時39分
最近、お絵かきロジックにハマってしまいました(* ̄▽ ̄*)
まだまだ入門編の小さいのしかできませんけどね~。
実家の母が大ハマりなので、弟子入りしようかな~。
縞野三毛 さん No.25
2008年01月07日 10時38分
え~、面白いパズルを見つけましたので、アレンジして出題です^^



「飼い主宣言」

あなたは猫を飼おうと思い、猫の島にやってきました。
そこで気に入った猫を見つけ、飼い猫にならないか交渉します。猫はあなたを気に入ったようですが、こんなことを言ってきました。

「あなたが人間だったから飼い主になってもらいたいニャ。でも、天使か悪魔だったら嫌だニャ。

天使は本当のことしか言わないから嫌だニャー。空気読めないニャ。
悪魔はウソしか言わないから嫌だニャー。信用できないニャ。
人間は冗談を言うから好きだニャー。ユーモアは大切だニャ。

でも、天使も悪魔も人間も、同じ姿をしているから、見分けがつかないニャ。あなたが人間だという確かな証拠を見せてほしいニャー!」

さて、猫に「自分は人間だ」と納得させるには、どう言えばいいでしょう?


注:あまりくどくど説明すると、猫は飽きてしまいます。できるだけ簡単に短く言ってね☆
縞野三毛 さん No.24
2008年01月07日 10時24分
hoshimamaさん、それは目の錯覚です。
パズルの解答はいつでもウェルカモなので、のんびり挑戦してみてください~。




「買いもの問題」、解答編ですよ~。

ちょび丸・「グッズ・にくきゅう」・ネズミのおもちゃ

ヒメコ・「ニャーゴ・マーケット」・フリース毛布

タマオ・「フレンドリー・トラ」・ゴムボール

ミャーコ・「ラブラブ・シマシマ」・爪とぎ


でした~^^
hoshimama さん No.23
2008年01月06日 12時52分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始は、子供ふたりが帰省して
キッチンに立ちっぱなし&パソコンを占領されっぱなしで
こちらに来る事ができませんでした。

年末のパズル解けないまま
とうとう年を越してしまいましたが
今から、挑戦してみます!

それにしても~
いつもながら「ネーミングの妙」に感動!!
あっ!これって・・・

私の目の錯覚でしたか!?(*^_^*)
縞野三毛 さん No.22
2008年01月03日 09時21分
あけおめことよろ!!
てなわけで、お正月気分の脱出ゲームのご紹介(* ̄▽ ̄*)


あけおめ A-KE-O-ME2008
http://www.chinjuh.mydns.jp/flash/shougat2.htm


ちょこちゃいからの年賀状
http://choko-chai.haru.gs/


どちらも、にゃんこが出てますよ~。
難易度低めなので、さくさく出来て初心者さんにも安心。


ではでは~。
縞野三毛 さん No.21
2008年01月02日 15時02分
あけましておめでとうございます!
本年も、楽しく脳を活性化させてまいりましょ~(*^^*)ノシ

はるぴょんさん、早速のご参加ありがとうございます!!
見事正解でした!!幸先のよいスタートです!!

私もレイトン教授には興味津津ですが、とりあえず本体を入手しないことには・・・。

ではでは、今年も宜しくお願い致します~♪
はるぴょん さん No.20
2008年01月02日 12時27分
あけましておめでとうございます。

楽しそうなので私も参加させてくださいね。
年末にレイトン教授と不思議な町をやってなぞときにめちゃはまってしまいましたw(まだ全問は解けてないですが・・・・・^^:)
オリジナル問題の解答メッセージで送りますね。
正解してるかな?いまからどきどきですにゃw
縞野三毛 さん No.19
2007年12月30日 16時35分
皆様、本年は「猫印パズル組」にご参加いただき、誠にありがとうございました。
来年も、楽しく脳を活性化させていきましょ~♪

