傘さして外を歩いてきちゃったよ!
久々に潤いを感じる~。
雪になる気配はないんだけどなぁ。
ちょっとお花が心配だけど、大丈夫そうな気がするけど・・・・。

ということで
とらた君がいなくなってから考えたことの一つに
みんなのご飯問題が。
我が家のネコズ
びっちゃん以外は共通のご飯にできるんじゃないかしらん?
びっちゃんはおちっこの病気になるといけないので
ロイカナのオルファクトリーだけどほかの子も全部オルファクトリーは
さすがにお財布にキツイし、
そもそも今から療法食食べていたら悪くなったら何食べるの?って思ったり。
できればお値段そこそこでって考えてみて
ピュリナワンとか定期お届けコース割引とかで
食べさせてみたけどなんかなー。
マグネシウム量がちょっと多いのが心配なのです。
で、マグネシウム量が少ないとカロリーが高めだったり。
実はその昔、まだ猫初心者だったころ
激安ご飯に挑戦してとらた君をおしっこの病気にしてしまって
激安ご飯からの療法食のお値段にぶっとんだという
しでかしてしまった過去があるんですわ。
で、ついでにあの無知だったころのワタクシ
にがりをとらた君のお水に垂らして、、ってアホじゃん!
とにかくマグネシウムに要注意と自分の頭の中に刷り込みがぁ~。
0.08くらい、、じゃないと心配になっちゃって・・・・。
とらた君と一緒にいたアッキーが
とらた君の高カロリーフードの影響で
かなりデブって、さらにアレルギーっぽくなってきたので
とらた君がお空に行ってしまったので
ロイカナの療法食で
ダック&チキンを食べさせてみたらちょっと落ち着いて
さらに2代目とらた君なる、める君も
便が緩かったのがそのご飯で便も落ち着いてきたので
ロイカナの成分表とにらめっこして
一番成分が近そうな一般食のフードを見つけた。
そのフードは、カロリーも控えめなので
ちび&コッチ&花ちゃんたちにもよさそう。
結局
ロイカナの室内飼い用の。10㎏!をぽちっと!
メーカー直でも買えるけど楽天だとかなりお得に買えた。
結局ピュリナの大袋を買うのとあんまり金額に差がないみたい\(^o^)/。
これを
アッキー&める&ちび&コッチ&花の5にゃんで食べていただこう。
とりあえず食いつきはいいみたい~♪
すごい量なので、開封したら劣化が心配だと思ったけど
100g360キロカロリー位だから、
一日ネコズ5匹分で500gでとなるとひと月持たないのか?
そしたらちょうどいいかも~。
多頭飼いでよかったわ!(なんのこっちゃ♪)
それからもひとつ、
ロイカナにしたのは
花ちゃん、子猫の時の離乳食からずっとロイカナで
げりっぴに一度もならなくて感動した~&この先療法食へ同じメーカーなら
ちび&コッチたちも違和感なく移行しやすいかな~って。
花ちゃんの体重、そういえば最近図ってなかったー。
明日、2月1日、全にゃんの体重測ることにしようっと。
花ちゃん、デカくなりすぎ・・・。
これじゃほっておいたら春には子をなしちゃうよね。
ちっこいうちに手術してもらってよかったわ。
つうかうちのメンズはみんな玉なしくんですけどねぇ。

愛しの大事な大事なかわいいかわいいわたしのおてんば娘ちゃん。
とらた君がお空にいった日の朝にみつけためる君の
兄弟親族のコネコズも、春になったら間違いなく子をなしていただろうな。
結局子猫10匹のうちオスが3匹だけだったのだわ・・・。
というかそれまで何匹生き残っていたかなと思ったりするけど。
とらた君旅立つときにほんとにいい仕事してったねぇ。
******************************
一年前の我が家のネコズ 6匹
とらた君、びっちゃん、ちび、コッチ、アッキー、ろくちゃん
今の我が家のネコズ 6匹
びっちゃん、ちび、コッチ、アッキー、花、める
2匹入れ替わって、6匹。
でもねぇ、気持ちの上では増えてる感じ。
しんじゃったって思えなくて。実際に数えてみると6匹なのが不思議なくらい。
さらに、く~ちゃんと幸&福もいるような気配がして。
*******************************
あ、今年もやっぱりちゅーるジルシを集めたいと思います♪
あらためて日記書きますね~。
最近のコメント