さて、
こないだネットでみかけた人生相談がなかなか面白かった。
就活で「絶望」… 30歳男性に鴻上尚史が勧めるパワーの出る一言とは?
https://dot.asahi.com/dot/2019041200106.html?page=1
相談者は就活で苦労している方。
前向きになれるための気晴らし方法は?ということで
とても丁寧で温かい回答で
鴻上さんが落ち込んでいるときにすることや
口癖として「大丈夫」と意識的に言うこと、
そして面白いなと思ったのが
「自分は、10年先から戻ってきたと思う」
「奇跡が起こって、10年若返った」と思うこと
就活で悩んでいる30歳の相談者に対して
↓以下そのまま
~本当は40歳だったと思うのです。
で、本当は40歳だったのに、
タイムマシンを使ったか、時間の奇跡が起こったかして、
10歳、若返って今、いるんだと考えるのです。
どうですか? 本当は40歳だったのに、
30歳に戻れたと思ったら、嬉しくなりませんか?
そして、まだまだやれるっていう気になってきませんか~?
↑以上そのまま♪
おおおおおおおお!ヽ(^o^)丿
ということで、一年前のネコジの日記をみてきました(え、そこ?)
一年前の自分にぶーん♪
花ちゃんと出会う前のワタシ
母の日のカーネーション
今年も同じように
ピンクから白に変わるカーネーションを買いました。
って昨年は白が沢山入っていたんだけど・・・。
今年はあんまりない。

昨年の日記では
花言葉を調べていました。
白
「純粋な愛」「私の愛は生きています」
ピンク
「熱愛」「感謝」「美しいしぐさ」
ろくちゃんからのメッセージだと思いました。
今思うと、日記を母の日の前日の土曜日に書いているので
ちょうどろくちゃんを思い出して花言葉日記を書いているころに
花ちゃんは生まれているはず。
白いカーネーションの花言葉
「私の愛は生きています」
花ちゃんはやっぱりろくちゃんの生まれ変わりだね。
あの頃のネコジの日記みると、
ろくちゃんを元気にしてあげれなくて悲しくて悲しくてメソメソしていた、
そんな私のところに
とびきり元気な子猫ちゃんになって来てくれたんだ!(結果ですが)。
ああ、あの頃の自分にあらためて頑張れとエールを送りたい。
今、ねこちゃんのことはもちろんだけど
いろんなことで大変なみにゃさま、
十年後からでも
一年後からでも
ブ~~~ンって飛んで
がんばれ自分\(^o^)/ってエールを送ろう!
ついねこあるある♪
あんまり心地よさげに寝ていたので
つんつん→ぎゅー あんよピーン! たまらん♪

■ハナジルシ■
最初で最後のバラが咲いたよ、
ノバーリスちゃん。
なんか下むいちゃった( ノД`)。
まだつぼみはあるので次はがんばれ。

ペチュニア クイーンオブハート♪
かわいいハートたくさん。
枯れたかなと思ったら
冬越ししたら爆発~\(^o^)/。
たくさんの人が足を止めてスマホで写真撮ってゆきます。(`・∀・´)エッヘン!!
これからどんどん差し芽で~

公園の睡蓮、もう咲き始めてる~。

※ちゅーるジルシ、さっき数えてみたら
すでに30口分あります~。缶詰一ケース50口まであともう少しにゃん。
最近のコメント