猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(207件)
ねこ子 さん No.83
2007年05月15日 18時32分
みなさん はじめまして。
最近 入会したねこ子といいます。
家に5匹、庭に3匹計8匹と生活してます^^
個性派揃いに日々振り回されている毎日です(笑

まだよくわからないことだらけですが、
よろしくお願いします!
ユーリ さん No.62
2007年01月02日 13時04分
はじめまして
うちには3匹います。
12才の白黒♂、8才のシャムもどき♂、6才のベンガル♀、です。
どの組み合わせでも仲が悪い・・・悩みの種です。
くっつきあって眠る姿なんて、夢のまた夢~!
写真の状態が精一杯です。
1匹から2匹になり、2匹を置いて結婚して1匹を迎え、家を建てて2匹を引き取り3匹になりました。
コメント62の画像
junjun さん No.61
2006年12月27日 13時15分
こんちわぁ~。こんなにネコ好きな方がいらっしゃるなんて感動で~す)^o^(
我が家も大家族8匹のネコと同居中!毎日ムツゴロウさん状態ですがいっつも癒してくれるので感謝!感謝!
ぶ〜ちゃん さん No.60
2006年12月23日 23時56分
悩み>  最近 ぶうちゃんが お腹がたれました。
他に 2匹の猫がいて どうしても 平等にエサえおあげないといけません。 隔離するにも 場所がなくて
困っています。どうしたら いいのか教えてください。
コメント60の画像
ぶ〜ちゃん さん No.58
2006年12月23日 21時51分
ぶうです。皆さん宜しくお願いします。
コメント58の画像
みちま さん No.56
2006年11月24日 21時47分
はじめまして。
北海道で酪農やってます。
ねずみやモグラ退治のためにも猫は必需品?
多い時で14匹の猫がいましたが、今は7匹です。
家族もいるし、他人猫も野良猫も、みんな仲良くやっています。
よろしくお願いします。
コメント56の画像
チップ さん No.54
2006年11月23日 14時27分
>ひろりんぽさん♪
こんにちわ~テリトリーを広げてきてます(^^ゞ
私はフルタイムで働いてて、余り面倒を見て上げられなくって・・・・なのでマンマ入れが空になったら入れるんですよ(T▽T)アハハ
なので、うちの子達は食べ放題に育ってます。

猫団子、いいなァ~~うちでは今まで猫団子が出来なかったんだけど今年初めていくらとりんごが2ニャンで寝てくれました~\(^o^)/
コメント54の画像
ひろりんぽ さん No.53
2006年11月23日 00時15分
>tamaさん

ちびちゃんの膀胱炎、心配ですね。
きっとちびちゃん、繊細なんですね。
うちのキムチも尿結石と猫エイズもってます。
病気にめげずがんばってくださいね。^^

>チップさん

ここでもお会い?しましたね~
5ニャンもいると、フードもアバウトになって当然だと思います。なぜって、我が家もそうだから・・自爆!^^;仲間です、よね~~♪はははっ

写真は、ちゃんこ♂姫♀クロ♀の仲良し3人組?で~す!^^
コメント53の画像
norihey さん No.51
2006年11月21日 21時16分
初めまして~!noriheyと申します。
我が家では3にゃんずと共に生活してます♪
ココを見ると皆さんすごいですね・・・
今の時点で我が家は毎日運動会ですが、もしかして
たいしたことないのか・・・?と思ってしまいました。
と言うわけで新参者ですがよろしくお願いしまーす☆
コメント51の画像
チップ さん No.50
2006年11月18日 12時11分
みなさん、初めまして<m(__)m>チップと言います。
うちは、5ニャンの娘がいます。
ご飯のお話が出ていますが、うちでは何キロ食べてるか
調べた事がないんです・・・・(~_~;)汗
なんと、アバウトな事でしょうね~無くなったら
買ってくる~って感じなので、ただおばちゃんネコは
違うフードなので分けてるのはそれだけです。

