猫好きたちの掲示板

失敗日記の削除のお願い スレッドID:677 90 view

No.1 hanako さん
2006年05月24日 21時32分 ID:UYOJnUJA60w
管理人さま、お忙しいところすいません。
5月24日分の日記が、なかなか登録失敗となってできなくて、何度もやってたら4つも登録しちゃってました。
写真か貼ってない3つは削除してもらってよろしいですか?
どうぞ、よろしくお願いします。
No.3 ☆ねこまる さん
2006年05月25日 09時49分 ID:4XLoEkTZgl6
消しましたー
No.4 hanako さん
2006年05月25日 12時10分 ID:UYOJnUJA60w
お手数をおかけしました。ありがとうございました。
« 掲示板一覧に戻る

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    体調不良と体重について

    猫飼い初心者です。 基礎的なことで恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 ①病院から帰宅後の体調について 昨日の深夜に少量の血尿をし、お昼頃に病院に行きました。 病院に行く前は血尿以外はとても元気で食欲もありましたが、帰宅後から元気がなくなりました。 尿検査の診断は、細菌ではなくストレスによるものでした。(こちらは恐らく一昨日に友人が諸事情により宿泊したため) まだお薬の処方はしていない段階です。 猫ちゃんは通院によるストレスで元気がなくなることはあるのでしょうか? いつもは伸びた状態で寝ているのに、今はうずくまってずっと寝ています。 ②猫の体重について 骨格のしっかりした生後6ヶ月のラグドール(男の子)です。 現在すでに5.2kgあるのですが、譲っていただいたブリーダーさんからは、両親共に大きい子なので問題ないと言われました。 また、1日の食事量も120gあげても問題ないと言われています。 しかし、本日の病院にて獣医師さんより太りすぎとのご指摘をいただきました。 自分でも触ってみて肥満判断をしたいのですが、イマイチ基準が掴めません。 背中を撫でて背骨を感じたら大丈夫、とのことですが どの程度 触れることができれば大丈夫なのか。 確かに今も触れることはできますが、この程度でいいのか、、と疑問です。 画像を添付します。 非常にお恥ずかしいのですが、色々と調べていてもこちらが正常と比較してどんな具合なのか判断できかねています。 骨格のしっかりした子であることは間違いないので、ラグドールの場合どのように肥満判断をすればいいのかご教示いただきたく思います。 長文失礼いたしました。 お読みいただきありがとうございます。 猫飼いの先輩方のご意見を頂戴したく思います。 よろしくお願いします。

    Cyan
    Cyan - 2024/06/25
  • 受付中
    回答

    1

    タグについて

    タグが、どういものか分かりません。 そして、その機能も分かりません

    ルーモネサン
    ルーモネサン - 2024/06/25
  • 受付中
    回答

    4

    教えてください

    金曜日に生後2ヶ月くらいの子猫を保護して先住猫もお世話になっている病院へ行きました。先住猫を保護してみてもらった時は、色々検査をしたり薬をつけてもらった記憶があるのですが、今回は別の先生で、症状がひどい猫風邪の治療のみでした。後日便の検査をして回虫がいたとのことでブロードラインをつけてもらいました。先住猫のこともあるのでエイズ検査をしてほしかったのですが、もう少ししてからの方がいいと言われすぐやる検査じゃなかったかなと心配になりました。優しい先生だったのですが、あまり細かくみてくれない感じで、耳の中も汚れたままで夜中痒がって頭をふっています。 保護猫を最初に連れて行ったら、なにをしてもらいましか?

    しまっぴ
    しまっぴ - 2024/06/25
  • 受付中
    回答

    6

    近所から電話がありました。

    脱走中のうちの猫のビラを見て電話がありました。ゴミ収集場に箱に猫の死体ありとマジックで書いてあるものが置いてあったそうで、それがうちの猫ではないかということです。中身は見ておらず、誰かそうしたのかもわからないそうです。うちの猫は首輪もして首輪に名前も書いていました。収集はすでに終わったあとでした。よその飼い猫が死んでいたからとゴミに捨てる人なんていますか?また、その時にゴミ収集の人は中身を見ないのですか?ゴミとして回収車に放り投げますか?中身を確認して保健所等に連絡するように連携は取れていないのでしょうか?違うと思いたいですが、もしかしたらと大変不安になり、涙が溢れました。問い合わせはゴミ回収業者に電話した方がいいのでしょうか‥このようなことがある方いらっしゃいますか?または聞いたことありますか?

