
ええ、元気ですとも!
とはいうものの、持病のある子しかも投薬では済まない子の元気ってどのくらい?って
私だったら思います
ですので動画を撮ってみました。
縦で見づらくてゴメンナサイ!!
まぁ、これくらい元気ならよかったねぇ~のレベルだと思うんです。
ネコジャラシで遊ぶ
でも、こんなもんじゃないんです
現在3.9キロまで体重も復活したポテコの暴れっぷり・・
一時期3.6キロまで減りましたが、300g増えるとムッチリ感(抱っこすると脇腹や太ももがパンパン)
あります♪
すみません、カメラが追い付きませんでした・・・
音声は切って再生してください~ 囁きゲシコビ&改造パパの声が入ってます~
しかも背後のカーテンには湿気をもらうための洗濯物が! 目をつぶってくだされ!!
写ってはいないのですが、こういうのやってるんです(発病前のもの)
発病前のものは5年前、2歳の時動画ですが、現在7歳で糖尿病ですがこんな感じ♪
7歳であまり飛んだり跳ねたりしない子が多いラグドールですが、まだまだ遊んでくれています。
動画とってないで早くご飯ちょうだい!! な おねだりコール
ご心配いただいていますが、これくらい元気にしています♪
糖尿病でがんばっているシッポ族さん達、がんばれ!
今は大変でも、安定すれば元気に過ごせますよ~!!
最近のコメント