今日もお天気はもっているので、朝の外猫散歩に出かける。
いつものとおり最初の給餌ポイントに行くと、今日もみけみけが待っていた。

給餌の後に体を撫でてあげていると、ふと横から声をかけられる。
「おはようございます」
見るとかなりご年配のご婦人がいらっしゃる。工場の方を指して、ここの人かと聞かれたので、そうではないことと散歩の際にここに来ている子達に時々給餌してあげていることをお話しした。
「今日、ゆう子ちゃんいないね」
「はぁ」
唐突に言われて少々戸惑ったが、たぶん茶白のにけのことだろう。そうか、にけはこの方にはゆう子ちゃんて呼ばれているのか。給仕に来る人たちは、それぞれ色んな名前を付けているからなぁ。
「ゆう子ちゃ~ん、出ておいで~」
ご婦人はそう呼びかけながら辺りを探しに行かれ、私とはそこで別れた。ゆう子ちゃんか、そういえばご年配の方はねこに女性の名前を付けることが多いように思うけど、気のせいだろうか。ゆう子ちゃんにはるみちゃん、コハル姉さんに花子さん、etc, etc...。
私も勝手に名前をつけるけれど、ネーミングは単純極まりない。三毛猫だからみけみけ。みけみけと一緒にいる茶白2色→にけ。行くとみゃーみゃーおねだりするからみゃーみゃ。仲良しの2匹はなか&よし。etc, etc...。
さて、みなさんはノラちゃんたちにどんな名前を付けているのだろう。
最近のコメント