お礼代りに、今年最後の出題をば。

皆で、年末恒例「NEK雉虎歌合戦」を見るよ。誰がどの歌手の何と言う歌を楽しみにしているか、当ててね。


ちょび丸「ちょびはSNYAP知らないのです。タマオは「HANA-CHU」の振付をマスターして、一緒に踊るんだって言ってました」

ヒメコ「シマーズ工房は趣味じゃないわね。ぶち太郎は「ブチの鈴になって」を楽しみにしているみたいよ。虎縞 三郎は「あの喉をならすのはタマ」をトリで歌うわ」

タマオ「僕は、シマーズ工房は良く分からなくて。ミャーコさんは、今年初登場のハチワレGTを見るって騒いでたよ」

ミャーコ「私は「ミケしよう♪」じゃないの。ヒメコは、「HANA-CHU」は聞いたことがないって。錆錆CLUBは、今年大ヒットの「そして、カギシッポ」よ」

ぶち太郎「僕、虎縞 三郎はちょっと・・・。ワイルドさんは、ネコマスイッチ知らないって。シマーズ工房は「チャトラの女2007」じゃないよ」

ワイルド「私は「あの喉をならすのはタマ」。心に染みます。ちょび丸さんは「そして、カギシッポ」は趣味じゃないそうですよ。SNYAPの「ブチの鈴になって」は、よくCMで流れてますね」


歌手:シマーズ工房・ネコマスイッチ・ハチワレGT・虎縞 三郎・錆錆CLUB・SNYAP


曲名:「あの喉を鳴らすのはタマ」・「HANA-CHU」・「ミケしよう♪」・「ブチの鈴になって」・「そして、カギシッポ」・「チャトラの女2007」

(なお、このパズルはフィクションですので、実在の歌手や曲名とはなんの関係もありません。偶然似ていたとしても、それは目の錯覚です)


それでは皆様、よいお年を~♪
ちーにゃん さん No.17
2007年12月29日 18時14分
はじめまして。hoshimamaさん

クイズにパズル楽しく遊びましょ~
宜しくです!
縞野三毛 さん No.16
2007年12月28日 15時29分
hoshimamaさん、いらっしゃいませ!!&見事正解です!!素晴しい解答でした~。


脱出ゲーム大好きですか!私も大好きです!!
neutralさんには、他にも脱出ゲーム(セーブ機能付き)があるので、是非一度覗いてみて下さい。大変お勧めです♪

こちら↓
http://neutralx0.net/


後、脱出ゲームによく似たクリックポイントゲームのお勧めをば。
カルピス「ほっとレモン」のPRサイトにあるゲームなのですが、なかなかやりがいのある内容になってます!!

こちら↓
http://hotlemon.jp/game.html


ではでは、次の出題までお待ちくださいませ~。
hoshimama さん No.15
2007年12月27日 22時26分
はじめましてm(_"_)m
ネコジルシに参加させていただいて一週間です。
そして、猫との暮らしも一ヶ月の初心者です。

パズルが大好きなので
参加させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

「カリカリ計量問題」と
「ネコとネズミとチーズの話」
楽しませていただきました。
脱出ゲームも大好きなのですが
公開が終了していて、残念…(/_;)

オリジナルパズルにも挑戦してみました。
答えは、メッセージで送らせて頂きますね♪
縞野三毛 さん No.14
2007年12月26日 17時10分
年末の忙しい時に、呑気で申し訳ないです(^^ゞ

ちーにゃんさん、見事正解でした~!
さすがでございます。
次はもうちょっとパワーアップする、かも?
ちーにゃん さん No.13
2007年12月25日 23時14分
遅くなりました~~ペコリ。
うっかりしてました~
謎はとけましたよー
解答編はメッセージにて!
縞野三毛 さん No.12
2007年12月24日 18時58分
メリークリスマス♪

解答編ですよ~。


「ネコとネズミとチーズの話」解答。

*矢印は船の動きを表します。

1→男・ネズミ
2男←
3→男・ネコ
4男・ネズミ←
5→男・チーズ
6男←
7→男・ネズミ

以上、「7回」が正解でした~^^
縞野三毛 さん No.11
2007年12月21日 19時00分
オリジナル問題できましたよ!!(* ̄▽ ̄*)ムフー


問題:ちょび丸・ヒメコ・タマオ・ミャーコが、買い物に行ったよ。
それぞれ、どの店で何を買ったか当ててね。


三毛「おかえりー。何買ってきたのー?どれどれ・・・?

