最近、一日というか、一週間のサイクルが早すぎるんですけどー!
正直お友達日記も読み逃したりしてます。
そんな中で、先日あったことを。
ネコジではない、よその里親募集サイトを見ていてびっくり
猫様の品種名と
2歳の雄猫
ん?2歳?
品種名あるから
ペットショップで購入して
アレルギーとかのパターンかしら?
で、よくよく見たら
「繁殖引退のため」・・はぁ?
年齢、2歳ですよね。
2歳で繁殖引退って?そんなに早いのか!
雄猫の2歳なんて私にはまだ甘えん坊の子猫なのに!
健康状態
「いまのところ良好」、なにそれ、「いまのところ」って。
その猫さんは耳がぺとってなっている猫さんでした。
なぜだか怒りがこみあげてきて
猫ちゃんに詳しい友人に
これなんなのー!と聞いてみました。
そしたら、友人もかつて問い合わせしたそうで
そこの里親募集は
ブリーダーの猫でも掲載可能だそうです。
なんだかいやだなぁ、そんなの・・・・。
うちには猫が5匹いるけど
自分で飼いたいと思って飼い始めたわけではなくて
正直、やむおえず、うちの子のした子ばっかりです。
もちろん一緒に暮らすようになって
猫のことは大好きになったのですが、
だからと言ってペットショップでお金を出してまで
猫ちゃんを買おうとは思いません。
ペットショップで見たりネコジルシに登録してから
いわゆる純血種の猫ちゃんも見る機会もありましたが、
猫は猫だなー、うちの子やっぱり一番だわという感想。

そしてたくさんの里親募集の猫ちゃんたち、こんなにいるんだって。
そして不思議なのは私が子供のころは雑誌の中でしかみたことがなかった
ブルーの目の猫ちゃんや、わんこのような毛の長い猫ちゃんたちが
里親募集にたくさんいること。
ブリーダー崩壊のコトもネコジで知ったし。
生まれた命は同じだけど
「生ませる」生業、、やっぱり理解できない。
野良ネコを保護して妊娠しているのがわかって
泣く泣く避妊させている人の日記、ネコジでたくさん見ているし。
以前チャットで☆ねこまるさんに里親募集の件を聞いた時に
「ブリーダーの募集は削除してます」って。
当時は、
同じ猫なのにかわいそうって思ったこともありますが
いまとなっては納得します。
私も、経験は多くないですが
猫を保護して口コミと
そしてネコジルシで募集をして里親さんになっていただきました。
ネコジルシでよかった、、、ってそう思います。
とはいいつつも、ネコジの日記を眺めながら
時折思うことがあります。
ものの見方はいろいろだし、物事を文字だけで伝えるのは難しい。
自分の伝えたいことだって本当に他人に伝わるのか?
その逆もしかり、人の本当に言いたいことを理解できているのか?

ともかく
私は、うちの子のプロフィールに虹ジルシがつくまで
ずっとネコジにいるんだから~!
☆ねこまるさんには末永く長生きして頑張っていただかなくては!
あ、そうだ、みにゃさん
ちゅーるCM締め切りがそろそろですよー!
↓10/20(日)23:59まで
https://www.inaba-petfood.co.jp/info/detail20171001.html

以上いとしのちびたくんよりおしらせでした。(パクりました、ごめんなさーい♪)
↑ちゅーるじゃないけどw
ちびたくん、わたしのいちばんのめんこちゃんです。(ひいきはあるのダ)
保護するのをさんざん悩んでいるうちに
かぜっぴきになって、そのころネコジの
ネコ講座にとてもお世話になりました~。
https://www.neko-jirushi.com/grow/
※当時日記の機能が使いづらかった記憶があって
そのころの日記はミクシィに書いていたっけ。
過去日記も書けるといいのになーってぼんやり簡単に言ってみました。
最近のコメント