・ 例えば首輪やハーネスに電話番号を刺繍や刻印した物を販売する。
・ そのグッズには希望者には新ページ登録手数料を加算した販売価格とする。
・ 二度目の購入や、希望しない人には初期導入手数料を除いた金額で購入できるようにしていただく。
そのグッズを購入した段階で、サイトへのLOGINを可能する。
個人の判別は電話番号とパスワード等にて行い、ユニーク性を保つ。
(電話番号、住所は非表示で飼い主にしか確認できないようにしていただく)
サイトには、購入した数だけ登録可能ページを持たせ(大家族には複数ページ可能に)情報の更新は
飼い主が直接、随時行う
情報は、
特徴(シャム系長毛・シャム系短毛・三毛短毛等)を大まかに選択できるようにする
・・猫種によっては猫種だけでは判別が難しいため
必要な投薬とタイミング
最終接種ワクチンの種類と年月日
避妊・去勢の情報
性別、生年月日、必要なら猫種
大まかな居住地域
猫の写真をアップ可能にしてもらう。
そのサイトの閲覧はフリーにして、脱走後保護された猫を探すには大まかな居住地域、特徴からの絞り込みを可能にしてもらう
保護主から家族への連絡はネコジのメッセの様な機能で行う。
・ 年にある程度の保守料を請求し、振り込まれた段階で『年会費更新コード』を発行、登録してあるメールアドレスに送信年会費、飼い主が更新コードを入力し、確認できたら一年間の延長。
ネコジルシさんとメーカーさんのコラボとかだったら、最高なんだけどなぁ・・・
こういうの、あったらいいなぁ・・ サンタさん、お願い。

最近のコメント