ちょび丸はネズミのおもちゃかー。鈴つきなのがいいね。ヒメコは「ニャーゴ・マーケット」に行ったのかー。え?今日バーゲンなの?・・・しっかりしとりますな。タマオはゴムボール?なくさないようにね。ミャーコちゃんは「ラブラブ・シマシマ」?お気に入りのが、そこしか売ってないんだ。へー。え、「グッズ・にくきゅう」ではゴムボールが売り切れ?あれまあ、人気なのね。「ラブラブ・シマシマ」では、フリース毛布は扱ってないのかー。

みんな、お気に入りが買えて良かったね♪」


店の名前:「ニャーゴ・マーケット」、「グッズ・にくきゅう」、「ラブラブ・シマシマ」、「フレンドリー・トラ」

買った物:ゴムボール、爪とぎ、ネズミのおもちゃ、フリース毛布


このくらい楽勝?かな?
縞野三毛 さん No.10
2007年12月20日 16時56分
あんまりひっぱるのもアレなんで、「カリカリ計量問題」の解答出しますね。


「カリカリ計量問題」解答編

以下に手順を書きますね。

1.30gのカップをいっぱいにする。

2.30gを50gのカップに入れる。

3.再び30gのカップをいっぱいにする。

4.30gを50gのカップに入れる。
  50gのカップにはすでに30g入っているので、20gしか入らない。
  よって、30gのカップに10g余る。

5.50gのカップを空にする。

30gのカップに10g入っている状態で終了。


以上でございました~^^
縞野三毛 さん No.9
2007年12月19日 15時57分
ちーにゃんさん正解!!
さすが、ひっかかりませんね~。

ではでは、次の出題まで、今しばらくお待ちくださいませ。
ちーにゃん さん No.8
2007年12月18日 23時16分
やっほー☆

脳が活性化されてます~~新問題もなかなかですね~

だが、ひっかかりませんよ~^^

解答は、メッセージにて!
縞野三毛 さん No.7
2007年12月18日 18時42分
来週クリスマスじゃないですか!!( ̄□ ̄;)

という訳で、12月25日までの期間限定で公開されている、neutralさんの「クリスマス限定ミニ脱出ゲーム」のご紹介。

こちら↓
http://neutralx0.net/miniesc2007.html

もうすぐクリスマスだというのに、何故か寒~い部屋に閉じ込められたあなた。アイテムを駆使して部屋から脱出しよう!

難易度低め、理不尽な謎解きやアイテム使いもないので、「脱出ゲームって何?」な初心者さんも安心して楽しめます^^
なんたって、絵が可愛らしいんですわ~。

お時間のある時に、脱出&プレゼントコンプリート目指して遊んでみてください。
縞野三毛 さん No.6
2007年12月18日 11時17分
「カリカリ計量」問題、まだまだ解答募集中~^^


では、新しい問題おば。

「ネコとネズミとチーズの話」

ある男が、ネコとネズミとチーズを連れて、川にやってきました。
川にはボートがあり、これに乗って対岸に渡りたいと思います。
ボートを動かせるのは男だけで、男が運べるのは一度に一つだけです。

ところが、男がいなくなると、ネコはネズミを、ネズミはチーズを食べてしまいます。

全部を無事対岸に運ぶには、男は最低何回ボートを動かせばいいでしょう?

