猫はニンゲン相手しかニャーと鳴かない、、ていう感じのことをどこぞの先生が言ってました。
えっ?とおもったけど、確かに猫同志だとニャーニャーいわないかも。
うちのおっともそう言ってた。
子猫はママ猫にみゃーみゃー言うけど、、、
成猫同志だと会話はしていない。
シャーとかフーとかブーとか唸ったりするのはあるけど。
ということは、猫は一生ニンゲンに対して子ども気分なのかなぁと思ったり。
ということで、本日いつもは通らない道を通ったら
「ニャーニャー」と私を引き留める声が。
ん?????
とおもったら植え込みにキジのようなサバのようなトラねこさんが。
子猫ちゃん?一才くらい?
植え込みからでてきて、私を見ながら、ベリーダンスのようなステップを踏み、しっぽクネクネ。
ニャーニャーニャー
あー、、あんた捨てられちゃったの?
お腹すいてるの?
ながーいしっぽをピンと立ててニャーニャー
あー、おんなのこっぽい。見た感じは幼いけどなんかおなかのくびれがないし、、、
ひょっとしたら妊娠してるかも・・・・
とりあえず、お使いの途中だったので一旦家に帰って色々悩む。
ぐるぐるぐるぐる←あたまのなかでいろいろな音
すごく慣れていた子だったし
女の子だったし、お腹も怪しいし
今週末法事で岩手に行かねばならぬ。。。
はあああああああああああ。ロングため息・・・・・・
よし!、とりあえずほごというかほかくじゃ。
それから考えよう。
おっとに
「あなたには迷惑かけませんので(うそ カードはおっとの)
猫ちゃんを一匹保護してそのまま動物病院に連れていってきます!」
おっとの瞳孔いつもの三倍くらいに大きくなってました(^_^;)。
とにかくあのままだったら、岩手に行っても気になって車の運転もできそうもないし。
ということで、ウエットのフードとかちゅーるとかケージとかいろいろもってイザ出陣・・・・。
結果
猫ちゃんはみあたらず。。。。
よくよくみたら、植え込みのなかにウエットフードが2ヶ所くらい、
トレーに入れて置かれてました。
そしてその界隈に、餌やりを禁止する掲示物などもありました。
多分、私が通りかかった時間は、餌やりさんがくる時間だったのかも。
餌やりさん、私に似ていたのかな。
猫ちゃん、ご飯もらっておなかくるしくなってどっかでお昼寝してるんだろうな。
どのトレーのご飯もあげたばっかりみたいだった。
一つのトレーはひっくり返っていたので、
フードを集めて目に付かない場所に移動してきましたが・・・。
普段通らない場所でしたが、今度また同じくらいの時間にいって
餌やりさんにお話を聞いてこようかな。
場所的には車の通りは少ないところですが
餌やり禁止の掲示物が多いという状況、地域猫とかそういう感じではなさそうだし。
子猫が子猫を産んだら大変だ・・・・。
他にも近所で子猫ちゃんがいるとかいろいろあるけど
とりあえず、今週末過ぎてからじゃないと。。。
お昼を食べるのも忘れていた。
家に戻ったらすっごく疲れて、でもお腹は減っていた。
******************************
ちびたじまん♪
立ちます



そのうちひとりでもってちょーだいな。

いろいろアレな状況うつっていますが。あははは~。
自慢といっても、
ちびたくんはちゅーるをおててで押さえてたべるんですよーという自慢です。
好きすぎて立ち食いまで♪
キョショーに対抗するなんてトンデモありませんのよ。
頑張って修行します~。
最近のコメント