まんまくれ~~のおばちゃんねこです~♪
コメント50の画像
松ぼっくり さん No.48
2006年11月08日 09時25分
ご飯ですが、一ヶ月にウチは二人でカリカリ2㎏弱・パウチのフードを60袋ぐらい食べます。
量は、普通でしょうか?
お医者様が「子猫だから、好きなだけ食べさせて良いですよ。」と言われたので、欲しがるだけ上げてますが・・・
日毎に大きくなって、嬉しいような怖いような^^;

食事の時間は、午前4時過ぎ・8時頃・午後4時頃・9時頃・夜中(私が寝る時カリカリだけを入れて置きます)なのですが、これは普通ですか?
時間はニャン達が欲しがる時に与えていたら、自然にこうなったのですが・・・
りりこ さん No.47
2006年11月07日 10時37分
みなさま、はじめまして。りりこといいます。^^
猫6匹になりました。お仲間に入れてくださ~い、よろしくお願いします。

こちらでもフードの話題で!うれしい!
参考になります!!

3日で3㎏は素晴らしいですね。
我が家は1ヶ月10~12㎏のカリカリかな。
缶詰めはあげればあげるだけ食べちゃうし催促されるのでのでお財布と相談です。(涙)
あんまりグルメにしないように心がけています。
家計が持ちません・・・。とほほ。
ほんと、育ち盛りの食欲は凄いですね^^;
コメント47の画像
アオリ マイカ さん No.44
2006年11月04日 23時06分
>tamaさん
 3キロが三日!?
恐るべし、ダース猫ーズww

うちは、サイエンスダイエット・ライト(成猫用)2キロ入りが、二匹で一ヶ月に一袋ちょい、ってところでしょうか。
コレって多いの?少ないの?
ポポまま さん No.43
2006年11月04日 20時00分
初めまして。
ポポままといいます。
うちは「わん」「にゃん」の多頭飼いですが
仲間に入れて頂けますでしょうか?
散歩中の長男「ポポ太」が雨に打たれブルブル震えて
いた仔猫をみつけ、拾ってきました。
それが「みーこ」です。
よろしくおねがいします(^^)
コメント43の画像
ふくさち さん No.35
2006年10月27日 14時51分
初めまして。

複数飼うのも、男の子を飼うのもはじめてです
宜しくお願いいたします。
コメント35の画像
ひろりんぽ さん No.33
2006年10月24日 19時36分
☆ アズミさん

この写真はマロンくん&菜女ちゃんの子猫時代かな。
ん?もう1匹いるのでしょうか?^^

おかげさまでキムチはキャリアーですけど、発病していませんので、ピンピンしてますよ。^^このまま天寿をまっとうするまで発症しないことを、みなさん、祈っていてくださいませ。

☆ ukさん、ここでははじめまして!

ネコちゃん、9匹もいたんでしたか~ウラヤマシイ♪ネコ密度高くなると、砂の入れ替えとか大変ですよね~お宅はいかがですか~?

☆ やすぞうさん はじめまして!

ラブリーなショット、ありがとうです~また見せて下さいな。^^うちの子達もラブラブ転じて負いかけっこ、をよくやってくれてます。www本当に笑えますよね。^^

画像は、くつろいでいたちゃんこ兄の上にじゃれつく子猫時代のキムチ(可愛くない顔♪)です。^^
コメント33の画像
やすぞう さん No.31
2006年10月24日 00時01分
こちらでは、はじめまして♪

3匹のねこと暮らしています。
それぞれ性格が見れるのが複数飼いの醍醐味ですね。

↓らぶらぶと思いきや
この後は追いかけっこが始まります~
コメント31の画像
uk さん No.29
2006年10月22日 04時24分
はじめまして。
9匹の猫たちと暮らしています。
大変だけど幸せな日々を過ごしています。
よろしくお願いします。
アオイ さん No.27
2006年10月18日 19時52分
初めまして★
うちは3匹の猫と暮らしております♪
三匹見つけられますか(汗)
コメント27の画像
ひろりんぽ さん No.25
2006年10月16日 19時20分
☆ アズミさん 

そうですか、もう避妊できるんですね。^^
さっそく市役所へ行って「助成金申請」を出したいと思います。

ねこたまティ-今度行ったらためしてみるだす。

☆ ベリーさん、杏さん、はじめまして~!
これからもよろしくお願いしま~す!

