猫好きたちの掲示板

テストです スレッドID:3210 4 view

No.1 ☆ねこまる さん
2024年10月10日 21時57分 ID:t09ck3gn14s
てすと
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    外飼いをやめてもらうことは無理なのか

    飼い猫を外飼いするご近所さんに外飼いをやめてもらうことは可能でしょうか。 近所に猫数匹が居着く家があります。 庭?というか外はガラクタだらけ、あそこ猫居着いているなぁと車で近くを通るたびに思っていました。 それで数日前、あたたかかったのでお散歩で近くを通りましたらやっぱりその家の外に猫が4匹ほど。気になって敷地内には入らないように道路から見つめていたところ、1匹が近づいてきて指の匂いを嗅いでくれました。そうこうしていると他1匹がえずき出しなにかをコンクリートに吐いています。 心がざわざわして、思い切ってそのお宅の方に「猫好きなんです。お外の猫ちゃんは飼い猫ですか?」と声をかけてみたら「飼い猫」だと。「この時期は外に出している」と言われそうなんですね、しか言えませんでしたが猫たちのことを考えると辛くて仕方ありません。 飼い猫でなかったら、一時的に引き取って去勢手術させるかなにか出来るかなと考えていたのですが、飼い猫ならなにもできず… せめてお家の中で飼ってほしいのですが、どうお伝えすれば良いのかもわかりません。 こういった場合は行動を起こすのは難しいでしょうか。

    saku_S
    saku_S - 10時間前
  • 受付中
    回答

    2

    先住猫と新入り猫が仲良くなれるか不安

    相談させていただきます。 ■先住猫♀(推定5ヶ月~6ヶ月) 来週避妊手術予定 元野良 極度のビビり ツンデレの甘えん坊 滅多に鳴かずシャーや唸りは1度も言ったことが無かった。 ■新入り猫♂(2ヶ月) 保護猫(トライアル期間中) 元気いっぱいのやんちゃ 甘えん坊 噛みグセひどい 構わないとニャーニャー! 先住猫が来て2ヶ月になり、最近大人の仲間入りしたのかひとり遊びもしなくなって我が家が共働きで家を空ける時間も長いため運動不足、猫の将来のボケ防止などのメリットを考えて保護猫を先週からお迎えすることにしました。 先住猫は大人しい性格だし子猫同士だからと顔合わせを初日にしてしまい、結果ウーウーシャーシャーで大失敗(猛反省)。 部屋を1階と2階に分けて匂い交換からケージ越しに少しずつ会わせて、1週間後再度会わせると鼻チューの挨拶も交わし(直後にシャーしたけど)シャーも唸りも激減し順調かな!と思いきや次の日も会わせてみたら仔猫が力加減が分からず飛びつく(爪出してるかも)ので先住猫がシャァァア!!となったのでまたケージ越しに戻り、ケージ越しに会わせて先住猫がウーウー(時折猫パンチ)をしてます。 両猫ともご飯とトイレは問題なく、何事も先住猫を最優先にしているのでストレスが溜まっている様子もないです。 一応、出してる時は先住猫も仔猫を追いかけたりはしてるので一方的に追われてる状態ではないです。ただ飛びかかってきて取っ組み合いになりシャァァ!!となっている状態です。先住猫だけ解放している時に仔猫の水を先住猫が飲んだりしているので匂いで不快になったりはしてないようです。鼻チューの後も威嚇しているので進展より悪化したような気がしますし、ケンカもじゃれてるのか本気なのかもわからないのでどうすればいいのか悩んでいます。 先住猫の避妊手術も来週に迫り、このままトライアル期間が終了して家族にお迎えして大丈夫だろうか、と…。 手術前に見切りをつけて保護主さんにお返しするべきなのかなと夫とも話している状況です。 できれば家族に迎え入れたいですが最優先すべきは先住猫だと思っています。 多頭飼いに詳しい方や似たような状況だった方、アドバイスや慣れるまでにかかった期間など教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    にゃこあ
    にゃこあ - 2024/10/09
  • 受付中
    回答

    1

    吐血??(閲覧注意)

    3歳のオス猫を一つの部屋で二匹飼っています。 どちらの嘔吐物かわからないのですが、水飲み場の裏にあり気が付かなかったのですが血の混じった嘔吐物がありました。 軽く拭き取ってみるとこのようなピンク色のものです。 二匹とも特に普通で、おやつも食べています。思い当たるのは昨日、一昨日、二匹がずっと暴れていたことと、はじめて猫用のジビエの鹿肉のおやつをあげました。一匹は食べませんでしたが…猫は自動トイレですが排泄物はふつうにしています。病院は今すぐ行ったほうが良いでしょうか。どうしても用事があって家を空けなければならないのですが中止してすぐに連れて行こうか悩んでいます