*片道で1回と数えてください。



これも超有名問題~。大人から子供まで楽しめますよ~。
縞野三毛 さん No.5
2007年12月18日 11時12分
ちーにゃんさん、正解!!(><)ノシ
素晴らしい解答でした。

他に猫組参加を考えている方がいらっしゃったら、是非是非登録してくださいな。
皆でわいわい楽しみましょ~よ!
ちーにゃん さん No.4
2007年12月17日 23時22分
ん~難しくかんがえすぎましたか~もう1度よく考えたら、いかに難しく考えていたのかと思うと・・・恥ずかしい~~~^^

たくさんの人が参加してくれればもっと楽しいですよね。気長にまちましょ~^o^
縞野三毛 さん No.3
2007年12月17日 11時37分
コロチンさん

ありがとうございますありがとうございます。
もう正直、「誰も参加しなかったらどうしよう」とガクブルしておりました。
これで安心して年が越せます(* ̄▽ ̄*)

そして解答のほうも・・・なんか、すごいことになってました。一瞬、「え!?」と思いました。
いや、確かに、まあ、ねえ?

続きはメッセージにて~。
前へ 1 2 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

    愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫でした。 一匹目(エイズ白血病陰性)を5年前から飼い始め一匹では寂しいかと思い、23年5月に譲渡してもらった子でした。当時1歳でエイズ白血病陰性です。今年5月末ごろ息苦しそうなのに気づき病院で診てもらいましたが、すでに喉の腫瘤が大きくなっておりもって1ヶ月と言われ抗がん剤治療しましたが6月25日に3歳1ヶ月で旅立ちました。質問なのですが自分が以下のことに気を付けていれば発症は予防できたのでしょうか? ・譲渡後1、2ヶ月たって目やに、下痢、咳の症状があり病院にて下痢止め咳止め処方してもらい症状は治ったが、この時にどんな細菌やウイルスが潜んでいるのか詳しく検査してもらい何らかの対処をすべきだったか ・昨年夏にFIP発症して投薬にて完治したがこの時でも詳しく細菌やウイルスの検査をしておくべきだったか ・まだ若いから大丈夫だろうと思い年1回の健康診断をしていなかった ・今年4月頃から朝起きるのが遅くなったり(寝ている時間が増えた)おしっこの量が減ったりした異変を感じていたが様子見してしまった ・風呂場の汚れた水やトイレの猫砂を食べる癖が良くなかったのか 獣医さんの説明では遺伝的に癌になりやすい体質だったのではないかとのことでした。普段からもっと健康に注意していればまだ癌を発症することはなかったのではないかと思います。厳しい指摘でも構いません。もう一匹いるので今後の健康管理のためにもご意見頂けたらと思います。

    ヒメビュー
    ヒメビュー - 2025/08/13
  • 受付中
    回答

    2

    子猫の慣れ方

    よろしくお願いします。 里親として3ヶ月くらいの兄妹子猫を引き取りました。 男の子は、多少逃げますが抱いたりなぜたりは出来ますが、慣れるまでは行っていないです。女の子は臆病で抱かせてくれないのとすぐに逃げてしまいます。 ケージから出すと部屋中を駆け回ります。 お腹が減った時は鳴きながら寄ってきます。一定の距離はありますが。元が野良のためだとは思いますが、慣れてくれる為にはどうすれば良いでしょうか? ご教示下さい。

    iosa
    iosa - 2025/08/12
  • 受付中
    回答

    1

    噛みグセ?について

    はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(男の子去勢済み)と3ヶ月のヒマラヤン(男の子未去勢)と暮らしています。 タイトルの通り、ベンガルの子の噛みグセに悩まされています。 お迎えして少ししてから人の首に飛びついて噛み付いてくるようになり、流血する勢いで噛みついてきます。 去勢したら、1歳をすぎたら落ち着くと獣医さんにアドバイスを貰ったのですが落ち着く様子はなく、、。 2匹目をお迎えするのが効果的だと聞き、もともと多頭飼いを検討していたこともあり子猫をお迎えしました。 子猫をお迎えしてからだいぶ落ち着いてはきたものの、それでもふと思い出したように急に首へ飛びつきかみついてきます。 大人の私たちは咄嗟に回避したり出来るのですが、子供(3歳)は回避することが難しく洋服に血がつくほどの怪我をする事もあります。 いつもは甘えん坊のとてもかわいい子なのですが、その一瞬だけ豹変してしまうのです。 同じ経験をしたことある方など、なにかお話をお聞きしたいです。