「ねこぶくろ」は好きで3回ほど行ったことがあります。そこにいる主のような「校長先生(たぶん)」役で君臨していたのが、クリームとホワイトのタビーも美しい「メインクーン」でした。名前は忘れた・・。あまりに大きいその体格「ネバーエンディングストーリー」に出てくるファルコンのような可愛くてりりしい顔。即座に私はメインクーンのファンになってしまいました。

・・というわけで、その後めぐり合ったのが「キムチ」くんでした。チャンチャンッ!終わり♪笑)
コメント25の画像
ベリー さん No.19
2006年10月15日 02時49分
こんなにたくさんの猫に囲まれて幸せそう^^
私もたくさんの猫と暮らすのか夢です^^v

今はまあまあ仲の良いブルーベリー(通称ベリー)とキャラメル(通称キャラ)がいます。

写真を見てわかるように背中合わせですからね。
寒くても決してくっついて寝ないのです。
常に1匹で寝ていますーー;
コメント19の画像
ひろりんぽ さん No.18
2006年10月13日 18時16分
☆ オバちゃんさん 

きゃわゆいワンちゃん大集合ですねっ
今度ワンちゃんを紹介してくださいにゃ!

☆ アズミさん

ほんと「タブー無き猫の世界」ですねえ。笑)

その昔、長男ちゃんこが長女プリンに迫ってたんですが、その場所がいけない。通りがかりの人からよ~く見える出窓でおこなっちゃったから大変!
近所のおばさま達が黒だかりで見にきちゃって・・。
「あっら~~!」と興味津々のご様子でした。笑)

キムチは猫エイズなので手術できないとかかりつけ医の談。

ならばアップルを避妊するしか道はない。
現在6ヶ月のアップルちゃん。もう避妊できますかねえ?

写真はあられもない姿のアップル子です。
コメント18の画像
ひろりんぽ さん No.16
2006年10月12日 18時07分
>アズミさん^^カムイくんは人望(猫望?)あるんですネ。うちのパパ猫キムチは全然子育てにもかかわらないダメパパです。先日なんぞ、自分の娘アップルに手を出していました!早くアップル避妊せにゃ~!
笑)

写真は子どもの頃のキムチくんです。^^
コメント16の画像
ひろりんぽ さん No.11
2006年10月11日 17時15分
うちは7匹の大所帯で~すっ
どっちを向いても猫がいるシャーワセを
みなさんと共有したいでっす。
どうぞよろしくお願いします。ペコッ

ちなみに、このからまりあってるのは、
長男ちゃんこと次男キムチです~
コメント11の画像
アオリ マイカ さん No.9
2006年10月11日 15時19分
あるばとのぞみの2匹と一緒に参加しまーすv

ちなみにあるばは男の子、のぞみは女の子です^^

よろしくお願いしますv
コメント9の画像
松ぼっくり さん No.7
2006年10月11日 12時07分
我が家は、ヤンチャ坊や二人です。

複数飼うのも、男の子を飼うのもはじめてです。

  よろしく、お願いしますm(_ _)m
コメント7の画像
らいでぃーす さん No.2
2006年10月10日 18時23分
家は2匹の姉妹です。
いろいろお話しできたら嬉しいです♪
よろしくお願いします。
コメント2の画像
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    皮膚病でしょうか…?

