将来はこうしょうって始まり
華子に出会って可哀想な子を救いたいで物語を書いて

華子が亡くなって愛護ブログや子供、小学校への呼びかけ
でも挫折
あっ絵本は絵が書けないってこともあったか(笑)

なんだか人や行政、小学校も「たかが猫、犬」って感じだったし
地震や愛護問題は知名度やお金がないと非力な自分では何もできないと
嘆き、自分の病気や生活・・・何もうまくいかないと自己嫌悪
人の悪もたくさんみたし・・・自分の嫌の面も・・・
でも挫折した日々で今の自分もあるし
そんな自分でも見上げるニャンズ、頼りにしてるしね
まっ自分の出来ることでいいっかぁ
挫折しても進むのみですね

そう思って、ニャンズの
まわりを気にしない、他と比べない所を見習わないとね
障害や悪い所も気にしてないし
あっ・・・ユズ・・・オシッコしたでしょ・・・そこは気にしてほしいんですけど
最近のコメント