    つゆひま
    つゆひま - 2025/08/11
  • 受付中
    回答

    3

    譲渡した相手が不安

    自分が庄原で相手が福山でした。 車が無いからタクシーで庄原まで取りに来ると言うのでお金が馬鹿みたいに掛かるからこちらで福山まで行きました。 着くのが11時前後になりますと確認してもらい、今から出ますとLINEしたら暫くして返事があり、もう待ってますとの事。福山と庄原の距離もわからないのかな? そしてガソリン代のみ3千円要求したのですが封筒に入っていたのは千円と2百円程度の小銭。 空いた口が塞がりませんでした。 この様な人なら拡散して注意を呼びかけたいのです。、

    ザジ
    ザジ - 2025/08/09
  • 受付中
    回答

    2

    野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

    野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機に保護しようと言うことになり、捕まえましたが、ずっと大声で泣いており、その声につられて子供たちがやってきて、1匹は塀の間に落ちたところをそのまま保護しました。とりあえず、母猫と同じケージに入れたのですが、それは大丈夫でしょうか。また今後の対応なども教えて頂きたいです。 父猫も誰だか分かっており、子猫2人保護した後に保護出来ればと思っています。 母猫は多分2歳にはなってないです。 母猫と子猫への接し方や、どういうことをした方がいいかなども教えて頂きたいです。よろしいくお願いいたします。

    たけのこ3
    たけのこ3 - 2025/08/08
  • 受付中
    回答

    4

    急募‼︎悩みに悩んでいます😔

    現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家にペットショップから新入り10ヶ月♂(ワクチン2回接種済み)をお迎えしました。初めての多頭飼育です。 連れ帰った初日から目ヤニ(茶色い)、涙目、鼻水、口周りの汚れ?よだれ(茶色い)がありました。ゲージに入れていたのですが、ゲージ内にも鼻水か、目ヤニかが垂れていたので、こまめに清掃していました。 購入前も何回か観に行っていて写真なども撮っていたのですが、目ヤニ、涙やけのようは跡がありました。 引き渡し日にも、この目ヤニは何でですか?と販売主に質問しましたが、あー目ヤニが出てるね。拭こうね。と言われただけで、まぁ、先住猫も1日1.2回くらいは出ることもあるし、拭けばいいか程度でした。 様子をみながら、毎日目ヤニ等は拭きつつも、ネットで調べてみると猫風邪が怪しいかも…と思ったのと、去勢の予約も!思っていたので、ついでに診察を!と引き渡しから10日目に獣医に診察してもらったところ猫風邪と診断され、抗生剤の内服と点眼液処方され、2日目でやや改善の兆しありの状態です。 先住猫は毎年ワクチン接種済みで全くの健康体なので、猫風邪について調べるうちに猫への感染力が高いこと、一生保菌する事、高齢などの免疫力低下の際の再発リスクなど沢山調べていくうちに先住猫と一緒に飼育して良いものかと悩んでいます。隔離してずっと過ごすのは出来ません。 先住猫はワクチンをしているので、感染しないかもしれないし、かかっても重症化はしないかもしれないですが、絶対とは言い切れないですし、先住猫が最優先のため不要な病気のリスクに触れさせたくないというのが今の一番の気持ちです。 新入りの猫も家に慣れ始めた頃で可愛くて、お利口で出来るならばこのまま育てたい気持ちと、感染リスクのある猫との暮らしが可能なものなのか…。 不安と罪悪感に苛まれつつも熟考してペットショップに猫風邪と診断された事、契約解除の旨を打診しに行きました。 反応は思った通りで、引き渡し時で現状渡しになり、生体販売は基本返却不可とのこと。(それはそうと重々承知の上で伝えました。)まずは診断書をとのことでした。また、その診断書にいつから猫風邪にかかっているのか日付が必要とのこと。猫風邪がペットショップにいる時からなのか判断出来る物が必要とのことでしょう。獣医に10日目に受診しているので…予測ではダメとも言われましたが、潜伏期間などもあるのと、写真もあるので、どう判断されるのかまずは獣医に相談しようと思っています。 私が神経質すぎるのでしょうか??コロナやインフルみたいな感じで、ワクチンして環境や食事に気をつけてれば、重症化はしないでしょう〜くらいな気持ちで多頭飼育しても良いのでしょうか??猫を飼うのは前の猫も入れると20年超えなのに無知だったなと猛省しつつ不安と罪悪感でいっぱいです。二匹の将来を真剣に考えています。お金の問題ではないので、どうしても無理ならば、里子に出す選択肢もあるのかとか、弁護士や、消費者センターに相談など頭の中が混乱しています。 同じような境遇の方や詳しい方の意見も聞いてみたいです。本当に悩んでいます。誹謗中傷はご勘弁下さい。

