5月の14日に保護して20日経ちました。
80gなかった一番ちっこい子だったのに。
きょうだいたちのような、先天性の病気が心配ですが
ひとまず一山越えたそんな気分です。
目の前のことをやってゆくしかない。
一応秤は2000gまで測れる(∩´∀`)∩。
昨日6月1日

本日6月2日

自分でグルーミングもどきもしています。

大きなあくびは三回します。

この胸キュンな姿に
とうとうおっとの頭もイカれたようです。

なでなでしながら
「おとうたんじゃないですよ。パパちゃんですよ~」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
素晴らしい破壊力~♪
うん。しあわせ。
ハナジルシとは別に
我が家は花ちゃんジルシの日々なのです。
一時期のミルク問題はおかげさまでなんとかクリア
現在の悩みはうんP問題です。
一昨日、寝床で気持ちよく自力排便したようですが
当方、涙目。うんPまみれ~。
下半身だけお湯洗いをしました。
なもので
こまめにおしりをトントン。
ですがなかなか、練りからしと遭遇できません。
インスタント味噌汁の味噌的、、、、
昨日まで、液状ミルクを使ってみたのですが
また粉ミルクに復活してみます。
液状ミルク、使ってみたら便利でしたが
一匹分だと一缶消費時間内に消費するのが厳しいかんじ。
(開缶72時間に使い切る)
日々の体重と
いろいろ気が付いたこと、メモしておきたいと思います。
またまたご心配かけるかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
ちなみに、私の体重は2キロ減っております!(/・ω・)/。
ちなみに、オリジン弁当のローストビーフ丼は
残念ながら販売終了になったようです。
たぶん原価が高すぎたとおもわれ~。
あ、お口の中をみたら、歯のようなものがみえました♪
↓ボケボケネコ写♪
https://www.neko-jirushi.com/nekosha/155019/
今日は一挙に日記に写真がアップできてうれしい~。
メモリが不足ってでてなかなかアップできなくて
(花ちゃんの写真撮りすぎでスマホの容量がヤバいから?)
ネコ写だとアップできたので先にネコ写にアップしたのでした。
最近のコメント