お外は風があるけどお日様がぽかぽかでいいきもち。
昨日は節分でしたねぇ。
鬼なんて、、
こうしてやるっ!

うちには鬼より怖いお嬢さんがいらっしゃる・・・。
歯型を付けていただいて没収いたしましたよ・・・・。
まぁ、となるとネコジのみんにゃのおうちには
鬼は来れないってことね~(∩´∀`)∩。
画像はコンビニにあったでん六の豆まきセット。
ちっこいお面を猫様につけていただこうとしましたが
却下されました。
ワタクシが鬼なんてゆるちぇん!

2018年生まれはなんかハゲしい子がおおいのか@なんとなくネコジ調べェ
******************
昨日は柴又の帝釈天の節分に行ってきました。
ここ何年かは立川のいわゆる猫返し神社に行っていたのですが
今年はまだ風邪が抜けないので、久々に近場ということで。
袋に入れた豆をまくのですが
その中にあたりシールが付いている豆があるのです。
そのシールに参道のお店の名前が書いてて
そのお店のプレゼントがもらえるというものです。
でもなかなかその当たり袋拾えないし
何よりも、昨日は日曜日と重なって
すごい人、人、人。一個でもゲットできたらうれしいなぁーって感じ。

そういえば、柴又の近所に相撲部屋が引っ越してきたらしい。
東関部屋ですって。今度朝稽古見に行ってみようかなぁ~。
元高見盛、振分親方も指導しているそうなりよ。
結局1番まきと2番まきと
両方いて、2番まきのとき、ほかの人の手が
はじいて私の足元に落ちた豆が大当たり~\(^o^)/

当たったのはつくだ煮やさんジルシの豆。
行くときに「帰り買って帰ろー」って思っていたお店の佃煮でした~。
今年は初売りの時に錦松梅の佃煮袋を買ったし
佃煮当たったし、佃煮に縁がある一年なのかしら?
ちなみに帰ってから、お腹がすいたので
佃煮とご飯たべたらにゃにゃんと小さいお茶碗ですけど
三膳食べちゃった(∩´∀`)∩。
食べ過ぎちゅうい~。
風邪ひいて体重減ったけど、、、リバウンドのよか~~ん。
気を付けよう!
おすましで安定のちびた君~♪
買ったかいがあったわ~。

やはり5歳くらいの落ち着きつつも
甘えんぼという男の子たまりませんなぁ~。
花子さまは、、少しは変わるのか?
最近のコメント