13日の浅草の灯篭流しにいってきたよーその1
証拠写真
灯篭は多分この中にあります(^^;)。←あとで言い訳しますんで

灯篭舟全景
kotehanaさんとこの七夕笹舟に参加された猫ちゃんのお名前書かせていただいています。
あとコメント書いてくれた方とワタシの実家の猫とか友人のワンコとか。
それからネコジの日記でみかけた猫ちゃんのお名前もあります。
この画像とってからも結構書き足したので最終的に150位になりました←大雑把ですみません。
お名前書いていたらなんか涙がでてきました。こんなに愛情が沢山、、って思うと。。。

側面その1
特に記載のないおなまえにはみんな「ちゃん」にしてます。←動物病院方式♪

側面その2
ムーチョとドミンゴはかかせない~。猫の妖精さんだからお船にかいたの。

ポエム書いた(*^_^*)

虹の橋っていろんな解釈あるみたいで
今回ググってみたら
「虹の橋のたもとに命を全うした動物たちが若くて元気なときの姿で飼い主と会うのを待っている
そして飼い主が命を全うしたとき虹の橋のたもとで出逢い一緒に虹の橋を渡る」
っていうのが一番しっくりくるなあと思ったのです。
それはきっとわたしも親を亡くして、自分も確実にその日に向かっているというのを
実感したからかもしれないです。
30代とか40代前半の飼い主さんとこには、やっぱり生まれ変わってあげて欲しいけど
ワタシは、待っててほしいなあって。
でも、今は5ニャンいるからこの猫たちの一生をまっとうさせてからじゃいけないけど。
ということで
夜になったら動画アップしますねー!
みなさんも、猫ちゃんの思い出をネコジの日記に書いてみて。
元気でかわいかった頃のこと、思い出すことが供養になるとおもうんです。
最近のコメント