  • 受付中
    回答

    1

    野良猫と子猫

    空き家になっている敷地の庭や倉庫に野良猫が子猫を産んでしまいました。 自宅から遠いのでまたにしか行けず 保護して 何とか里親探しをしてあげたいのですが方法がわかりません。なんとか助けてあげたので教えてください。

  • 受付中
    回答

    0

    置き餌について

    現在、膀胱炎手術から退院し、自宅で強制給餌中の飼い主です。今後の食事管理について1人悶々と考えておりまして、愛猫症状回復したら置き餌をやめようかと思っています。そこで皆様に経験則踏まえてご意見頂ければ幸いです。 ネットでも衛生面から置き餌はよくないと言う事を目にします。うちの子は、ガツガツタイプではなく、チョコチョコつまむ感じで時間をかけて食べるタイプです。(子猫時代から)そんなわけで、朝飯は出勤前にドライフードを置き餌として与えていました。 今後これをやめて、置き餌にしない切り替え方など何か良い方法やアドバイス頂けると嬉しいです。 自動給餌機も考えてますが、残してしまったら置き餌と変わらないような。とも思っとります。 どうぞ宜しくお願いします。

    こてつのしもべ
    こてつのしもべ - 2024/06/22
  • 受付中
    回答

    1

    預かりの方とのトラブル

    先日、近所の猫嫌いのオジサンが子猫を棒で叩いている現場に遭遇しました。緊急だったので、3匹の子猫を保護したのですが、うちの猫は病気を抱えていたので、すぐに子猫を受け入れる環境が整わず、一時的に環境が整うまで、もしくは里親さんが見つかるまでの短期間で、友人にどなたか預かれる方はいらっしゃらないか聞いたところ、2名ほど預かってくださると友人の仕事仲間が名乗り出てくれたのでお願いしました。 はじめの方が5日間、そのあともう一人の方に引き継いで預かりをお願いして、1週間ほどで3匹全部の里親さんが、しかも同時にタイミングよく引き渡せるよう決まりました。その旨預かりの方にも伝えて、明日迎えに行きますと伝えた途端突然怒り始め、子猫は渡さない!私が保護主だ!と言って里親希望の方に全部お断りの電話を勝手にされて(引渡の際に必要があったため連絡先を教えていました)水の泡となりました。おまけに子猫は返さない、4~5ヶ月経ったら返す!と言い始めました。その方が飼育能力があればこちらもそれでよかったのですが、すでに自宅に4匹、仲の悪い猫がいて、2匹は完全隔離。家は玄関からおしっこの強烈な臭いがしていて、トイレにも砂が十分には入っていません。ご年齢も65歳くらいで、お一人で住んでいる方でした。公務員の方で、しかも友人の仕事仲間でしたので、私も油断してしまったので書面で何も残していません。友人の説得により、7月の第二土曜日にやっと返すと返事をもらったのですが、本当に返してもらえるか不安ですし、この炎天下でエアコンのない部屋に子猫を飼育しているので、心配もあります。 下手に刺激して余計返してもらえないとなっても困るので、一体どうしたらいいかわからないでいます。 行政などにも相談しましたが、訴訟にもなりませんと言われました。 どなたか似たようなケースのご経験がある方、どう対処したかお聞きしたいので、体験談をお聞かせください。 また、日曜日にシラミ駆除で病院に連れて行く予定で、本来は私が行くことになっていたのですが、それも行かせてもらえませんので、せめて立ち会って支払いはさせないようにしようと思っています。 何か良いアドバイスなどございましたらお願い致します。

    モモシス
    モモシス - 2024/06/21
  • 受付中
    回答

    1

    ミックス…?

    キジトラ白?の保護猫ちゃんなのですが、 推定3ヶ月弱でお耳の毛がふさふさなのと 手足が大きい気がして(⊙⊙)!! 洋猫の血がはいっているのかな〜? 中毛くらいになるのかな〜?と 気になったので質問させていただきました☆

    ひい1129
    ひい1129 - 2024/06/18