gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム

日記リスト

おばさん VS 3ニャンズ

って、たいしたことじゃないんですけどね(笑) 気温27度、半袖で汗が出てくるまっ昼間、庭に出てゴソゴソ 勝手に生えてくる野生のポピーの花 「あっついから、や~めた」と家に入ろうとす...

2016/06/07 357 4 6

プロフィールは大事ですよ、里親希望さん

現在真っ盛りの里親募集 可愛い仔猫がよりどりみどりで次から次へ登場 …仔猫だけじゃなく、大人ネコさんにも目を向けて欲しいけど 応募自体は不可能なことなのですが、最近の私の暇つぶしは、ササーッ...

2016/06/05 807 9 40

『専門家が危惧する空前の猫ブームに潜む危険。価格高騰、捨て猫事情に影響も』

専門家じゃなくても…予想出来ていたことです。 http://nikkan-spa.jp/1124811

2016/06/03 563 6 17

今昔物語…昭和、平成、おまけのイタリア

ネコの飼い方、変わりましたよね。 私は半世紀以上生きてきた昭和の半ば生まれ…うはっ(・・;) このサイトの住人はおねえさまが多いので、私と共通する思いの方も少なくないのではないかと。 ちょっとき...

2016/06/02 368 6 7

楽天ポイント消化

以前、myataroさんが紹介されていた、楽天ポイント寄付 期間限定ポイント、ギリギリで消化できましたε-(´∀`*)ホッ http://corp.rakuten.co.jp/csr/...

2016/05/31 358 2 2

殺処分を禁じる国、イタリア③ービーグル犬解放

国民を巻き込み成功、全土が喜びに沸いた、世界の愛護団体より“快挙”と賞賛されている、 イタリアの団体の活躍です。 数年前、日本の大手化粧品メーカー資生堂が、動物実験を全面中止しました。 ...

2016/05/28 624 15 5

コップに入った半分の水(ものの見方いろいろ)

半分しかない、のか、半分も残っている、のか…。 ものの見方は、人それぞれによって異なる、というイタリアでの表現です。 最近気になるのですが… 日記では僅かですが、里親募集や迷い猫、掲...

2016/05/27 464 4 1

ネコジルシは里親募集だけではありません(^^)

シーズンですね… 可愛いちびっこにゃんこが、これでもかってくらい、アップされています。 チュルっ(^q^) ネコジルシって、私が登録した頃って、里親募集は無かったんです…2009年 日...

2016/05/22 770 8 2

気になります…里親募集

すっかり閲覧オンリーになっているおばさんのひとりごと… 暇つぶしに里親募集、眺めていました。 生まれたばかりのちっこいニャンズがぞろぞろ… 人気のスコちゃんだそうで、早くも応募者...

2016/05/07 764 4 2

殺処分を禁じる国、イタリア②ー「ローマのネコ」

イタリアネコ事情、第二弾です。 イタリア語は日本人得意のローマ字読み、アルファベットは“ローマ字”で読んでください。 ローマとネコとの歴史は深く、2000年前の古代ローマ時代よりペットとして飼...

2016/02/03 483 0 2

殺処分を禁じる国、イタリア①ーTNRと法律

ヨーロッパでは、“開発途上国”と言われる国に、長年住んでいます。 「イタリアはもはやセリエBではない」と、喜ぶべきか恥ずべきかの微妙なセリフを 名物元首相が声を大にしたほどの“お荷物”的存在 …...

2016/01/25 848 4 2

Doctor’s File動物病院 & 魂の叫び

少々探しものをしていて、興味を引いたサイトがあったのでご紹介♪ 動物病院Doctor’s File http://animal.doctorsfile.jp/ 動物病院を探す際に、役立ち...

2015/11/09 498 0 1

無知な浦島太郎とネコジルシ Part2(ちょっと姑^^;)

幼いころより“普通ではない動物好き”といわれた私、 しかし帰国の度にTVで目にする、異常とまで映る日本のペットブームには、 正直言って、苦い思いをして見ていました。 安易な飼い主が増えるのではな...

2015/08/30 596 0 2

無知な浦島太郎とネコジルシ Part1(ネコジルシで知ったこと)

私は昭和の半ば生まれの、半世紀(~_~;)以上を生きてきたおばさんです。 探しものをしていて偶然見つけたネコジルシの登録メアド、 旧アカにログインできたので、gattina-2よりgattinaに...

2015/08/30 581 0 2

記念日♪

ご無沙汰しております。 でもこの日だけは私も参加、 2月3日は私の両親の結婚記念日、今年で54年です。 そしてTAMAの家族記念日、13年です。 13年前の今日、我が家のオヤジの携帯が鳴り...

2011/02/03 673 18 2

ニャンコと飲み水

たまにしかお邪魔しない私、最近こちらに日記を投稿するのは いつも我が家のおとなニャンコの健康上の問題についてです。 現在我が家には6匹、 この家に転居の際一緒に連れてきた、 家の中に入ったり出...

2010/11/07 700 17 2

お会いしました♪

遅ればせながら報告です。 10月9日、み~こさんとuzunyanさんとお会いしました。 私のネコジとの出会いは、昨年6月でした。 PACOがキーボードの上を歩きフリーズさせた私のpc、 リ...

2010/10/12 830 17 1

歯肉炎、肝リピドーシス、肝硬変

最近ご無沙汰気味の私です。 私の住むイタリアでは、めったに起きないこと 『ローマ法王が亡くなるたびに』という表現を使います。 終身制であるローマ法王、亡くならない限りは 交代がありません。 ...

2010/09/20 1477 13 2

10年です\(*^o^*)/

すっかりご無沙汰してしまいました。 私が日記を投稿したのは日本への帰国前の4月9日 3か月ぶりの投稿です。 この間6月末にも再び帰国し、また近いうちに戻る予定です。 ご無沙汰の理由は次回の日記...

2010/07/08 825 11 2

腎不全について―私の観察ー

BOMBOをたくさんのお星様のもとに送って約2カ月、 彼が体調を崩してから私なりに調べた慢性腎不全について ご紹介します。 血液検査をしたわけではありませんが、 彼が示した症状からして 間違...

2010/04/09 1598 11 2