janusadm

東京都 30代 男性

アメショーのきらら姫と暮らし始めたのが、2007年5月。 その後、外猫アンちゃんの子供達4匹を引き取って同居することになり、5匹の猫所帯をきりもりすることになってしまいました^^;;。 最初ネコ写...

日記検索

My Cats(35)

}
チャトラン(外猫)

チャトラン(外猫)


}
ミドリ(外猫)

ミドリ(外猫)


}
こみけ(外猫)

こみけ(外猫)


}
チャーさん(外猫)

チャーさん(外猫)


}
モコちゃん(外猫)

モコちゃん(外猫)


もっと見る

janusadmさんのホーム
ネコジルシ

【外猫散歩】 獲ったりぃ~!!!
2008年3月23日(日) 405 / 8

外猫散歩の常連ネコさん、チャシロー1号さんは狩りの名手です。ご紹介したかもしれませんが、以前はハトさんを捕まえてムシャムシャ食べていたこともありました。

近頃は狩りの現場に遭遇することもなかったのですが、本日は久々に魅せてくれました。足元ですりすりしていた1号さんの目つきが一瞬変り、サッと頭を伏せパッと身を翻したかと思った次の瞬間 ..... その口元には見事にスズメさんを捕らえておりました(@_@)。目にも止まらぬ一瞬の出来事に、さすがにその瞬間をカメラに収めることは出来ませんでしたが。




捕らえた獲物を咥えながら、狩りの成功に興奮冷めやらぬ1号さん。しばらくウーウー唸りながら周りに睨みをきかせた後、フガフガいいながら、夢中でバリバリムシャムシャ完食していかれました( ̄▽ ̄;)。




こんなに美味しそうに夢中で食事する1号さんを目の当たりにするのは、久々です。こういう姿を見ると、ネコさんにとって、カリカリや缶詰はあくまで代用食なんだなぁ~と改めて感じさせられてしまいます。




【おまけ】 今日の桜便り
昨日は咲いている枝を見つけられませんでしたが、開花宣言から一夜明けた今朝には、川沿いの桜並木でもちらほらと咲いている枝を見つけることが出来ました。




徐々に咲いて散っていくまで、これから毎日が楽しみです。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

maffun
2008/03/23

初めまして。
題名に惹かれてやってきました。

自給自足。
実にたくましいですね。

そういえば、私が子どもの頃家に居着いていたネコは、スズメをくわえていたりしてましたね。

コロチン
2008/03/23

野良さんは生きて行くのに狩りをしないといけないんでしょうね。

ネコを飼うきっかけになったクロ母も狩りの名手でした。
子供達にも狩りの仕方を教え、娘のコロチンもまた狩りは上手でした。

鳩をお土産に持って来たこともありました。懐かしい想い出です。

janusadm
2008/03/23

>muffunさん
いらっしゃいませ~^^。
他の方の日記などで拝見するmuffunさんのコメントには、いつも笑わせていただいてます。

他の人にも聞くところによると、このチャシロー一族はみな狩りが上手だそうです。ゴハンをくれる人がいなくなっても、この一族は生きていけそうな逞しさを感じます。

>コロチンさん
この辺りはゴハンをくれる人も多いので、食料にそう不自由はしないはずなのです。実際この少し前には、草を食べてカリカリらしきものを戻したりしてました^^;;。それでも狩りをして食べるのは、自分で狩る獲物にこだわりがあるんでしょうね。

娘コロチンちゃんやそのお母さんも狩り上手でしたか~。

外飼いが一般的だった頃にはどこの家庭でも見られた風景も、室内飼いが当たり前になって、こうした機会でもないとなかなか目に出来なくなっていますね。

スバル
2008/03/23

お~さすがですね~。
僕は狩りをすることに出くわしたことがないのですが、すごい迫力でしょうね^^

リュウさんはカエルもつかまえられません^^;

janusadm
2008/03/24

>スバルさん
狩りの現場には、ネコ科の野生、本領発揮!といった凄みがありますね。

リュウさんの野生は眠れる竜といったところなのでしょうかw。カエルさんに出くわしたリュウさんの顔も見てみたいです^^。

megyu
2008/03/24

決定的瞬間ですね~!
私が生まれる前、家で飼っていたコゾ(古風な名前!)はキャットフードなんか食べたことはなく、ネズミやカエル、ヘビが主食で18歳まで元気でした。
栄養満点なんでしょうね~。
うちの玄ときゅんは…、ゴキや蜘蛛、カマドウマを狩るのがせいぜいです。私の枕元に持って来ないでいただきたい…!

