kddgpx

徳島県 50代 男性

徳島県にて、猫5匹+猫型狸1匹+犬2匹と暮らしている夫婦です。雑種ばかりですが、みんなユニークで可愛いです。 よろしくお願いします。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

猫砂問題から kddgpx さん
猫砂問題から ひめいぴー さん
11歳(!) こじき さん
肥満細胞腫 kddgpx さん
肥満細胞腫 ねこザイル さん
気になる気 kddgpx さん
気になる気 猫又三郎 さん
家庭教師 その後 kddgpx さん

My Cats(17)

}
シカリ・チュプ(満月)

シカリ・チュプ(満月)


}
ハクバ・ヌプリ(白馬岳)

ハクバ・ヌプリ(白馬岳)


}
チュプ・ノンノ(太陽と月の花)

チュプ・ノンノ(太陽と月の花)


}
ミナミナ(にっこり笑う)

ミナミナ(にっこり笑う)


}
ミーコ

ミーコ


もっと見る

kddgpxさんのホーム

日記リスト

山間部の農地とは危険なもので、 あちらこちらに農家さんが罠を仕掛けている。 と言うのも、 山には鹿や猪、猿に兎に白鼻芯といった、 様々な動物たちが跋扈しており、 そうした動物たちと戦うことが...

2021/05/31 410 2 35

里親になるのも難しいらしい

はてさて、大都会・東京に住んでる友人の話。 彼は、愛護のモンダイに関心があり、 奥さんも数匹の子猫のTNRをしたことがあるなど、 言わばフツーの人たちよりは、 こうした社会問題の解決に...

2021/05/20 638 8 51

かぞく

ヌプルがやって来て、 ノンノの腎臓病が発覚し、 ミーコが亡くなり、 そしてタロオ君が居つきだした。 これが最近の我が家の「事情」だ。 目まぐるしく変化する我が家には...

2021/05/16 413 2 37

フーテンのタロオ君

どういう風の吹き回しだったのか分かりませんが、 丁度ミーコが亡くなった日より、外猫のタロオ君が戻って参りました。 ほぼ家猫化していた昨年10月頃より、 それまで毎日のように我が家に入り浸...

2021/05/12 371 2 35

娘と狸

腎臓病と闘病中であるノンノさん。 昨今体調は回復傾向ではあり、 再びレプン姐さんと行動をともにする場面も見えてはきたものの、 まだまだ本調子ではないよう。 貧血が主な原因かと感じますが...

2021/05/08 421 2 32

大往生

先日、我が家の大姐さんことミーコ女史が急逝しました。 この2〜3日ばかりは食欲が落ち、体調を崩してたとは言え、その朝も比較的元気ではいました。 昼には、近所もサンポできた…と言います。 それがそ...

2021/05/07 657 5 60

カイゼン

毎週月曜日はノンノの定期通院日。 この数日、かなり体調も食欲も回復傾向にあるノンノを連れて病院へ。 GWは午前診療のみなので、院内は超絶なこみ具合。やっとのことで車を...

2021/05/04 368 2 31

姐さんと姉さん

我が家のラスボスことレプン姐さんと、 腎臓病で闘病中のノンノ姉さん。 ともに幼少期から我が家で育ったこともあり、ふたりは大の仲良しだ。 それでも、猫族のカンケイは存...

2021/05/01 409 0 32

ものわすれ

ノンノの特技のひとつが「ものわすれ」だ。 猫族は概して前向きな性格をしているけれど、 彼女は何か「嫌なこと」をされても、あんまり覚えていないよう。 これが悪い点...

2021/04/28 385 0 30

覚悟

一昨日より昨日にかけてノンノの体調が思わしくなかった。 食欲がガクンと落ち、吐き気がするようで口をモゴモゴすることが増えた。 昨夕は吐き戻しや、よだれがあったが、個室に入れて撫でると落ち着いた。 ...

2021/04/26 573 2 54

コロナ一年

まさか同じような事態が続くとは思っていなかった 昨年の今頃。 「外出自粛」うんぬんの話が、「緊急事態宣言」や「まん延防止」やらで制度化され、 少しづつコロナウィルスのことが分かってきたとは言えど...

2021/04/21 379 0 30

近ごろのノンノ

↑甘やかし効果でワガママにorz さて、腎不全の治療がはじまった「ほぼ娘」ことノンノさん。 毎日点滴による通院にて、 当初に比べると、体調面での改善がすすんできました。 ...

2021/04/16 414 2 27

BUN140

はてさて、 我が家の「ほぼ娘」ことノンノさん、 数日前より食欲がガクンと落ち、 体調も芳しく見えなくなったこともあり、昨日病院へ。 それまでの様々な状況や、 彼女の...

2021/04/13 696 4 38

ヘンな夢

ヘンな夢を見た。 猫族の体毛に苔(コケ)が生える、 という妙な現象が流行して、あちこちの猫に苔が生えてる。 特に健康被害はないようで、 みな、ごくごく普通に生活し...

2021/04/06 336 2 28

DNA

我が家のラスボスことレプン姐さん。 出会った当初、私は彼女を「かなり不細工な子」だと思っていた。 その頃はウタリさん、ピリカ・キムン兄弟と玉のような猫揃いで、 姐さんのように、特徴...

2021/04/04 358 0 32

春の有耶無耶

先日、社の今年度最後の事業が終了。 来期の事業の準備を進めているのだけれど、 決算も、予想とほぼ誤差ナシで推移する見込みも立って、 ちょっと気が抜けてきた(笑) ...

2021/03/30 324 0 26

歩けない猫

我が家の珍獣ポロリ嬢。 実は彼女は「歩けない」。 いつでもタ・タ・タ・タ… もしくはダダダッ!である。 移動はいつも小走り~大走り。 だから彼女の足音はよく分かる。...

2021/03/26 433 0 34

はるが来た!

ようよう桜も開花をはじめ、 風は陽気を運んでき、 一気に春らしくなってきた南国徳島。 うちの町には、一昨年前に新種として登録された桜が咲き誇る。 染井吉野より開花がやや早く、...

2021/03/24 306 2 35

手術

実は先日、ヌプルの去勢手術をした。 家に来て5ヵ月。 8歳くらい…という年齢を考えれば、 どうしよう?といった悩みもあったけれども、 家の子だし、万が一脱走したりと考えれば仕方がない。 ...

2021/03/19 347 4 32

年度末のバタバタ

今年も、この年度末(~3月末)はバタバタしてる。 昨年よりマシになったのは、 ちゃんとシゴトしてくれる方が入社したおかげで、 シゴトの幾分かを任せることができている、というところ。 逆...

2021/03/16 298 0 30