    室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1匹が、片耳の外側がハゲてカサカサ?みたいな感じなのですが……赤くなったり痒がってたりはしておりません。 食欲もあり、よく寝てよく遊んで至って元気です。 病院にかかるにしても土日になってしまうので、遠方でも急ぎでかかるか、酷くならなければ様子見でいいのか…?迷ってます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

    サビキジ姉弟
    サビキジ姉弟 - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    1

    人馴れ

    先日こちらに質問させていただいた野良猫さんを無事保護できました。今日で1週間目です。 男の子、10歳以上、とっても臆病で警戒心が強いです。 攻撃的な性格ではなく、たまにアオーンと鳴くくらいでまだ夜鳴きもしてません。 猫部屋で布を被せた3段ケージで過ごしてます。人の出入りはご飯とトイレ以外はなく、なるべく関わらないようにしています。 基本威嚇はしませんが、お水を変える時などケージ内に手が入るとシャーっと言って一番上のステップに逃げてしまいます。 人馴れ訓練はいつ頃からがいいか悩んでいます。一度まごの手にチュールをつけて近づけたら怖かったようで、それ以来まごの手を見ると怯えて逃げます。色んな情報を見てますが、積極的にとあったりそうでなかったり… その子にあったタイミングの見極めが難しく、あまり関わらなすぎるのもよ良くない気かして悩んでおります。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    0

    片目だけ涙目が治らない

    三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ごろから右目だけが涙を出すようになり 動物病院でかれこれ3~4ヶ月は通院していますが治りません。 12・1月頃は、血液検査問題なし・目にクラミジアの反応があったようで 抗ステロイド剤を飲んだりして一時はマシになったのですが、完全には治らず。 右目のみの涙は治らない、目の下のほっぺが腫れるようになりました。 お医者さんには「過去の病歴を見ても、もともと少しアレルギー体質っぽいので ちょっとしたものに反応して免疫力が下がり➡クラミジアにかかったような感じがするね」 と言われました。 一旦、その時食べていたチキン系のごはんをやめてみて、 サーモンなどの魚系に変えてみようということで、行ってみたのですが 全く変化がなく。。。 花粉症?かとも疑ったのですが、12月から変わらずなのであまり関係ないかなと思っています。 何に反応してしまっているのかが分からず とりあえず次は、 「トイレを鉱物系から変えてみる」ようなことをしてみようと思うのですが その他に「こういうのに反応したりすることもありますよ~」など思い当たることを教えていただけると助かります。 また同じような症状の猫ちゃんいらっしゃったら教えていただきたいです。

    izunaa
    izunaa - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    3

    猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

    猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから 洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。 今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました... 今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。 私だけではなく家族にもこの態度です。 本当にどうすればいいですか? 助けて下さい😢 なにか少しでも案下さい、お願いします🙏

    nanami sakai
    nanami sakai - 2025/03/25
  • 受付中
    回答

    3

    地域猫を保護したいです

    作動しないようにした捕獲器を置いていますが 捕獲器がある事に怯えてしまいご飯を食べません。 捕獲器からどんどん離れた場所までついてきてしまいどうしたものかなと悩んでいます。

    ルイぎん
    ルイぎん - 2025/03/23
  • 受付中
    回答

    3

    ニックネームの変更

    マイページでニックネームを変更する方法を教えてください

    旭竜太郎は
    旭竜太郎は - 2025/03/16
  • 受付中
    回答

    2

    首のフケ

    こんにちは、質問お願い致します。 先日、愛猫の首後ろだけフケが多く出ているのを発見しました。毛根周りに白いカサブタ状に所々、首だけです。 痒がっている様子や赤みや脱毛もありません。 思い当たる事として、レポリューションプラスを付けた場所な気がします。同じ様な経験された方いらっしゃいますでしょうか?また、レボリューションから他の薬に変更して改善しましたか? どうぞ宜しくお願いいたします。

    ゆーーり
    ゆーーり - 2025/03/15

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 12時間前
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る