ひょっとしたら日光東照宮って
最強の猫神社でもあるんじゃなかろうか?
ずっと私の目に着く場所につるしている鈴のお守り。
小さな眠り猫がついているのです。
わたしがネコジで日記を書く前に(たぶん2013年の2月)
日光に行ったとき、はる~か奥の宮で授かったお守り
眠り猫の門から冬の207段の石段、大変だったわ。
だってそこでなければいただけないんですもん。

眠り猫、
あらためて見て驚き!
白いズラ猫だったのねー!
さくらちゃん、そっくりじゃない!
体の模様はちょっと違うけど。

その後、
このお守りを渡したお友達が猫を拾ったはず。
私もご近所さんのえさやりさんところで生まれた猫を
はじめて保護して、ネコジで里親募集したんだ。
なんか凄いぞ!
そして、いろんな悪い縁も切ってくれている・・・。
当時はとてもきれいだったのだけど
いつの間にかくすんでしまいましたよ。
お守りのことをもう一度調べてみたら、、、
「眠り猫がとれないうちはずっと願いが叶う」ですって!
ということで
「さくらちゃんが無事手術を終えますように!」
これが叶ったので、
そしたら今度は
「うたくんのお薬が効いて元気になりますように!」
いろんな欲はあるけれど、
おねがいと言ったら、やっぱり猫ちゃんのことになっちゃう。
よろしくね。眠り猫さん。
日光東照宮
http://www.toshogu.jp/
最近のコメント