毎年の事とはいうものの なんで毎年・・・
近隣にキゥイに梨・葡萄にブルーベリーの畑や、個人のお宅にはに林檎にみかん等果樹の木々が多いせいかもしれませんが
それならそういうお家に行ってほしい! って思うけれど、もしかしたらそういうお家には、ウチのアパートどころではない数のカブトムシやらクワガタ、カナブンが集っているのかもしれませんね(笑)
でも、毎朝ひっくり返ってもがく この連中を土のある庭に移動するのは正直面倒なんです~
無視するには大きい虫であったりするから困る~

こうね、毎朝ぽつんと
昨日は2匹いたんですよ・・

ひっくり返ってますね~ カナブン?って思っていたらカナブンではないらしい
カブトムシの女の子なんだそうです(近所の小学生談)
へそ天井は猫だけにしていただきたいのもです!! 虫のへそ天井、可愛くないぞ~!!

直にはさわれないので、シャベルで移動でぃていただきます
大きさ、今日のは4~5センチくらいかな?
今年はまだ、角のある男の子のカブトムシは来ていないです
危ないんですよ、この通路
常夜灯がついているから夜になると飛んでくるらしい
毎朝一番にドアを開けての虫チェック!
カブトムシにカナブン、クワガタの小さいのがへそ天井しているんです
虫は無視!できたらいいんだけど、悲しいかなアパート管理人・・・

だってしょうがないでしょ~ って顔してますね(笑) 彼女は元気にしています♪
最近のコメント