    あゎゎ
    あゎゎ - 2024/10/09
  • 受付中
    回答

    2

    網戸について

    日中、猫ちゃんが過ごす部屋以外は換気していますが、猫ちゃんがいる部屋は外に出てしまうのではないか心配で開けられません。何かいい方法があれば、アドバイスお願いします。

    Miho1123
    Miho1123 - 2024/10/08
  • 受付中
    回答

    4

    心配性です😭教えてください😭

    9月半にやっと目が開いた子猫ちゃんを保護しました。今は動き回り自力で排泄も済ませ、歯も生えてきました。離乳食デビューをしたのですが、5時間起きぐらいの感覚で食べてほしいのですが、お昼に食べたら21時過ぎまで食べてくれない時があります。哺乳瓶でミルクも拒否します。 元気はあるようで、走り回ってオモチャで遊んだりしています。おしっこ、うんちも健康上問題はなさそうです。 食事の間隔が9時間以上空いても問題ないんでしょうか😭 わかる方居たら参考までに教えてください😭

    にゃにゃにゃお
    にゃにゃにゃお - 2024/10/03
  • 受付中
    回答

    2

    新入り猫が先住猫を怖がる

    先住オス一歳、多頭飼育崩壊から保護されたため、猫が大好きです。おおらか。 新入りオス3ヶ月、こちらも多頭飼育崩壊からの保護です。 対面して同じ空間で過ごしてから6日目です。鼻で挨拶はできています。 先住がとにかく猫好きで、新入りには一度も威嚇しません。横たわって新入りが遊んでいるのを見ていたり、遊んでいたおもちゃが届かないところに飛んでしまった時には取ってくれたり、とてもお世話してくれていると思っています。 新入りも、寝起きなどには頭を先住の顔にグリグリしたり、順調かと思っていたのですが… 先住がまだ子猫心があるため、遊んでいるつもりで飛びかかります。新入りはシャーして逃げます。新入りには噛み跡も傷もなく、手加減しているようです。 先住は大型で5キロほど、新入りはまだ1.6キロ。 新入りは小さすぎて抵抗できません。ニャンプロのように、お互い互角にとはいかないし、そもそもシャーして逃げるのはニャンプロではなく、一方的な攻撃に近いですよね…? 日が経つにつれ、新入りは先住に近づかないようにしている感じです。 このままで仲良くなれるのかとても心配です。 先住が新入りを怖がるという質問はたくさん見かけるのですが、それとは真逆でどうしたらよいのか…。 ご意見お聞かせください。

    ひよさく
    ひよさく - 2024/10/02
  • 受付中
    回答

    3

    猫を持ち去ってしまった保護猫団体

    庭先に来る猫の家族をTNR予定で、ある保護団体に捕獲を依頼しました。 パパママ、子猫3匹、うち子猫1匹は飼うことが決まっています。 するとパパ猫はすぐ、ママ猫はギャンギャン言って渋々返してきたのですが、 子猫を返してくれません。連絡も取れず、困っています。

    complice
    complice - 2024/09/29
  • 受付中
    回答

    1

    先住猫(メス)のマウンティング

    掲題についてのご相談です。 先住猫は1歳半のメス猫。 2週間ほど前に約4ヶ月のメス猫を新たにお迎えしまして、 最初の数日は先住猫がシャーシャー威嚇していましたが最近になってだいぶ落ち着いてきました。 しかしながらまだ、先住猫が新入り猫が寝ている場所がお気に入りの場所だと追い出そうと首元を噛んだり、追いかけっこの際もかなりしつこく追い詰めて、羽交締めにするような場面をよく見かけます。 お互い威嚇するようなことはなく、声を上げることもないので最初は序列を教えているのかな?と思って静観しておりましたが、最近新入り猫の方が少し声を出して嫌がるようになったので心配しております。 先住猫がなるべく嫉妬しないように、オヤツは必ず先住猫の方を先にあげたり、叱らないようにしたり、たくさんかまってあげるようになどしているのですが、他にできることがあれば教えていただきたいです。 もう少し見守っていればマウンティング(?)も落ち着いてきますでしょうか。 2匹とも保護猫ですが、先住猫はややびびりながらも人懐っこくて人間に撫でられたら抱っこされるのも好きなタイプ。 新入り猫は人間に対してはかなりびびりですが、先住猫には自分から近寄って行っており、保護主さんからも大人猫が好きな性格と聞いています。 新入り猫ちゃんは最近飼い主にも慣れてきて、まだまだのんびり構えていてもいいのかなとも思いますが、多頭飼いのご経験者様で何か猫ちゃんたちのストレスを減らす対策などございましたらご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    脇田
    脇田 - 2024/09/29