    ORI313
    ORI313 - 2025/08/02
  • 受付中
    回答

    3

    点眼薬のうまいさし方

    6歳の猫が原因不明の結膜損傷のケガをしました。 うちの子はとにかくケア全般が大の苦手で、大暴れ するので爪切りも2人がかりで抑えないとできない くらいです。点眼薬となると更に大変で、目を閉じて 顔をぶんぶん振ってしまうので、ほぼ眼球に入らず 終わってしまい、困っています。 こういう子をお飼いになってる皆さん、何かうまい 方法ご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    ZOZOマリン
    ZOZOマリン - 2025/07/26
  • 受付中
    回答

    3

    保護したい子猫が数日見当たりません

    先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と出会いました。 警戒心の強い子なので近寄ろうとすると逃げますが、視界にいても離れればエサや水、おやつをそのうち食べ、ダンボールを横にした状態の中に置いても食べてくれる子でした。 ですが出会ってから4日間は早朝・昼・夕方としきりに姿がみえていて駐車場で遊んでいたりしていたのに、用事のため日中不在にした5日目の早朝を最後に姿が見えなくなりました。 6日目に保護団体の方から借りた捕獲機を設置したところ、その晩の深夜3時頃にでっかい茶トラの子がかかっていました。 保護団体の方からは、その子がいることで怖くて近寄れないと思うと言われました。 よほどの性格でなければその茶トラは警戒してここにはこないと思うと言われたので期待してエサと水を置いておいたのですが一切減らず、次の日は家周辺においたエサとおやつがのみなくなっていました。 これを食べたのがあの茶トラじゃないことを祈ってエサと水を替えようとしたところ背後に子猫でも茶トラでもない別の大人の猫がいました・・・ 自分の家周辺で猫を見かけることがなかったので、近くに野良ネコや放し飼いがいると思わないまま、のんきに時間もかけてしまい色々と下手を打ったのだと思いますが、もう子猫には会えないのでしょうか。 茶トラはそれ以降見かけていませんが、別の子もいたとなると近寄る気にもなりませんよね・・ 数か月前近所の方が子猫を轢いてしまったと聞いたので子猫はその兄弟で親猫ともその時はぐれたのかなと勝手に想像してそのままひとりでここにいたのならうちに来てほしいなと思ったので保護できないのがつらいです。 子猫を見かけなくなって今日で4日目です。 似た状況でも保護できた方、何か別の対策を提案していただける方など、コメントしていただけるとうれしいです。 自宅・その周辺について 自宅はフェンスを越えると小さい用水路と草むら(私有地)があり、それを越えると道路にでます。 (草むらに寝床があったようで見かけていた時はそこへ声をかけると鳴き返しがありましたが今は姿もありません。) 反対側は住宅街のため整備された道路と家が並んでいます。 隣家や向いの家には猫を保護したいので敷地に出入りがあるかもしれないことを承諾いただいています。

    ここp
    ここp - 2025/07/25

開催中のにゃんこ一武闘会

今回のテーマ

溶けた猫

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る