ユリアン
2008/03/25

す・す・すごい~。。。
アフリカのジャングルでの出来事のような。。

うちのモモにもそんな本能はあるのか疑問です。
天気がいいからって窓をちょっと開けただけでビビって逃げ、ピンポンがなると隠れ…。

一号さん、お尻フリフリして捕ったのかな~!

janusadm
2008/03/25

>megyuさん
コゾさん、家ネコさんなのに、狩りで主食をまかなって18歳まで長生きとはスゴイ!昔のネコさんはみなそんな風に逞しかったんでしょうね~。

玄くん、きゅんくんはお土産持ってくるんですね^^。しかし、ゴキさんとは(+_+;;。

>ユリアンさん
ぷち野生の王国(古っ;;ですよね~。

今はビビりっ子のモモちゃんの本能もいつかは目覚めるでしょうか?
目覚めたら目覚めたで、megyuさんちの玄くん・きゅんくんのようにゴキさんをお土産にもってきたりして(^m^。
ぺったん ぺったん したユーザ
janusadmさんの最近の日記

【ねこ同居日記】 チョコアンたん、病院行き

ということで、一昨日から食欲不振と嘔吐が続いていたチョコアンたん。昨夜もまた嘔吐して(毛布の上に...ToT)、今朝も食欲不振が続いているということで、朝一番で病院に行ってきました。 やはり外見...

2009/01/13 1635 0 0

【ねこ同居日記】 チョコアンたん、体調不良(´-ω-`)

11日の朝あたりからチョコアンたんの調子が思わしくない様子。10日の晩ゴハンを少し残していたから、実際は10日の夜あたりから体調が良くなかったようです。 10日の朝からゴハン拒否で絶食中。いつも...

2009/01/12 1476 0 0

【雑記】 久しぶりのthe Throb

映画の後、昨日(1/10)は久しぶりに新丸子のthe Throbにライブを観にいってきました。 11~12月はちょっと日が合わなかったりして行けなかったので、約2ヶ月ぶりというところ。 この日...

2009/01/11 1316 0 0

【雑記】 映画「ミーアキャット」を観にいってきました

実は最近、地味~にネットのポイントサービスなんかを利用しているわけですが、クリックポイントでも塵も積もれば(笑。結構貯まってきていたので、たまには使ってみるかということで、こちらの映画(http://...

2009/01/11 1292 0 0

【雑記】 いよいよ風邪厳禁の時期…

世の中、年末よりも年度末がピーク、という業界も多いと思いますが、ウチもそんな業界のひとつだったり。 いよいよ、これから3月にかけて風邪も引いている場合でない!という時期にさしかかってまいりました...

2009/01/06 1244 0 0

【ねカフェログ】 猫のまほう・蒲田東口店

に、行ってきました。 (続きはブログで.....)  -http://cats-with-janus.vox.com/library/post/%E3%81%AD%E3%82%AB%E3%83...

2009/01/04 1387 0 0

新年、あけましておめでとうございます

http://cats-with-janus.vox.com/library/post/%E6%96%B0%E5%B9%B4%E3%81%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%...

2009/01/01 1341 3 0

【外猫散歩】 今年、去った猫たち

大晦日です。早いもので、今年も、もうあと10時間を切りましたね。 冷静に考えれば普通の日めくりとなんら変わることはないのですが、しかし、こうして物事に区切りをつける風習でもないと、なかなか過去を...

2008/12/31 1286 0 0

【雑記】 約30年ぶりに思い出した!

小さいときに読んでいながら肝心の書名がどうしても思い出せず、ずっと気になっていた猫本があったのですが、2009年1月号の「猫びより」を何気に読んでいたら、あった!見つけた!これこれ、この絵だよ!!! ...

2008/12/30 1209 0 0

【外猫散歩】 侵略の冬はもう始まっているか。

冬は猫にとっては恋、いわゆるサカリの季節。特に1月後半~2月ぐらいまでが一番盛り上がる時期なようなのですが、12月に入ると少しづつその兆候が現れてくるようです。夜中にコンビニに出かけるときなど、たまに...

2008/12/29 1399 0 0