昨日はお盆の入りでしたね。
我が家もちょっとボケ始めたお義母さんと(本人も認めてるw)
一緒にお寺に行ってきました。
ふとろくちゃんやとらたくんのことを思った、気配。
やっぱり帰ってきてる気がします。
といいつつも、
朝から胸が痛い。
〇処分もやむおえない。
たまたまネコジのユーザーさんの日記を見て
その日記のコメントにあった言葉で胸が痛い。
〇のなかの漢字は書けないよ。
ネコジの中にそんな言葉があるのが辛い。
見るんじゃなかった。後悔しかない。
ムーチョとドミンゴの横には
「猫好きのためのSNSコミュニティ
里親募集で猫との新生活を応援!日記や写真でユーザ交流
」
ってあるけど、
猫ちゃんだけじゃなくてわんこも家族の人もたくさんいるよね。
今まで私は、
ネコジのユーザーさんの日記を見て
ろくちゃんのことだってはなちゃんのことだって
とらたくんのことだって、めるのことだって乗り越えてきたんだ。
めるなんかもうかなり大きくなった中猫たちが
小さな公園で6匹うじゃうじゃしていた中の一匹で、さらに4匹でてきたんだよ。
三毛猫が2匹いたし。
見て見ぬふりできなかったのは、ネコジのたくさんの日記を見ていたからだよ。
TNRか、里親募集か、見て見ぬふりができなかったんだ。
とにかく命をまっとうさせることしか、考えられなかったよ。
そして伊勢崎では
さくら猫の手術のお手伝いの経験もできた。
ねぇ、
わたしがネコジ舟を続けているのは
単に自己満足ということもあるけど
ネコジのユーザーさんは
「命の儚さと重さを知っているから」だと思ってやってきたのです。
それはじぶんのうちの子を看取った辛さが教えてくれる
自分のうちの子からの贈り物だとおもうんだ。
わたしが昨年猫を捕獲してもらうときにお願いしたボラさんは
今個人のお宅で猫100匹になってしまったお宅の多頭崩壊にかかわっている。
数匹の猫が、、増えてしまったパターンで
高齢者ではないがスマホもパソコンももっていない環境の人だそうだ。
そういう人が世の中にはいるのだ。
わたしが2代目幸&福の預かりさんをしたのは、
そのボラさんたちに少しでも協力できればと思ったから。
幸&福は優しいパパさんとママさんとのご縁をつかんでくれて
それはボラさんたちの励みの一つになってくれた。
命をつなぐことに光と希望をもって行く人達がいる。
わたしもささやかではあるけれど、そんな光と希望を信じたい。
いつも空から見守ってくれている、かわいいわが子に恥じないように。
すごく気持ちが滅入ってしまったので
マダマダおてんばだけどかわいいはなちゃん画像。
ちっこいはなちゃんを大きくすることができて本当にうれしい。
はなちゃんはわたしの光と希望です。
へその緒付で拾ったはなちゃん

↓こうなった\(^o^)/
おかあたん、ずっと長生きしてね~。
あたちも長生きするからね。

はなちゃん
一緒におばあちゃんになろうね。
ろくちゃん、ずっとの先まで
お空から見守っていてくださいね。

おかあたんがこの世を旅立つときには
お土産はから揚げと焼き鳥とパンとお刺身をもってゆかなきゃね。
とらたくんにはポテチかな。
今晩の晩ご飯のおかず、決まっちゃったね(^_-)-☆。

あ、最後に、、、
「本日東急ストアはペットフード&用品30%オフ!」ですよー。
吐き出したのでコメ閉じ中でござる。
これから東急ストアにいってきまーす
最近のコメント